冷やし中華もツマミになります(築地場外市場 幸軒 No.6)

2015/06/13(SAT)
久しぶりに築地場外市場の「幸軒」におじゃましました。
細くて薄暗い通路の奥にあるんですけど、いつもにぎやかなんですよね!

ビールのツマミに選んだのはシューマイです。
一人前は5個なんですが、4個でお願いしました。
え~と、以前よりちょっと大きい気がするんですけど・・・(^^)

そのままでも美味しいですけど、辛子醤油も合いますよね。
熱々を一口食べたらビールで口の中をクールダウン!
肉々しいシューマイというよりは優しい食感のシューマイになるでしょうか。
美味しいですけど、この大きさだったらもっと少ない個数でもよかったかも(笑)

カウンターに座っていらっしゃった常連の方から冷やし中華の情報をうかがったので、
「食べたいなあ」とお願いしちゃいました。
築地市場で私の一番好きな冷やし中華です!


刻み海苔、かまぼこ、玉子焼きがトッピングされてます。
細切りじゃないし無造作に散らしてあるんですけど、この冷やしにはこれじゃないとね(^^)
後はきゅうりとチャーシューがゴロゴロ・・・(^^)
酸味が弱めで少し甘みのあるスープとよくかき回してからいただきます。
美味しいですよ~!
築地市場で冷やし中華を出す店は何軒もありますけど、
一番遅く始めて一番早く終了してしまうのが幸軒なんですよね(^^;
梅雨が明けて本格的な夏になったらまた食べたいと思います!

これは別の日に食べたチャーシューメンです。
「ちょっと肉増しにしておいたから」の言葉と一緒に出てきましたけど、
確かに丼一面がチャーシューで覆われていて麺が見えませんね(@_@;

幸軒のチャーシューはいつ頼んでも温かい状態で出てくるんですが、
スープに浸けておくとその熱でやわらかくなってさらに美味しいんですよ!
もしも酒を呑んでいたら2杯くらいは食べられそうですけど、
さすがに素面でこれだけの量を食べるとしばらくチャーシューは食べたくありませんね(笑)
あらためて思いますけど、酒の力は偉大です(^^)
おなかいっぱいで、ごちそうさまでした。
[過去記事]
No.1 <2013/11/18 チャーシュー麺>
No.2 <2014/08/21 冷し中華>
No.3 <2014/10/19 油そば>
No.4 <2015/04/04 シューマイ & チャーシュー盛り合せ>
No.5 <2015/04/25 チャーシュー>
幸軒
築地場外市場
スポンサーサイト
tag : 店名.さ.さ.幸軒
コメントの投稿
無造作?計算?
シューマイ 見た目がインパクト大ですね!
どう作ったらこんなになるんでしょう・・・・手の中から ぐにゅっとひねり出した印象が実に旨そうです。
皮が付いてるか付いてないか 現代アート風シューマイ。非定型!
冷中 これは大分 特長ありですねえ!
細切り具材に代わってごろごろ具材、一個一個摘まんでしまいますね。お酒の相棒に好適でしょう。
蒲鉾で一杯、玉子焼きで一杯・・・・・・ああ いい心持ち・・・
チャーシューメン めったに食べませんがこれなら 注文でーす!
温められたチャーシューが汁に浸って・・・この先は言えねえ!
バラチャーシューの美しい姿に 喉がカラカラですよ(笑)
絶対 アルコール無しでは チャーシュー過多です。胡椒なんかかけて・・・・たまんねえや!
どう作ったらこんなになるんでしょう・・・・手の中から ぐにゅっとひねり出した印象が実に旨そうです。
皮が付いてるか付いてないか 現代アート風シューマイ。非定型!
冷中 これは大分 特長ありですねえ!
細切り具材に代わってごろごろ具材、一個一個摘まんでしまいますね。お酒の相棒に好適でしょう。
蒲鉾で一杯、玉子焼きで一杯・・・・・・ああ いい心持ち・・・
チャーシューメン めったに食べませんがこれなら 注文でーす!
温められたチャーシューが汁に浸って・・・この先は言えねえ!
バラチャーシューの美しい姿に 喉がカラカラですよ(笑)
絶対 アルコール無しでは チャーシュー過多です。胡椒なんかかけて・・・・たまんねえや!
> ねこさん
[シューマイ]
普段は注文の分だけ小さなセイロで蒸し直すんですけど、
たまに巨大なセイロでたくさんのシューマイを蒸しているのを見ることがあるんですよ。
その時はそんなに大きく感じませんけど、いざ皿にのって出てくると結構デカイですね(^^)
皮はちゃんとその食感もありますけど、
中のあんが多すぎてちょっとバランスが悪いかもしれません。
今回はシューマイがメインのつもりでオーダーしたんですが、
2個とか3個をサイドオーダー的に注文するのがベストかもしれませんねえ。
シューマイを目いっぱい食べたい日もありますけどね(笑)
[冷やし中華]
細切りの具に慣れているせいか、この冷やし中華は新鮮な味がするんです。
このゴロゴロとした大きさが何ともツマミにピッタリで美味しいんですよね(^^)
近いうちにまた食べに行きたいと思ってます!
[チャーシューメン]
時間帯によってお店の方が違うんですよ。
チャーシューメンはいつもありますけど、作る人によって微妙に味が違います。
タレの濃さとかによるんでしょうかね。
チャーシュー単品もいいけど、チャーシュー麺のチャーシューは格別です(^^)
> たまんねえや!
えへへ(^^)v
普段は注文の分だけ小さなセイロで蒸し直すんですけど、
たまに巨大なセイロでたくさんのシューマイを蒸しているのを見ることがあるんですよ。
その時はそんなに大きく感じませんけど、いざ皿にのって出てくると結構デカイですね(^^)
皮はちゃんとその食感もありますけど、
中のあんが多すぎてちょっとバランスが悪いかもしれません。
今回はシューマイがメインのつもりでオーダーしたんですが、
2個とか3個をサイドオーダー的に注文するのがベストかもしれませんねえ。
シューマイを目いっぱい食べたい日もありますけどね(笑)
[冷やし中華]
細切りの具に慣れているせいか、この冷やし中華は新鮮な味がするんです。
このゴロゴロとした大きさが何ともツマミにピッタリで美味しいんですよね(^^)
近いうちにまた食べに行きたいと思ってます!
[チャーシューメン]
時間帯によってお店の方が違うんですよ。
チャーシューメンはいつもありますけど、作る人によって微妙に味が違います。
タレの濃さとかによるんでしょうかね。
チャーシュー単品もいいけど、チャーシュー麺のチャーシューは格別です(^^)
> たまんねえや!
えへへ(^^)v