どじょうはしばらく食べられない(杉並区上荻 川勢 No.10)

2015/05/29(FRI)
荻窪駅の北口を出て線路沿いに50mほど右に進むと、荻窪北口駅前通商店街のアーケードが見えてきます。
じわじわと再開発が進んでいますけど、まだ昔の雰囲気が少し残ってますね!

食堂とかラーメン屋とか、このアーケードの店にも若い頃からの色々な思い出があるんですよねえ(^^)
短い商店街の青梅街道側に目指す「川勢」があります。
定期的におじゃましているんですが、
毎回同じものしか食べてないのでしばらくアップはしてませんでした(^^;
今回もボツにしておこうと思ってたんですが、たまにはいいですよね!
ということで、いつものマンネリ記事ですけどおつきあいください(笑)




いつものように最初はビールにしました!
6串一人前の一揃いは一度に全部出てくるわけじゃありませんけど、
結構いいペースで出てくるので写真を撮ったら早速食べ始めます。
左上の手前はヒレ焼きで奥はキモ焼き、右はレバ焼き・・・。
下の左は串巻きで右は短冊焼きと八幡巻きです。
数が少ないので後から来たお客さんにはレバ焼きはないと言ってましたが、
私はギリギリ大丈夫だったみたいです(^^)v


一揃いを半分ほど食べた頃、熱燗にチェンジしました!
ヤカンの直火燗ですけど毎回絶妙な温度なんですよ(^^)
いつも食べるきゅうりが今日は特に美味しかったですねえ。
暑くなってくるとぬか床の動きが活発になってくるので、
秋までは素晴らしい味を楽しむことができそうです!

メニューにはカルシウムと書いてありますけど、「骨ちょーだい」というと出てきます。
うなぎボーンとかうなぎの骨せんべいの名前で売っているのを買ってくることもありますけど、
やっぱり手作りの美味しさにはかないませんね。
食感、香ばしさ、味・・・どれも素晴らしかったけど、注文するタイミングを間違えてしまいました(^^;
これはビールのお供にしたかったです!

最後はハス焼きを塩で。
タレもいけど塩も美味しいのです。
久しぶりに食べるので2本お願いしちゃいました(^^)
どじょうを食べたかったんですが、最近は忙しくて仕込む時間ないんだそうです(^^;
そういえばメディアにちょくちょく登場してますからねえ・・・。
少しハードルの高い店になっちゃいましたけど、平日なら大丈夫だと思います。
次回は入口に置いてあるバケツにどじょうが入っているといいですけどね(^^)
ごちそうさま。
[過去記事]
No.1 <2013/10/29 鰻丼>
No.2 <2014/02/13 一揃い>
No.3 <2014/03/18 まぶし丼>
No.4 <2014/04/25 肝刺し>
No.5 <2014/06/09 一揃い>
No.6 <2014/07/17 一揃い>
No.7 <2014/07/29 蒲焼き>
No.8 <2014/12/17 一揃い>
No.9 <2015/01/22 蒲焼き>
川勢
東京都杉並区上荻1-6-11
スポンサーサイト
tag : 店名.か.か.川勢
コメントの投稿
箸無用で3杯
何を仰る兎さん♪ ですよ!
どんなに見ても飽きないんです(多分他の方も)いつでも歓迎です!
マスコミに大分出ちゃってるんですか?いい店はみんな好きなんですね。
キャベツ紫蘇、胡瓜糠漬け、串、コップの酒・・・・安心メンバーですよ。
ハス焼き・・・・ハスって鰻のどこぞの部位か?と訊いて苦笑された思い出の川勢。
記事だけで すっかり常連気分です(笑)
どんなに見ても飽きないんです(多分他の方も)いつでも歓迎です!
マスコミに大分出ちゃってるんですか?いい店はみんな好きなんですね。
キャベツ紫蘇、胡瓜糠漬け、串、コップの酒・・・・安心メンバーですよ。
ハス焼き・・・・ハスって鰻のどこぞの部位か?と訊いて苦笑された思い出の川勢。
記事だけで すっかり常連気分です(笑)
> ねこさん
> どんなに見ても飽きないんです・・・
そう書いていただけるとありがたいんですけど、
本当に書くことがなくなってしまって・・・(笑)
たまに「これはネタになる」ようなこともあるんですが、
そんな時に限って写真を撮ってないんですよ(^^;
「一揃い」の内容が微妙に違っていることもあるんですけど、
見た目の色が似ているので毎回同じような画像になっちゃいます(笑)
フライの盛り合せなんかも全部同じに見えますよね(^^;
> 記事だけで すっかり常連気分です(笑)
いつか実際に食べていただきたいですね!
そう書いていただけるとありがたいんですけど、
本当に書くことがなくなってしまって・・・(笑)
たまに「これはネタになる」ようなこともあるんですが、
そんな時に限って写真を撮ってないんですよ(^^;
「一揃い」の内容が微妙に違っていることもあるんですけど、
見た目の色が似ているので毎回同じような画像になっちゃいます(笑)
フライの盛り合せなんかも全部同じに見えますよね(^^;
> 記事だけで すっかり常連気分です(笑)
いつか実際に食べていただきたいですね!