変わり他人丼(神戸市中央区三宮町 マルナカ No.1)

2015/08/05(WED)
今回の出張は酷暑の神戸・三宮でした。
気温はもちろんのこと湿度も高くて、不快指数の数値が跳ね上がります(^^;
昼ご飯は新幹線の中で弁当でもと思ってたんですが、
着いてから何か美味しいものを食べようと思って我慢しましたよ~!
おじゃましたのは三宮センタープラザの地下にある「マルナカ」です。

券売機で選んだのはホル玉丼(500円)でした。
今どきワンコインでランチが食べられるんですから、コアタイムだったら行列必至なんでしょうねえ。

どうですか?
美味しそうでしょ?
牛ホルモンを使った他人丼って言ったらわかりやすいでしょうか。
立ち上ってくるのは間違いなくホルモンの甘~い香りですね。


カウンターに高菜漬けが用意されているので好きなだけ入れることが出来ますが、
常識の範囲内でいただきました(笑)
右側の赤いペーストは焼肉屋でお馴染みの辛味噌です。
後半少しずつ使うと味のアクセントにもなりますけど、ホルモンの脂身の甘さが際立つんですよね!
具のワカメが沈んでしまってますけど、みそ汁も付いてきます。

正直あまり過度な期待はしていなかったんですが、このホルモンには驚きました。
甘みのあるやわらかなプルンプルンの脂身が輝いていますねえ。!
もちろんクサミなんか皆無で、ものすごく美味しいです(^^)
濃い味つけじゃないので素材の味がダイレクトに響きますよ~♪
このホルモンだけ追加したいくらいでした。

ダシをタップリと含んだ玉子とホルモンの相性はバツグンです。
つゆだくなんですけど、これも美味しさをアップさせている要因かもしれませんね。

海苔とネギが意外にいい仕事してましたよ~!
私は普通盛りにしましたけど、ご飯の量は小、中、大とも全部同価格でした(^^)
今回の出張ではいろいろと食べましたけど、これがもっとも印象に残っていますね。
またすぐにでも食べたいです~。
でも・・・カルビ牛丼、カレー丼、角煮丼も美味しそうだったんですよねえ(笑)
またおじゃまする機会があったら、券売機の前で悩みそうです(^^;
ごちそうさまでした。
マルナカ
兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館 B1F
スポンサーサイト
tag : 店名.ま.ま.マルナカ
コメントの投稿
出汁入りふわふわ玉子の魔力
出汁をたっぷり含んだ玉子・・・・つゆだく・・・・思わず”さらさらと行っちゃいそう!”と心の中で呟きましたよ。
私は十分に味わいたくて何でも”さらさら”が出来ぬ性質ですがこれは一瞬そう思わせました。
(お茶漬けも さらさら 出来ないんです (笑))
是非ともスプーン、匙で頂きたいですねえ。
他の丼にも魅かれます・・・・が・・・・・目の前の画には敵いません。
ホルモンとは”ほおるもん”という説もあるらしいですが今じゃあ立派な大看板ですね。
他人丼という命名も関西の洒落かもですね。
私は十分に味わいたくて何でも”さらさら”が出来ぬ性質ですがこれは一瞬そう思わせました。
(お茶漬けも さらさら 出来ないんです (笑))
是非ともスプーン、匙で頂きたいですねえ。
他の丼にも魅かれます・・・・が・・・・・目の前の画には敵いません。
ホルモンとは”ほおるもん”という説もあるらしいですが今じゃあ立派な大看板ですね。
他人丼という命名も関西の洒落かもですね。
> ねこさん
つゆだくでしたけどサラサラ食べる感じじゃありませんでした。
たぶん玉子がダシを保持していたので、ご飯がちょうど良かったんだと思います。
> 是非ともスプーン、匙で頂きたいですねえ。
箸とは違った美味しさがありますからね!
> 他人丼という命名も関西の洒落かもですね。
木の葉丼、きぬがさ丼、ハイカラ丼なんかもありますよ~(^^)
たぶん玉子がダシを保持していたので、ご飯がちょうど良かったんだと思います。
> 是非ともスプーン、匙で頂きたいですねえ。
箸とは違った美味しさがありますからね!
> 他人丼という命名も関西の洒落かもですね。
木の葉丼、きぬがさ丼、ハイカラ丼なんかもありますよ~(^^)