fc2ブログ

昆布が決め手!(練馬区貫井・どんぶり No.3)

150206don01.jpg
2015/02/06(FRI)
今夜は西武池袋線・中村橋駅前から続く商店街の中ほどにある「どんぶり」におじゃましました。
さすがに場末感は否めませんけど焼き鳥からフグ料理まで揃っていて、それがなかなかのレベルなんですよ!

150206don02.jpg
ホッピーは白と黒がありますけど、私はさっぱりとした白を飲むことが多いですね。

150206don03.jpg
お通しはシメサバと菜花・・・昆布の香りをかすかに感じる優しい〆加減でした。
これが出てくるってわかってたら最初から日本酒にしたんですけどねえ・・・(^^;

150206don04.jpg
お通しで出てきたシメサバが美味しかったので、一品料理で注文してみました。
部位が違うこともあるんでしょうけど、お通しとは味が少し違いますね。

150206don05.jpg
ネットリとした食感で〆加減も上々です(^^)
少し醤油をつけると美味しさがさらにアップしますね~!
やっぱり寒サバは美味しいです。

150206don06.jpg
ホッピーを呑んでいる場合ではないので、シメサバが出てきてすぐ熱燗にチェンジしました(^^)
やっぱり刺身には日本酒ですよね!

150206don07.jpg
続いては白子焼きです。
ポン酢で食べるのもいいけど、焼きも美味しいですよねえ(^^)

150206don08.jpg
焼くことによって昆布の旨みと香りが白子に移るんですね!
ジュワ~ッとミルキーな白子が口いっぱいに広がっていきます。
ツマミの美味しさとお酒の量は正比例~(笑)
今夜も酔っぱらいました(^^;
ごちそうさま。

[過去記事]
No.1 <2014/11/25  焼き鳥>
No.2 <2014/12/13  焼き鳥>

どんぶり
東京都練馬区貫井2-7-8

スポンサーサイト



tag : 店名.た.と.どんぶり

コメントの投稿

算数から数学へ

ああ 〆鯖の美しき哉!
よく言うエッジのたった、赤身の残る、銀の皮も 血合いも美しい・・・・・延々
ひょっとしてお通しのほうが好みでしたか?何となく感じます。
お通しのほうが時間がたって味が練れてるのかもですね。

こういう肴で熱燗 嫌いな人はいないでしょう!私などは・・・・余計でした(笑)
勿論 正比例でしょう!2次曲線かな(笑)

> ねこさん

お店によって〆具合が違うので、
見つけたら注文してますね!

浅いのも、深いのも、昆布が利いているのも美味しいです。

お通しも美味しかったんですが、一品料理はさらに美味しかったですね。
酒呑みのたわ言ですからあてにはなりませんけど(笑)

お察しの通り・・・お酒はかなりすすみました(^^)
管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR