fc2ブログ

大好きな博多うどん(福岡市博多区博多駅東 かねいし No.1)

150716kaneishi01.jpg
2015/07/16(THU)
今回の出張は福岡でした。
台風11号が接近していたので少し早めに東京を出てきたんですが、
14時の時点では風が少し強いだけでカサは必要ありませんでしたね。
ホテルに向かう前に遅い昼ご飯を食べようと思ってやってきたのは、
福岡空港と博多駅の真ん中辺りにある丼物とうどんの店「かねいし」です!
以前はこの近くに客先があったので出張のたびにおじゃましていたんですが、
今回は約2年半ぶりの訪問になります。
外観もそうですが店内も古きよき時代の雰囲気をとどめているんですよね。
店内に足を踏み入れた瞬間にフワ~ンと感じる素晴らしいダシの香りに期待感が高まります!

150716kaneishi02.jpg
もちろんうどんも注文しましたが、サイドオーダーのかしわめし(200円)が最初に出てきました。
1時までのランチタイムには「うどん」か「そば」とミニ丼のセットがあるんですけど、
今日は間に合いませんでした(^^;
このかしわめしの他には和風カレーめしもあるので、毎回どっちにしようか迷うんですよねえ・・・。
両方食べればそんな問題も簡単に解決するんですが、
この後の仕事に支障が出ないようガマンしておきました(笑)

150716kaneishi03.jpg
かしわめしの写真を1枚撮ったところで登場したのはごぼう天うどん(410円)です!

150716kaneishi04.jpg
拍子切りにされたごぼうがサックリと揚がってます。
さつま揚げがのっかった丸天うどんも好きなんですが、
今日はなんとなくこのごぼう天が食べたかったんですよ。

150716kaneishi05a.jpg150716kaneishi05b.jpg
すり鉢に入ったネギと唐辛子は自分で好きなだけ入れることができますが、
博多ではこのスタイルが一般的ですね!

150716kaneishi06.jpg
ネギをたっぷりとのせて一味唐辛子で化粧すれば準備完了!
いただきま~す(^^)

150716kaneishi07.jpg
かしわめしも同時進行で食べ進んでいきます。
茶碗に山盛りですよ~(^^)
せん切りのニンジンと細かく切った鶏肉が一緒に炊き込まれてますね。
醤油とダシがミックスされた香りが素晴らしいです!
味つけは薄めですけど物足りないわけじゃありませんよ~。
おなかに余裕があればおかわりして、2~3膳は食べたい美味しさでした(^^)

150716kaneishi08.jpg
コシはなくてやわやわのうどんです!
弾力のある讃岐うどんも好きですけど、この博多うどんも好きですねえ(^^)

150716kaneishi09.jpg
拍子切りにされたごぼうはサックリと揚がってます。
食べ初めはスープに浸ってないところのサクサク感を味わい、
徐々にスープを吸い込んでコロモが溶け出してくるまで待つのです(笑)
やっぱりこのグダグダになったのが一番美味しいと思います(^^)
スープを一滴も残さず飲み干してごちそうさまでした。
食べ終えて店を出ると土砂降りでした(^^;
寄り道しないでホテルにまっすぐ行けばよかったなあ・・・。
でも美味しいもののためですから、多少のことはガマンしなきゃね(^^)
ごちそうさま。

かねいし
福岡県福岡市博多区博多駅東3-9-20

スポンサーサイト



tag : 店名.か.か.かねいし

コメントの投稿

コシよりヤワ・・こっちですねえ(笑)

矢鱈と食べた訳ではないのですが、博多のうどん強い印象です。
出汁はアゴなんでしょうかね・・・柔らかな優しい味と記憶しています。
柔かうどんに出汁を吸って崩れかけた天麩羅衣最高です!
何故かお酒を併せた記憶がありませんが・・・お酒の相手に良いでしょうね。
白い柔肌に たっぷりの葱で化粧し、赤い口紅の如き唐辛子・・・・美しい・・・博多美人!

丸天も”へえー”でしたが”ごぼてん”は福岡が初めてで、それまであった疑心が霧散し、関東でもあると注文します。
香りが堪りません。歯ごたえも大きな魅力ですが・・・・あるところで筋っぽいのに当り素材とお店次第と当たり前のことに気付きました(笑)

最期の写真 出汁でほろほろの衣、溶けだした油・・・・・涎もの!

> ねこさん

ダシはアゴかイリコか・・・・私の舌ではよくわかりませんでした(^^;
優しい味のスープにはこの柔らかな食感のうどんが合いますね!

もちろんトッピングなしでも美味しいですけど、
丸天とかごぼう天の油のコクが加わると美味しいです。

ごぼう天はお店によっていろいろな形で出てきますが、
幸なことに今まで筋っぽいのに出くわしたことはありませんね(^^)

お書きになっているように、コロモが少し溶け出した頃が最高でした!
管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR