上品を目指したけど(台東区浅草 志婦や No.3)

2015/08/14(FRI)
いつも混みあっている浅草の「志婦や」ですけど、今日は盆休みの影響なのか空いてました!
店頭の自転車から考えると地元のお客さんが多いんだと思いますけど、酔っ払い運転はダメですよ~(^^;


空いているといってもカウンターは満席・・・ということで今夜も小上がりへ!
なぜかいつも一緒のテーブルに案内されます(笑)
そういえば熱燗とひじきのお通しもいつもと一緒ですね!
たまには違うものが食べたい気もしますけど、安心できる美味しさもいいものです(^^)

サッパリしたものが食べたかったのでコハダ酢をお願いしました。
前回食べたものには及びませんけど、美味しいです~!
食べるたびに思うんですけど、コハダの旨みを意識した〆加減、酢加減が素晴らしいんですよねえ。
赤芽のピリ辛がいい感じのアクセントになってましたよ!

さっぱり路線を意識したわけじゃありませんけど、次はヌタにしました。
自分で作ると田舎味噌のことが多いんですよ、白味噌を使うのが本当なんだと思います。

関西ではワケギを使うことが多いですが、東京の下町では白ネギですね!
湯にくぐらせてあるので優しい甘みがあります。

和えるものは何種類か用意されてるんですけど、今夜はトリ貝にしました。
ワサビ醤油で食べることが多いトリ貝は、味噌との相性がいいんですよ!
上品なツマミで呑んでいると、上品になったような気がしてくるのは酔った証拠ですよね(笑)
今夜はこれで帰ることにしましょう。
ごちそうさま。
[過去記事]
No.1 <2015/06/05 イワシ刺身>
No.2 <2015/07/10 コハダ酢>
志婦や
東京都台東区浅草1-1-6
スポンサーサイト
tag : 店名.さ.し.志婦や
コメントの投稿
粋を気取ってみたい
他所のブログで ”粋を気取って2~3本呑んでざる蕎麦一枚・・・・”なんて してみたい という記事を見た後なので、こんな粋な飲み方のお手本記事には感動ですよ!
ギトギトしたもんなんか頼まねえ!コハダ酢とぬたでさくっと仕上げるんだ!解ったかい お年寄り!
思わず ”はい!誠にもって・・・格好いい”と答えちゃいます。
と 解ったつもりでも すぐにとんかつだ!ラーメンにチャーハン、大盛り!・・・・実に欲望を抑えることは難しいもんで(笑)
何時も素晴らしい写真で感服ですが、あさくさのしぶや の料理写真はことのほか印象的です。
そういえば ぬたも アップされてましたっけ・・・・調べてみます。さぞかし美しかろう。
ギトギトしたもんなんか頼まねえ!コハダ酢とぬたでさくっと仕上げるんだ!解ったかい お年寄り!
思わず ”はい!誠にもって・・・格好いい”と答えちゃいます。
と 解ったつもりでも すぐにとんかつだ!ラーメンにチャーハン、大盛り!・・・・実に欲望を抑えることは難しいもんで(笑)
何時も素晴らしい写真で感服ですが、あさくさのしぶや の料理写真はことのほか印象的です。
そういえば ぬたも アップされてましたっけ・・・・調べてみます。さぞかし美しかろう。
> ねこさん
あまり粋ってことを考えながら呑んだことはありませんよ。
気取ってもすぐにバレてしまいますからねえ(^^;
若い頃はヤボったい呑み方でしたし今はすぐに酔っ払うので、
たまにはかっこよく呑んでみたいです(笑)
この日は蒸し暑かったので脂っこいものを避けたんだと思います。
両方とも酢加減が肝心なので、お店を選びますけどね!
この店の素晴らしさを若い頃はわかりませんでした(^^;
今はオッサンですからわかりすぎですけど(^^)
> ぬたも アップされてましたっけ・・・
ありますがお恥ずかしいです(^^;
気取ってもすぐにバレてしまいますからねえ(^^;
若い頃はヤボったい呑み方でしたし今はすぐに酔っ払うので、
たまにはかっこよく呑んでみたいです(笑)
この日は蒸し暑かったので脂っこいものを避けたんだと思います。
両方とも酢加減が肝心なので、お店を選びますけどね!
この店の素晴らしさを若い頃はわかりませんでした(^^;
今はオッサンですからわかりすぎですけど(^^)
> ぬたも アップされてましたっけ・・・
ありますがお恥ずかしいです(^^;