fc2ブログ

皮の美味しさここにあり!(横浜中華街 光龍飯店 No.1)

150412kouryu01.jpg
2015/04/12(SUN)
この日は横浜中華街に行ってみたいという友人を案内して、関帝廟通りにある「光龍飯店」へ!
食べ放題のお店ではありませんけど、
日曜日でもランチをやっているのでお客さんがひっきりなしにいらっしゃってました。

150412kouryu02.jpg
これを呑まなくちゃ始まらないですよね~。
グラスはキリンでビールはアサヒ・・・(笑)

150412kouryu03.jpg
久しぶりに食べたいなあと思っていた皮付き豚バラの煮込みです!
ランチメニューにはこのバラ肉を使った丼があるので何度も食べていますけど、
単品料理はボリュームもあるし、何より美しいですねえ(^^)

150412kouryu04.jpg
上手に脂を抜いてトロトロになった白い層のところも美味しいですけど、
この皮が無かったら美味しさ半減だと思います。
自分で作ることもありますけど、皮付きの豚バラを入手するのは結構手間がかかりますね(^^;
花巻きで挟んで食べたかったんですが、それなりのボリュームになってしまうので今回はあきらめました。
もっと酔っていたら無敵になるんですけどね(笑)
ひと口目は少し甘みを感じる味つけですけど、食べている途中でその甘みが消えてちょうどよくなります。
豚バラと青菜を全部食べて・・・皿に残ったタレもスプーンで丁寧にいただきました(笑)

150412kouryu05.jpg
徐々にエンジンがかかってきてたのでエビのライスペーパー揚げを追加で注文しちゃいました(^^)
これを先に注文していて、ある程度酔いが回っていたら、
先ほどあきらめた花巻きはきっと食べてたと思います(笑)
小エビがライスペーパーでギッシリと包まれています。
マヨネーズをたっぷりつけてパクッと食べるのが美味しいのです!
やっぱりエビとマヨネーズは鉄板の組み合わせですね(^^)
軽いサクサクなので10個くらいは食べられるような気もしましたが、
そんなことを考えるのはすでに酔ってたんですねえ(笑)
ごちそうさま。
    
光龍飯店
神奈川県横浜市中区山下町139

スポンサーサイト



tag : 店名.か.こ.光龍飯店

コメントの投稿

鉄板 心残り

既に下地が入っていたのかと思うほど潔い2品に見えましたが・・・下地があれば花巻き(?)とやらも追加していたんでしょうから、お腹に余力を残したんですね。次行こう!

他人のブログを見てこんなことばかり詮索じゃあ嫌われますね!反省します(直らないでしょうが (笑))

チャーシューに続いて またまた ばら肉の魅力爆発! 煮込みは・・・・・言う必要なし・・・・言いてえなあ
えびマヨもばら肉煮込みも・・・・・鉄の板!

やはり 少々 御飯か麺か いきたいねえ・・・・煮込みだれをかけるくらいでも・・・・・未練だなあ・・・ぼそぼそ

> ねこさん

店に入る前から軽くと思ってたんですよ(笑)
ご飯を少しもらってタレをかけてツマミにすれば良かったですね!
お店によって食べる料理を決めているので、
次から次に注文することはあまりないのです(^^;

この後は別の店での続きがありますので、
近いうちにアップすることになると思います。
炭水化物はその店で・・・お楽しみに(^^)
管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR