余計な味を足しちゃダメ!!!(横浜中華街 愛群 No.2)

2015/03/21(SAT)
横浜中華街の関帝廟通りにある「愛群(あいちゅん)」におじゃまするのはずいぶん久しぶりになります!
いつも行列が出てきてたり他に食べたいものがあったりで・・・(^^;
この日も並びこそ無かったもののほぼ満席でした。

とりあえず紹興酒~(^^)
春節用に仕入れたものとのことでしたが、とても美味しかったです。
もちろんこれだけで終わるはずもなく、おかわりしちゃいました(笑)

最初に頼んだのはシューマイです。
個人的にグリンピースの緑色がないのは残念ですけど、かなり美味しいですねえ。
以前食べた時はベロベロだったのですけど、次の日に美味しかったことだけはかすかに覚えてたんです!
今回はしっかりと味を確認しましたが、記憶以上でしたね。
肉と貝柱とネギのバランスがちょうどいいんですよ。
中華街にはシューマイが人気の店がたくさんありますけど、ここも隠れた実力店だと思います。

次は名物、牛バラ肉の煮込みですね!
シューマイも食べてるし、〆のご飯も食べたいので半分のボリュームで出してもらいました。

ハーフサイズですけどけっこうありますよ~!
この牛バラは過去に何度も食べてますけど、一度も期待を裏切られたことがありません。
トロトロに煮込まれていますが牛の旨みはちゃんと残っているんですよ。
あまり中華チックな味が強くないので、香辛料が苦手な人も食べやすいと思います。
でも反対に物足りないって人もいらっしゃるでしょうね。
私は中華の味が強いのも弱いのも、どちらも大好きです(^^)
この煮込みはやはりなんといっても脂身の部分が最高です。
久しぶりに食べましたけど、美味しかったです~♪

〆はチャーハンにしました。
この店のチャーハンは個人的に中華街のベスト5に入る逸品だと思ってますね(^^)
エビは2匹、粉を付けて揚げてあります。
プリップリのエビだけをツマミで食べたいです(笑)

他に入っているのは長ネギ、玉子、そしてチャーシューの切れ端ですね。
パラパラじゃないけどそんなにシットリでもない絶妙の炒め加減で、メチャ美味しいです!
そして味つけが優しいのもこのチャーハンの美味しさのひとつになっていると思います。
先ほど食べた牛バラ煮込みのタレが残っていたので、チャーハンにかけてみたんですが、
ごめんなさい・・・すでに完成している味に余計なものを足しちゃいけませんでしたねえ(^^;
ひと口分だけで様子を見てよかったです(^^)
残りはちゃんとオリジナルの美味しさでいただきました!
ランチメニューのチャーハンとはなんだか味が違うような気がするんですけど、
そのうち確認してみたいと思います。
ごちそうさまでした。
[過去記事]
No.1 <2013/12/28 牛バラ煮込みかけご飯>
愛群(アイチュン)
神奈川県横浜市中区山下町138
スポンサーサイト
tag : 店名.あ.あ.愛群
コメントの投稿
それでも足してみたくなるのが人情かと!(笑
ああ、紹興酒呑みたい・・・ただいま朝6時前ですが☆
シューマイにはグリンピース必須派ですか!
そういや関西人のワタシは、ざるそばにウズラ玉子が無いと寂しいなぁ(笑
で。美味しいソースが残ってりゃ、それは試してみたくなりますよねー。
そういえば、某パンケーキの名店では本当にパンケーキが美味しいので、
いっしょに添えられたバターやメープルシロップをかけると、かえって味が
落ちてしまうという感想を伺ったことが。
あと、味を足すスタイルとして中華系で気になるのは、中華丼や天津飯の
ライスを白飯ではなくチャーハンに変えてもらうという裏技オーダー。
これって塩分2倍で、塩辛くなりすぎるのではと思うのはワタシだけ!?
シューマイにはグリンピース必須派ですか!
そういや関西人のワタシは、ざるそばにウズラ玉子が無いと寂しいなぁ(笑
で。美味しいソースが残ってりゃ、それは試してみたくなりますよねー。
そういえば、某パンケーキの名店では本当にパンケーキが美味しいので、
いっしょに添えられたバターやメープルシロップをかけると、かえって味が
落ちてしまうという感想を伺ったことが。
あと、味を足すスタイルとして中華系で気になるのは、中華丼や天津飯の
ライスを白飯ではなくチャーハンに変えてもらうという裏技オーダー。
これって塩分2倍で、塩辛くなりすぎるのではと思うのはワタシだけ!?
> つきじろうさん
時間に関係なく飲みたくなることがありますよね!
私はしょっちゅうですが・・・(笑)
シューマイにグリンピース、チャーハンに紅ショウガ。
ざるそばにウズラの玉子もそうですねえ。
子どもの時にすり込まれた味は強烈です(^^)
> 塩分2倍で、塩辛くなりすぎるのでは・・・
上にかかっている餡が白飯用に味つけされてますからねえ。
今回と同様で味がくどくなると思います。
中華丼に目玉焼きは大好きですけど(笑)
私はしょっちゅうですが・・・(笑)
シューマイにグリンピース、チャーハンに紅ショウガ。
ざるそばにウズラの玉子もそうですねえ。
子どもの時にすり込まれた味は強烈です(^^)
> 塩分2倍で、塩辛くなりすぎるのでは・・・
上にかかっている餡が白飯用に味つけされてますからねえ。
今回と同様で味がくどくなると思います。
中華丼に目玉焼きは大好きですけど(笑)
シッパラ!
しっとり パラパラ でしたか!
美味しそうですね!
先刻の記事を思い出して画を凝視して”これは しっとり!”と自己判定(笑)
以前 あちらの国で 薄味の玉子だけのチャーハンを食べて”美味しい!”と感嘆したことを思い出しました。
しっとり系で薄い塩味がとても美味しくて、新鮮でした。
あちらの方はこの薄味チャーハンとおかず料理を併せてました。
牛バラ煮込み・・・・めっちゃくちゃ 旨そうです!
ハーフサイズ いい量ですね。ちょこっとづつ色々みたいな料理があるといいなあ・・・・
2~3ピースで5種くらい・・・・飲み屋の料理になっちゃいますかね(笑)
美味しそうですね!
先刻の記事を思い出して画を凝視して”これは しっとり!”と自己判定(笑)
以前 あちらの国で 薄味の玉子だけのチャーハンを食べて”美味しい!”と感嘆したことを思い出しました。
しっとり系で薄い塩味がとても美味しくて、新鮮でした。
あちらの方はこの薄味チャーハンとおかず料理を併せてました。
牛バラ煮込み・・・・めっちゃくちゃ 旨そうです!
ハーフサイズ いい量ですね。ちょこっとづつ色々みたいな料理があるといいなあ・・・・
2~3ピースで5種くらい・・・・飲み屋の料理になっちゃいますかね(笑)
> ねこさん
シッパラ!
今度使わせていただきます(^^)
チャーハンは塩気と油のバランスが重要ですね!
そして濃い味つけより薄いほうが好きです。
> 薄味チャーハンとおかず料理を併せてました。
私ならあんかけとか目玉焼きのせにしちゃいますけど、
白飯の代わりに薄味チャーハンも美味しいでしょうね(^^)
中華街で一番好きな牛バラ煮込みです!
確かにミニ料理があるとうれしいですけど、
元々が大皿料理の文化ですから・・・(^^;
今度使わせていただきます(^^)
チャーハンは塩気と油のバランスが重要ですね!
そして濃い味つけより薄いほうが好きです。
> 薄味チャーハンとおかず料理を併せてました。
私ならあんかけとか目玉焼きのせにしちゃいますけど、
白飯の代わりに薄味チャーハンも美味しいでしょうね(^^)
中華街で一番好きな牛バラ煮込みです!
確かにミニ料理があるとうれしいですけど、
元々が大皿料理の文化ですから・・・(^^;