もっと食べたかったな(大阪市中央区道頓堀 はり重道頓堀販売店 No.1)

2015/09/26(SAT)
大阪・道頓堀の「はり重」・・・言わずと知れた牛肉の老舗ですね。
重厚な店舗でいただくすき焼きやしゃぶしゃぶはもちろん美味しいですけど、
それなりの値段がしますから普段は併設されているカレーショップにおじゃますることが多いです(笑)
精肉売場に並んでいるうっとりとするような牛肉を一度買ってみたいなあと思っているんですが、
年に一度か二度切り落としを買うのが精一杯ですねえ(^^)
今日はサンドイッチを持ち帰ることにしました。
この建物の一角にある「はり重グリル」でも食べることが出来ますが、
今回は新幹線の中のツマミ用にテイクアウトします!


手提げの紙袋の中から出てきたサンドイッチには誇らしげにはり重のシールが貼ってありますね。
注文ごとに作るので10分ほど待ちますが、今回は電話しておいたのですぐに受け取ることが出来ました。
早速いただくことにしましょう!

ビフカツサンドはデパ地下でも買うことができますけど、このミックスサンドは売ってない・・・と思います。
トーストしてあるので香ばしいですよ~!

店ではコールビーフと呼ばれているローストビーフが顔をのぞかせてますね!
名物を食べられるのはうれしいです(^^)
そのほかはハムと野菜が入ってましたが、それぞれのバランスがよかったですよ。


マヨネーズソースが優しい味なんですよ。
三切れしかないのであっという間に食べてしまいましたが、
物足りないくらいがちょうどいい・・・とやせ我慢してごちそうさま(^^)
はり重 道頓堀販売店
大阪市中央区道頓堀1-9-17
スポンサーサイト
tag : 店名.は.は.はり重.はり重道頓堀店
コメントの投稿
すき焼き
はり重と言えばすき焼き!
すき焼き食べたいな~
初めて割りしたのすき焼き食べたのがここだった。
関西すき焼きなのに不思議な感じ。
すき焼き食べたいな~
初めて割りしたのすき焼き食べたのがここだった。
関西すき焼きなのに不思議な感じ。
> akiさん
おはようございます。
すき焼き・・・いいなあ(^^)
そうそう、ここは割りしたなんですよね。
まだ食べたことがありません(^^;
値段もそうですけど、一人じゃなかなか入れないです。
昼のミニ会席でも敷居が高くて・・・(笑)
すき焼き・・・いいなあ(^^)
そうそう、ここは割りしたなんですよね。
まだ食べたことがありません(^^;
値段もそうですけど、一人じゃなかなか入れないです。
昼のミニ会席でも敷居が高くて・・・(笑)
お相手は?
随分と大きなお店ですね。
道頓堀でこの大きさのお店と言うだけで、大阪の老舗と解ります。
和風感を取り入れた建物、現代的な軒行燈、格子・・・何故か関西を感じます。
この2,3階はすき焼き座席でしょうかね?凄い!牛肉文化も凄い!
ビフカツ・・・かたかなも浪花言葉になっちゃうんですね(笑)
所でサンドイッチのお相手は 本命の泡? 対抗の香り立つ珈琲? いやいや 大穴でお酒?
道頓堀でこの大きさのお店と言うだけで、大阪の老舗と解ります。
和風感を取り入れた建物、現代的な軒行燈、格子・・・何故か関西を感じます。
この2,3階はすき焼き座席でしょうかね?凄い!牛肉文化も凄い!
ビフカツ・・・かたかなも浪花言葉になっちゃうんですね(笑)
所でサンドイッチのお相手は 本命の泡? 対抗の香り立つ珈琲? いやいや 大穴でお酒?
> ねこさん
はり重本店だけじゃなく、精肉販売、カレーショップ、
そしてはり重グリルがこの建物に入ってます。
私は一階専門なので、二階とか三階はどうなっているのか皆目見当がつきません(^^;
一度行ってみたいです!
このミックスサンドの相手をしてもらったのは「泡」です(^^)
ビールじゃなくてワインの方ですけどね!
そしてはり重グリルがこの建物に入ってます。
私は一階専門なので、二階とか三階はどうなっているのか皆目見当がつきません(^^;
一度行ってみたいです!
このミックスサンドの相手をしてもらったのは「泡」です(^^)
ビールじゃなくてワインの方ですけどね!