親子煮(築地市場 米花 No.84)

2015/11/10(TUE)
昨日の夕方から降り始めた雨は今夜まで続きそうですねえ(^^;
ということで、久しぶりにカサをさしながら築地市場の「米花」におじゃましました。
最初に出てきたのはこんな感じの一皿・・・大根の煮物ですね!
最近よく登場しているおでんじゃなく、醤油味の煮ものであんかけになってますよ~。
メインのおかずは時間がかかりそうなので、冷めないうちにいただくことにします。

シメジとカニの身が入ってました(^^)
カツオだしの餡ですけど、カニとキノコの風味が加わっていて美味しいですねえ。
味が濃くないのも好印象です!
やわらかく煮あがった大根を先に食べて、この後ご飯が出てきたらあんかけ丼にしようかな(^^)

今日のおまかせは親子煮でした。
それなら最後は親子丼で食べたいですよね!
結局先ほどの大根は餡をタップリと絡めて食べたんですが、いい味してました(^^)
でもあんかけ丼も美味しかったでしょうね(笑)

大根を先に食べてしまったので、おまかせの全景がちょっと寂しいです(^^;
以前は米花の正規メニューに親子丼があったんですよ。
その頃はたまに親子煮を食べてましたけど、最近はごぶさたしてましたねえ。
空いている時を狙ってたまに作ってもらってましたけど、
今みたいな忙しさでは朝のおまかせに頼るしかありません(^^;
ちょっと気になったので過去履歴を調べてみたら・・・前回は8ヶ月も前のことでした。

ワカメのみそ汁ですが・・・昨日までとは色が違いますねえ。
少し白っぽいし味がまろやかなので、たぶん味噌を変えたんだと思います。
個人的にはこっちの方が好きですね!

大きくカットされた鶏のモモ肉はモチモチした弾力があって、噛んだ時の感触が楽しいです。
タップリの三つ葉に混じって長ネギも入っていましたね。
玉ネギのことが多いですけど、長ネギもクタ~ッとなっていい感じです!

今日はちょうどいい感じの味つけでしたし、玉子のとじ加減も良かったですよ~。
丼にして食べても良かったんですが、今日は最後まで親子煮としていただきました。
だって・・・このボリュームですから親子丼が大盛りになっちゃいますからね(^^;
やっぱり米花の親子煮の正しい食べ方は、半分が酒のツマミで残りが丼だと思います(笑)
美味しかったです、ごちそうさま。
[過去記事]
<2013>
<2014>
No.40 <2015/02/05 おまかせ(ブリ刺身)>
No.41 <2015/03/06 おまかせ(おでん/焼き鳥)>
No.42 <2015/03/10 おまかせ(おでん/カツオ刺身)>
No.43 <2015/03/12 セコガニ/カツオぬた>
No.44 <2015/03/19 おまかせ(親子煮)>
No.45 <2015/04/23 おまかせ(ホタルイカ/カツオ刺身)>
No.46 <2015/05/09 イセエビ/カニ>
No.47 <2015/05/28 おまかせ(イワシ刺身/アオヤギ/ヒラメ刺身)>
No.48 <2015/06/05 おまかせ(ナメタカレイ煮つけ)>
No.49 <2015/06/12 おまかせ(ヒラメバター焼き)>
No.50 <2015/06/18 おまかせ(中トロ刺身)>
No.51 <2015/06/30 おまかせ(焼き鳥)>
No.52 <2015/07/07 おまかせ(ニシン塩焼き)>
No.53 <2015/07/09 おまかせ(サバ味噌煮)>
No.54 <2015/07/22 おまかせ(マグロ刺身)>
No.55 <2015/07/28 おまかせ(ワタリガニ煮物)>
No.56 <2015/07/30 おまかせ(毛ガニ汁)>
No.57 <2015/08/04 おまかせ(なかおち/蒸し鶏)>
No.58 <2015/08/05 おまかせ(サバ味噌煮)>
No.59 <2015/08/21 おまかせ(サンマ塩焼き)>
No.60 <2015/08/24 おまかせ(カマス塩焼き)>
No.61 <2015/08/28 おまかせ(ギンダラ煮つけ)>
No.62 <2015/08/31 おまかせ(煮穴子丼)>
No.63 <2015/09/01 おまかせ(カツオ刺身)>
No.64 <2015/09/03 おまかせ(ブリ漬け丼)>
No.65 <2015/09/08 おまかせ(ブリ刺身)>
No.66 <2015/09/16 おまかせ(鴨丼)>
No.67 <2015/09/16 おまかせ(カツオ刺身/サワラ刺身)>
No.68 <2015/09/29 おまかせ(ブリ刺身/マグロ刺身)>
No.69 <2015/10/02 おまかせ(銀ダラ西京焼き)>
No.70 <2015/10/05 おまかせ(ブリ丼)>
No.71 <2015/10/06 おまかせ(煮穴子丼)>
No.72 <2015/10/08 おまかせ(銀ダラ煮つけ)>
No.73 <2015/10/09 おまかせ(マグロ刺身)>
No.74 <2015/10/14 おまかせ(焼き鳥)>
No.75 <2015/10/19 おまかせ(マグロ刺身)>
No.76 <2015/10/20 おまかせ(サワラ西京焼き)>
No.77 <2015/10/26 おまかせ(山かけ)>
No.78 <2015/10/27 おまかせ(海鮮丼)>
No.79 <2015/10/29 おまかせ(鶏肉オイル焼き)>
No.80 <2015/10/30 おまかせ(山かけ)>
No.81 <2015/10/31 海鮮丼>
No.82 <2015/11/04 おまかせ(マグロ刺身/アオヤギ刺身/ボタンエビ刺身)>
No.83 <2015/11/09 おまかせ(ブリカマ塩焼き)>
米花
築地場内 魚がし横丁8号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.よ.米花
コメントの投稿
丼でしょ!
どんどんどん~♪ 丼丼丼 ♪ ドンドンドーン♪
どっちで行くか 丼!
餡かけ丼?
親子丼?
迷ってもいられねえが・・・・
二つともじゃあ 仕事にならねえ・・・思案橋(突然 三人吉三風です)
えーい あっち立てりゃあ こっちが立たねえ どちらにも不義理出来ねえ・・・
それにしても いいとろみ餡 親子たっぷり汁じゃねえか
未練残して三度笠 いや白飯でえ
あーあー もてる男はつれえなあ・・・・・・(ここらは寅さん風)
ところで 奴はまた欠席けえ・・・あれよアレ!
どっちで行くか 丼!
餡かけ丼?
親子丼?
迷ってもいられねえが・・・・
二つともじゃあ 仕事にならねえ・・・思案橋(突然 三人吉三風です)
えーい あっち立てりゃあ こっちが立たねえ どちらにも不義理出来ねえ・・・
それにしても いいとろみ餡 親子たっぷり汁じゃねえか
未練残して三度笠 いや白飯でえ
あーあー もてる男はつれえなあ・・・・・・(ここらは寅さん風)
ところで 奴はまた欠席けえ・・・あれよアレ!
> ねこさん
迷った時はどっちも食べる!
やっぱりひと口だけでもあんかけ丼を食べておくべきでした(^^;
仕事は・・・まあなんとかなります(笑)
> 奴はまた欠席けえ・・・
はい、お休みでしたね(笑)
最近は出席率が悪いですよ!
やっぱりひと口だけでもあんかけ丼を食べておくべきでした(^^;
仕事は・・・まあなんとかなります(笑)
> 奴はまた欠席けえ・・・
はい、お休みでしたね(笑)
最近は出席率が悪いですよ!