唯一無二の黒甘カレー(鳥取県鳥取市 ベニ屋 No.2)

※2021/02/18 鳥取県鳥取市末広温泉町129へ移転
2015/11/22(SUN)
出張で鳥取に来ることが多いので、色々と美味しい店に出会いました!
そんなお店の一軒にこの「ベニ屋」があります。
創業は1948年と書いてありましたから、もうすぐ70年になる老舗の喫茶店なんですよ。
以前来た時は店の前にアーケードがあったんですけど、
今回は建て替えで撤去されていたので明るい感じがします。

とりあえずコーヒー(400円)をいただきます。
朝のコーヒーは、さあ今日も頑張るぞ~って気持ちにさせてくれますね!!
少し濃いめで香りが深いコーヒー・・・美味しいです(^^)
いつものように最初はブラックで後半はコーヒーフレッシュを入れました。

今でこそ鳥取はカレーの街としても有名ですけど、ブームになる前から独特のカレーを提供されています。
名物のカレーを食べないで帰るわけにはいきませんので、朝ご飯はここって決めてたんですよ(^^)
ということでカレーライス(600円)です。
カツカレーとかチキンカツカレーもありますけど、今日は基本をいただくことにしました。

この黒さを出すのにどのくらい小麦粉を炒めるんだろう・・・。
苦味はなく香ばしさを引き出すのは大変だと思います。
ドロリとしたルーで玉ネギの甘さが心地よいカレーなんですよ!
そうそう、カレーの影に隠れてますけどご飯の美味しさも素晴らしいのです。
久しぶりに食べたベニ屋のカレーに大満足でした。

10日、20日、30日は「鳥取 カレーの日」だそうです!
食べ終わってしばらくするとまた食べたくなるカレーライス・・・美味しかったです。
ごちそうさまでした。

店を出て駅に向かって歩いていたら、何やら行列ができてました。
スターバックスの都道府県別日本最後の出店地騒ぎで、
名前が似ていることから一躍有名になった「すなば珈琲」はここだったんですねえ!


スタバのセイレーンに対してこちらは砂丘のラクダ・・・いい感じのロゴマークです(^^)
いつか機会があればおじゃましてみたいですね。
[過去記事]
No.1 <2014/08/23 カレーライス>
ベニ屋(2021/02/18 鳥取県鳥取市末広温泉町129へ移転)
鳥取県鳥取市末広温泉町151
スポンサーサイト
tag : 店名.は.へ.ベニ屋
コメントの投稿
困ったものです
何時も”俺も好みだ!同じだなあ!”のワンパターン野郎ですが・・・
独り喫茶だけは私したことなくて・・・いつぞや書いたと思いますが、コーヒー飲んでサンドイッチとかの食事をする人を(全く嫌味なく)お洒落だなあ・・・格好いいなあ・・・・と思っているんです。
昔風にハイカラってえ奴です。
珈琲に米国(欧州でなく)を感じる野郎のようです。
まじでコーラでショックを受け、アメリカってすげえなんて思った世代なんです。
それと喫茶を結び付けられちゃ言いがかりですねえ(笑) 困ったものです。
カレーは甘目大好き、失礼でもソースかけるくち・・・・・多くを受け入れられぬ 困ったものです。
独り喫茶だけは私したことなくて・・・いつぞや書いたと思いますが、コーヒー飲んでサンドイッチとかの食事をする人を(全く嫌味なく)お洒落だなあ・・・格好いいなあ・・・・と思っているんです。
昔風にハイカラってえ奴です。
珈琲に米国(欧州でなく)を感じる野郎のようです。
まじでコーラでショックを受け、アメリカってすげえなんて思った世代なんです。
それと喫茶を結び付けられちゃ言いがかりですねえ(笑) 困ったものです。
カレーは甘目大好き、失礼でもソースかけるくち・・・・・多くを受け入れられぬ 困ったものです。
> ねこさん
一度一人で喫茶店に行っていただきたいです(笑)
もちろん純喫茶ね!
コーラ・・・ビンですよね!
初めて飲んだ時は確かにアメリカの味がしました。
甘めの黄色いカレーにソースはピッタリです。
ただこれは黒カレーなのでソースはどうでしょうねえ。
一度試してみたいです!
もちろん純喫茶ね!
コーラ・・・ビンですよね!
初めて飲んだ時は確かにアメリカの味がしました。
甘めの黄色いカレーにソースはピッタリです。
ただこれは黒カレーなのでソースはどうでしょうねえ。
一度試してみたいです!