ホルモンの底力(鳥取県鳥取市 折鶴 No.1)

2015/11/21(SAT)
牛肉の美味しい土地は当然ホルモンも美味しいのです(^^)
ということで、夜はすっかり静かになってしまう鳥取の旧市街にある「折鶴」にやって来ました。
久しぶりの訪問だったのでちょっと迷ってしまいましたね(^^;
通りに面しているのでわかりやすいんですけど、一区画間違えてたんですよ。
あきらめて帰ろうかなあと思った瞬間、暖簾を発見してホッとしました(^^)

最初は基本のホルモン焼きからにしました。
お店のメニューにはナミと書いてあったので、
またおじゃまする機会があれば「ナミ焼いて~」と注文してみたいです(^^)
写真は撮りませんでしたけどすでにビールを呑んでます(笑)
目の前のキレイに磨き上げられた鉄板で焼いてそのままいただくスタイルですね!
あらかじめタレで和えた野菜とホルモンを鉄板の中央の広いスペースを使って焼いていきます。

焼きあがったら端の温度の低い場所に移動させてさあどうぞ~!
鉄板が分厚いので静かに優しく火が通るんですよねえ。
野菜のシャキシャキ、ホルモンのプリプリがいい感じです(^^)

薄味ですけど一応味がついているのでそのまま食べても美味しいんですが、
このタレを使うとさらに美味しいのです。
甘辛のタレは少しピリ辛感と味噌っぽい味もして、ホルモンの脂との相性は完璧ですね!
前回来たのは数年前なんですが、その時のことを話すとちゃんと覚えていらっしゃいました(^^)
なんか嬉しくなってビールの後に頼んだ麦焼酎のロックがすすむことすすむこと・・・(笑)

メニューはこんな感じですけど、店内がかなり暗いのでこれが精一杯でした(^^;


いろいろな部位が用意してあるんですけど、ナミ以外は野菜が入ってません!
左はオーカク・・・ハラミとかサガリって呼ぶ地方もありますが、横隔膜付近の内臓肉です。
確か背中側がハラミで肋骨側がサガリだったと思います。
これもあらかじめ下味をつけてから焼いてありますけど、
ホルモン焼きとは使っているタレが違うので、何もつけないでそのままいただきます!
続いて焼いてもらったのは上ミノです。
これはオーカクと違って塩主体の味つけでした。
食べやすいように細かな包丁が入っていることも味つけもよかったけど、
なにより素材のミノそのものが美味しかったですねえ(^^)

〆はホルモンそばです。
ホルモン入り焼きそばと言えばわかりやすいですけど、店では略してホルそばって言ってたと思います。
中国山脈の反対側の岡山県・津山ではホルモンうどんが名物ですけど、
日本海側の鳥取県では同じホルモンを使っても焼きそばなんですね。
極太で平打ちの麺がホルモンの旨みを吸って美味しい~~~!
店によっていろいろ味が違いますけど、私はこの店が一番好きですね(^^)
食べている時にそばめしの話題になったので、次回はメニューに加わっているといいなあ。
久しぶりに美味しいホルモンを食べることができてとても美味しかったです!
ごちそうさま。
折鶴
鳥取県鳥取市川端3-106
スポンサーサイト
tag : 店名.あ.お.折鶴
コメントの投稿
小料理屋
何時も昌さんの吞み姿は 昔見た藤竜也さんがカウンターの端に座る小料理屋のイメージがありますが、今日は話も弾んだようでイメチェンです(勝手な妄想ですがね)
余談:篠ひろ子の女将が良かったんです(背丈以外)
大きな鉄板が見事に磨きあげられてるのは実に気持ちがいいもんですね。
仕事終わりにしっかり磨くさまが思い浮かんで素晴らしい!
メニュー札辺りも綺麗で 油を使う店なのに・・・・主人の性格が偲ばれます。
表の画を見た瞬間・・・・きりっとした小料理屋(どうも小料理屋ばかりで・・・笑)と思いきや・・・でした。
ここのところ意表連続でした。
余談:篠ひろ子の女将が良かったんです(背丈以外)
大きな鉄板が見事に磨きあげられてるのは実に気持ちがいいもんですね。
仕事終わりにしっかり磨くさまが思い浮かんで素晴らしい!
メニュー札辺りも綺麗で 油を使う店なのに・・・・主人の性格が偲ばれます。
表の画を見た瞬間・・・・きりっとした小料理屋(どうも小料理屋ばかりで・・・笑)と思いきや・・・でした。
ここのところ意表連続でした。
> ねこさん
霧雨って小料理屋でしたっけ?
私も女将の篠ひろ子が好きでした!
漢字二文字・・・似てますね(^^)
鉄板と書きましたが、実際はステンレスです。
この板の厚さがホルモン焼きの美味しさを決めるんですよね!
焦げ癖をつけないようにホルモン焼きを私の目の前に移したらすぐ、
中央部分に手入れをされてましたよ。
> メニュー札辺りも綺麗で
店内が本当にキレイなんですよ。
懐かしい話も出来たし、気持ちよく酔っ払えました(^^)
私も女将の篠ひろ子が好きでした!
漢字二文字・・・似てますね(^^)
鉄板と書きましたが、実際はステンレスです。
この板の厚さがホルモン焼きの美味しさを決めるんですよね!
焦げ癖をつけないようにホルモン焼きを私の目の前に移したらすぐ、
中央部分に手入れをされてましたよ。
> メニュー札辺りも綺麗で
店内が本当にキレイなんですよ。
懐かしい話も出来たし、気持ちよく酔っ払えました(^^)
凄い!
霧雨と言う店だったんですね!
調べて驚きました。
凄いなあ・・・
調べて驚きました。
凄いなあ・・・
> ねこさん
昔よく行ってた店の名前がこの「霧雨」だったんですよ。
カウンターの片隅に篠ひろ子さんが写っているドラマの写真が飾ってありました。
「うちもこんな女将だったらなあ」がご主人の口癖でしたね(^^)
カウンターの片隅に篠ひろ子さんが写っているドラマの写真が飾ってありました。
「うちもこんな女将だったらなあ」がご主人の口癖でしたね(^^)