串から登場(築地場外市場 幸軒 No.8)

2015/09/19(SAT)
シルバーウィーク初日の築地市場はかなり混んでましたけど、
仲卸と場外で無事に買い物することができました。
今日は魚を持っているのであまり長い時間は無理ですけど、
せっかく来たのでやっぱり軽く何か食べていきたいですね。
ということでおじゃましたのは場外にある「幸軒」でした(^^)
厨房でなにやら作っていたので「それなあに?」と聞いてみると、
「から揚げ・・・シューマイだけじゃ飽きられちゃうからね」とのことでしたね。
これから店の表の通りで販売するそうなので、その前にフライングで出してもらいました(^^)
ビールとの相性は鉄板だとわかっているんですけど、それにしてもジューシーで美味しいですねえ!
これはまた食べたいです。
初日の結果は聞けませんでしたけどたくさん売れて欲しいです(^^)

から揚げはすぐに食べちゃったので次はオムレツを作ってもらいました。
日によって微妙に味が違うんですけど、火の通し方は何時も完璧なんですよ!
トロトロ ですね~(^^)


ネギが入っているのが特徴で、いいアクセントになってますね。
添えられているキャベツにはソースじゃなく醤油が合いますよ~。
以前はこれをおかずにご飯を食べることがほとんどでしたが、
最近はツマミにすることが多くなりました(^^)

常連のお客さん用にいつも何かしらツマミが作ってあるんですが、
今日は煮穴子でした。
美味しそうだなあ、食べたいなあオーラを目一杯出していると・・・出てきましたよ~(^^)
大きなアナゴがふっくらと煮てあります。
骨が気になることもなくやわらかいんですよ~!
味つけがスッキりしているのが好みで、とても美味しかったです。

今日はツマミが充実していたので酒もかなり充実しちゃいました(笑)

〆はワンタンです。
醤油味スープはコップに少し残っていた酒のツマミになってくれましたね(笑)
チャーシューとワンタンだけでボリューム的にはちょうど良かったです。
さて、急いで帰って魚を料理しなくちゃね!
ごちそうさまでした。
[過去記事]
No.1 <2013/11/18 チャーシュー麺>
No.2 <2014/08/21 冷し中華>
No.3 <2014/10/19 油そば>
No.4 <2015/04/04 シューマイ & チャーシュー盛り合せ>
No.5 <2015/04/25 チャーシュー>
No.6 <2015/06/13 冷やし中華/チャーシュー麺>
No.7 <2015/08/01 シューマイ & チャーシュー盛り合せ>
幸軒
築地場外市場
スポンサーサイト
tag : 店名.さ.さ.幸軒
コメントの投稿
反則だあ!
お化け煙突ってご存知でしょうかね?私の年でも見たことは無いのですから初耳かも知れませんね。
4本に見えたり・・3本・・・2本に見える・・・・・でもこれは間違えようもない4本瓶徳利!
お強いとは思ってましたが・・・行っちゃいましたねえ!
帰って魚の処理とは・・・・私なら帰りの電車で大いびき確実。
マウスオーバーってやつ発見ですよ! 煮穴子いいです!崩れるほどの柔らかさでなく丁度良い感じと見えます。
穴子もいいんですが・・・・こっちもいい!!・・・・・とろーり・・・・・葱入りオムレツ!!!
私の記憶の初めて洋食!こんなにとろーりじゃなかったけど旨かった。
さらにさらに・・・・・なんたる波状攻撃・・・・・チャーシューワンタン・・・・・無敵の脂身 こりゃあ反則すれすれの旨いもの攻撃!
先日の塩スープもいいけどやはり醤油スープの魅力は絶大を痛感です・・・・ごくり ごっくり・・ごくごく・・飲みてえ!
あーあ 見てて 疲れた・・・喉からから・・・・どなたかの台詞”ちぇっ!”
4本に見えたり・・3本・・・2本に見える・・・・・でもこれは間違えようもない4本瓶徳利!
お強いとは思ってましたが・・・行っちゃいましたねえ!
帰って魚の処理とは・・・・私なら帰りの電車で大いびき確実。
マウスオーバーってやつ発見ですよ! 煮穴子いいです!崩れるほどの柔らかさでなく丁度良い感じと見えます。
穴子もいいんですが・・・・こっちもいい!!・・・・・とろーり・・・・・葱入りオムレツ!!!
私の記憶の初めて洋食!こんなにとろーりじゃなかったけど旨かった。
さらにさらに・・・・・なんたる波状攻撃・・・・・チャーシューワンタン・・・・・無敵の脂身 こりゃあ反則すれすれの旨いもの攻撃!
先日の塩スープもいいけどやはり醤油スープの魅力は絶大を痛感です・・・・ごくり ごっくり・・ごくごく・・飲みてえ!
あーあ 見てて 疲れた・・・喉からから・・・・どなたかの台詞”ちぇっ!”
> ねこさん
お化け煙突って、千住の火力発電所ですよね!
私も観たことはありませんけど、
北千住の友人宅で友人のおじいさんから何度も聞かされたものです。
上から見るとひし形に配置されていたので、
見る角度によって本数が違うって教えてもらったことを覚えています。
この空き徳利もひし形に置けばよかったですね(笑)
オムレツは注文しましたが、煮穴子はビックリ・・・うれしかったです。
さすが築地の中華屋だなあと思いました!
どちらも美味しかったことは、酒の量が照明してますね(^^)
ツマミでチャーシューを食べなかったので〆に持ってきましたが、
なかなかの組み立てだったでしょ?
人のセリフをパクッたらダメですよ。
ねこさんは関西弁があるじゃないですか(笑)
私も観たことはありませんけど、
北千住の友人宅で友人のおじいさんから何度も聞かされたものです。
上から見るとひし形に配置されていたので、
見る角度によって本数が違うって教えてもらったことを覚えています。
この空き徳利もひし形に置けばよかったですね(笑)
オムレツは注文しましたが、煮穴子はビックリ・・・うれしかったです。
さすが築地の中華屋だなあと思いました!
どちらも美味しかったことは、酒の量が照明してますね(^^)
ツマミでチャーシューを食べなかったので〆に持ってきましたが、
なかなかの組み立てだったでしょ?
人のセリフをパクッたらダメですよ。
ねこさんは関西弁があるじゃないですか(笑)