チャーシューエッグ定食(築地市場 八千代 No.3)

2014/10/28(TUE)
今朝は築地市場・場内の魚がし横丁にある「八千代」におじゃましてきました。
相変わらず隣の大人気寿司屋に出来ている行列は半端ないですねえ(@_@;
と思いながら店内に入ると・・・あらら、ここもほぼ満員じゃないですか。
かろうじて一つだけ空いていた席に座ることができたのはラッキーでしたね(^^)

今朝は火木土の曜日限定で提供されている、チャーシューエッグ定食にしました。
朝から海鮮系の揚げ物ガッツリもいいけど、たまに食べたくなるのがこのチャーシューエッグなんですよね!
一時はこの味にはまってしょっちゅう食べていたこともありましたけど、しばらくごぶさたしてました。
「ご飯は半分でお願いします」と注文時に伝えたんですが・・・出てきたのは普通盛り(^^;
少し減らしてって頼んだら「残してもらってもかまいません」と・・・。
でも子供のころからご飯を残しちゃいけません教育を受けてきたので、簡単には残せないんですよねえ。
わかりましたと受け付けたわけですから、自分のミスをそういう風に切り抜けるのは納得がいかないんですよ。
取るに足らないことですけど、せっかくの朝ご飯タイムがしっくり来ないスタートになってしまいました(^^;

分厚くカットされたチャーシューは3枚!
箸で触るとすぐに崩れてしまうほど柔らかく煮込まれていますが、
その柔らかさを出すために豚肉らしさが少し薄れているような感じもあります。
個人的にはもう少し歯ごたえが残っていて、
あ~豚肉を食べてるなあって実感がもっと欲しいような気がするんですよね。

付け合せに添えられているサラダはいつものようにマヨネーズで和えてあります。
これでビールを呑むと美味しいんですよ!


目新しさはありませんけどタップリと出てくる漬物、
三つ葉が浮いた味噌汁の具はシジミでした。

一時目玉焼きに火が通りすぎていたこともありましたが、今日はいい感じですね(^^)
やっぱり黄身はトロトロじゃなきゃね!

一枚目のチャーシューは黄身を絡めて・・・(^^)


残りの2枚は目玉焼きと一緒にご飯にのっけました!
頑張りましたけど結局ご飯を少し残す結果になってしまい、
ちょっと後味の悪い朝ごはんになったことが残念です(^^;
[過去記事]
No.1 <2013/12/12 C定食(車エビ、ホタテフライ、アジフライ)>
No.2 <2014/08/13 ハモフライ/アジフライ>
八千代
築地場内 魚がし横丁6号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.や.八千代
コメントの投稿
ですよねえ・・・
仰る通り 残すって言うのは 苦痛ですらありますね。
なんか自分がだらしない人間のようで、食べ散らかしてるようで・・・・・ご飯に申し訳がないです。
昨日 カンブリア宮殿で減反と闘ってきた人の話を聞いたばかりで、痛切に感じます。
”ごみ”にしてしまうことに堪えられません。
大事に、有り難く、呑み、食べたいですね。
なんか自分がだらしない人間のようで、食べ散らかしてるようで・・・・・ご飯に申し訳がないです。
昨日 カンブリア宮殿で減反と闘ってきた人の話を聞いたばかりで、痛切に感じます。
”ごみ”にしてしまうことに堪えられません。
大事に、有り難く、呑み、食べたいですね。
> ねこさん
でしょ?
普段なら軽く食べ切れるんですが、
この日はそんなにおなかが減ってなかったんです。
だったら、最初から朝ご飯を食べるなってことですかね(笑)
次回は少し間を空けて、体調万全で臨みたいと思います!
普段なら軽く食べ切れるんですが、
この日はそんなにおなかが減ってなかったんです。
だったら、最初から朝ご飯を食べるなってことですかね(笑)
次回は少し間を空けて、体調万全で臨みたいと思います!
もったいないですよねえ・・・☆
お察しします。モヤモヤした気持ちは晴れませんね~。
残ったごはんは、波除神社の「おにぎり塚」にでも奉納して供養してやるとか(笑
このお店で個人的には、気になる別の「もったいない光景」がありまして。
これはお店の落ち度ではなく、客についての話になりますが。
> 付け合せに添えられているサラダ
そう。
このお店では、つけあわせは生野菜とマヨ和えのサラダ、さらに小鉢の漬け物にも
工夫があって、場内としては野菜が多めに食べられる嬉しいお店なのですが。
しかし。特に若いお客さんの多くは、つけあわせの野菜を「飾り」とでも考えているのか
パセリと同様、当たり前のように食べ残すのですね。
天候不順が続けば野菜は高値になり、お店も頑張って出していることが伺えるのに。
残ったごはんは、波除神社の「おにぎり塚」にでも奉納して供養してやるとか(笑
このお店で個人的には、気になる別の「もったいない光景」がありまして。
これはお店の落ち度ではなく、客についての話になりますが。
> 付け合せに添えられているサラダ
そう。
このお店では、つけあわせは生野菜とマヨ和えのサラダ、さらに小鉢の漬け物にも
工夫があって、場内としては野菜が多めに食べられる嬉しいお店なのですが。
しかし。特に若いお客さんの多くは、つけあわせの野菜を「飾り」とでも考えているのか
パセリと同様、当たり前のように食べ残すのですね。
天候不順が続けば野菜は高値になり、お店も頑張って出していることが伺えるのに。
> つきじろうさん
> おにぎり塚
なるほど、その手がありましたねえ。
持ち帰り用の容器をもらえばよかったかもです。
> 付け合せ
確かに残すお客さんが多すぎますね。
ボリュームがありすぎて食べきれないのかなあ・・・、
それとも残す美学なんでしょうかね。
だとしたら悲しいことです(^^;
パセリは食事を締めくくる匂い消しの役目もあるって聞いたことがあります。
私は途中で食べることが多いですけど(笑)
なるほど、その手がありましたねえ。
持ち帰り用の容器をもらえばよかったかもです。
> 付け合せ
確かに残すお客さんが多すぎますね。
ボリュームがありすぎて食べきれないのかなあ・・・、
それとも残す美学なんでしょうかね。
だとしたら悲しいことです(^^;
パセリは食事を締めくくる匂い消しの役目もあるって聞いたことがあります。
私は途中で食べることが多いですけど(笑)