fc2ブログ

浅草、食堂呑み(台東区浅草 水口 No.1)

141227mizuguchi01.jpg
2014/12/27(SAT)
今は全国区の知名度になった感のある浅草のホッピー通り。
今日はそのホッピー通りのすぐ近くの裏通りにある「水口」におじゃましてみました。
創業は1950年・・・定食屋ですけどもちろんお酒もありますね(^^)
どことなく大阪の食堂とよく似た雰囲気に包まれています!

141227mizuguchi02.jpg
まだお昼までは少し間がある時間帯でしたが、店内ではあちこちで酒盛りが始まってました。
もちろん食事だけのお客さんもいらっしゃいますが、圧倒的に少ないですねえ(^^;
私も負けずにお酒を注文しましたよ~(笑)

141227mizuguchi03.jpg
ツマミに選んだのは肉豆腐です。
スジ肉と一緒に煮込まれているのは、しらたきと長ネギですね。
肉はトロトロ、しらたきにはネギの甘みも染み込んでいて、
少し濃いめの味付けがお酒によく合います。

141227mizuguchi04.jpg
菊正宗の徳利ですけど、中身は違いますね(^^;
小はすぐに飲んでしまいそうだったので大をお願いしました(笑)

141227mizuguchi05.jpg
肉豆腐の主役はやっぱりこの豆腐じゃないでしょうか。
まあ、ボリューム的にも半分ほどを占めてますしね!
かなり以前のことになるんですがこの豆腐と肉でお酒を呑んで、
〆に煮汁としらたきでご飯を食べたことを思い出しました(笑)

141227mizuguchi06.jpg
次はとん汁にしました。
これは今回初めて食べましたけど・・・美味しいです!
ダシもいい感じでしたけど、何より味加減がちょうどいいですねえ。

141227mizuguchi07.jpg
具はゴボウ、ニンジン、ネギ、豆腐、そして豚肉だったと思います。
七味唐辛子を少しふりかけていただきました。
小さく切ってある野菜をチマチマと食べながら酒を呑み、
たまにみそ汁で口の中をリフレッシュ・・・たまりませんな(^^)
今回は忘れてましたけど、次回は名物のいり豚を食べなきゃいけませんね!
ごちそうさまでした。

水口
東京都台東区浅草2-4-9

スポンサーサイト



tag : 店名.ま.み.水口

コメントの投稿

あー

あの辺りをうろついていた私ですが、こちらは行ったことがありません。
地図を見て”あーあそこだ!”
あの通りは立ち食いそば屋に行きがてら私のメインストリートです。(笑)

メイン食事が立ち食いそばで、メイン摘みが煮込みで、メイン飲料がチューハイ・・・・すさまじい金欠の私(爆笑)
ウインズ東側の藤棚の一角なんか好きですねえ、何時までもあってほしいです。

> ねこさん

なあんだ、ねこさんのメインストリートでしたか(笑)

若い頃は酎ハイに唐辛子をガンガンふりかけてから一気に呑み、
全力で50m走ってから次の一杯を呑んでたこともあります(^^;
もちろんツマミは無しです!
3杯呑んだらお店を出て休憩・・・15分ほどでベロベロになりました(笑)

> ウインズ東側の藤棚の一角なんか好きですねえ、何時までもあってほしいです。
初音小路ですね!
春になったらあのオープンエアーの席で呑みたいです。
管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR