fc2ブログ

ホットサンド(築地市場 岩田 No.3)

150213iwata01.jpg
2015/02/13(FRI)
今日は仕事の関係でいつもの時間に築地で朝ご飯を食べることができなかったんです(^^;
そのかわりってことではないんですが、
ちょっと時間が空いたので少し早めの昼ご飯を食べようと思ってやって来ました。
魚が食べたかったんですがどの店も列ができてますねえ(^^;
並んでいたらお店に入る前に仕事へ戻らなきゃいけなくなりそうなので、
ちょうどタイミングよく席の空いていた「岩田」におじゃましました。

150213iwata02a.jpg
今日の注文に合わせた紙ナプキン、胡椒と塩、
そしてウェットティシューが目の前にセットされました(^^)
オーダーによって出てくる内容は違いますが、今日はいつもより数が多いですね!

150213iwata03.jpg
いつもはコーヒーなんですが、今日は寒い時期限定のポタージュにしました。
中くらいのスープボウルでボリューム的にはちょうどいい感じです。

150213iwata04.jpg
一応クルトンってことになるんでしょうけど、トーストしただけなのでクリスピー感はまったくありません(笑)
でもこれをしばらく沈めておいてポタージュが染み込んでから食べると美味しいんですよ!

150213iwata05.jpg
ジャガイモを完全に潰しているのではなく、多少固形感が残っています。
これはこれで食感を楽しめますからアリですね!
塩分が多少控えめにしてあるのは、常連の方の年齢を考えてのことなんでしょうか(^^)
と言ってもコクがあるので薄いって感じじゃないんですよ!

150213iwata06.jpg
さて、メインの登場です。
今日はこの店一番の人気メニュー、ホットサンドにしてみました。
サンドイッチは2種類混ざっていて、全部で6切れです。
トーストしたパンで作っているのではなく、サンドイッチをトーストしてるんですよ!
よ~く見ると外側にはこんがりと焦げ目が付いていますが、内側は白いままなのがわかると思います。

150213iwata07a.jpg150213iwata07b.jpg
薄焼き玉子&きゅうり、そしてベーコン&トマトのそれぞれにレタスが加わってます!
どちらも美味しかったけど、しいて言えばベーコンの方が好みでした。
ちょっと軽めのつもりでしたが、食べ終わってみると意外におなか一杯になりました(^^)
ポタージュだったからかもしれませんね!
築地市場の混雑が落ち着く日が来るまで、おじゃまする回数が増えるような気がします。
ごちそうさまでした。

[過去記事]
No.1 <2015/01/26  玉子サンドイッチ/コーヒー>
No.2 <2015/02/09  コーヒーセット(スクランブルエッグ/トースト)>

岩田
築地市場 魚がし横丁6号館

スポンサーサイト



tag : 店名.あ.い.岩田

コメントの投稿

サンドイッチ各種

昨日は失礼しました。

昌さんは玉子サンドがお気に入りと思いますが、前記事コメでかかれてる胡瓜サンドは外では置いてないでしょうね?
(実は私も好きなんです。なんか間に合わせみたいに作って食べるんですがマイファーストフードです)
となると自作しかないですが・・・・機会あればアップを・・・・・見どころにかけるなんて言わないでください(笑)
今回のホットサンドは十分のようですが、サンドイッチはちょっと軽めですかね。
私は”昔軽食今じゃ普通食”格上げです(笑)

築地もどんどん時間が無くなり、人が押し寄せ・・・混んできますね。
これ以上は無理といっても来ますよね!
あそこなんか・・・・・思うだけで た・い・へ・ん!

> ねこさん

サンドイッチ大好きです。
でも私の好みは薄いサンドイッチなんですよね!
なので、分厚いカツサンドとかコロッケサンドはあまり好きじゃありません。
カツならハムカツ、コロッケならドックパンでしょうか(笑)

大好きなきゅうりサンドを食べさせてくれる店はあまりないですけど、
以前は築地にもありました。
メニューには載ってませんでしたけど、お願いすれば作ってもらえたんですよね。
自分好みの厚さにパンを切ってもらってました。
今は大混雑で夢のまた夢になりましたけど・・・(^^;

> 機会あればアップを・・・
はい、楽しみにしていますね(^^)
管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR