人形町界隈利き歩き(都内某所 No.4)

2014/10/11(SAT)
日本橋人形町で開催された「人形町界隈利き歩き」に呑み友と一緒に参加してきました。
全国13の蔵元が自慢の日本酒を携えて人形町界隈に集合、
会場となったお店のツマミも食べられるというステキなイベントなんです。
午後二時半に「きく屋はなれ」からスタートしました。

この店は完全予約制なので敷居が高いお店ではありますけど、今日は大丈夫ですね(^^)
蔵元の方とお話ししながらゆっくりお酒を楽しめれば良かったんですが、
次から次へと人がやってきて大混雑。
そのうち酔っぱらってしまったので、写真を撮ることなんかすっかり忘れてしまいました(^^;

数軒目で燗酒器とチロリを見つけた友人なべひろさんの幸せそうな顔・・・(^^)
冷たいお酒が続いていたので早速活動開始です!!!
燗をつけ始めたら、他のお客さんはお店の人だと勘違い(笑)
伝説の燗つけ師・・・しっかりと仕事をしてましたよ~!

イベント終了時刻の6時半まであちこちで呑んでいたらすっかり出来上がってしまいましたねえ(^^;
この後場所を移して、菊の花の似合うお酒をもう少しいただきました

呑み友が用意してくれたのはケーキ!
おしゃれな逸品の登場にオ~ッと歓声が上がりましたね(^^)

こんなプレートが添えられてました。
実は私、今月が誕生日月だったんです(^^)
うれしい気遣いに感謝ですねm(_ _)m

美味しいケーキでした!
「ハッピバスデートゥーユー」と歌っていただき、オッサンは・・・照れまくり(^^;
私の持ち込んだお酒がいまいちだったのが少し残念でしたが、とても楽しかったです。
ありがとうございました。
[過去記事]
No.1 <2013/10/13 チョウ家馬肉宴会>
No.2 <2013/12/01 黄葉>
No.3 <2014/02/16 なべひろ亭燗酒会>
スポンサーサイト
tag : 店名.た.と.都内某所
コメントの投稿
おめでとうさん
サプライズが用意されていたとは!
酔いも尚更心地よいものになりましたね!
辛党から瞬時に切り替えOK!
伝説の燗付け師と幻の利き酒師・・・・良い雰囲気を出して主催者にも喜ばれたのでは・・・・
”いいねえ こういう方が来てくれると 盛り上がるねえ・・・・それにしても呑む方だねえ”
菊酒 風雅 です。酒で季節を味わっちゃう(利き酒師)・・・・綺麗な写真です。
酔いも尚更心地よいものになりましたね!
辛党から瞬時に切り替えOK!
伝説の燗付け師と幻の利き酒師・・・・良い雰囲気を出して主催者にも喜ばれたのでは・・・・
”いいねえ こういう方が来てくれると 盛り上がるねえ・・・・それにしても呑む方だねえ”
菊酒 風雅 です。酒で季節を味わっちゃう(利き酒師)・・・・綺麗な写真です。
No title
しょうさん、この日は偶然にも’きく’で始まって’菊’で締まったのでしたね!
菊理媛をみなさんと頂けて光栄でした、吟醸の古酒はのんできていますが
流石に伝統ある蔵、すばらしい酒質でした。
写真にある、同じく石川の谷泉もこの日一番関心を持った銘柄でした。
なべひろさんのお燗酒は最高でしたね、お酒が生き返っていた。
次は築地、またよろしくお願いいたします。
菊理媛をみなさんと頂けて光栄でした、吟醸の古酒はのんできていますが
流石に伝統ある蔵、すばらしい酒質でした。
写真にある、同じく石川の谷泉もこの日一番関心を持った銘柄でした。
なべひろさんのお燗酒は最高でしたね、お酒が生き返っていた。
次は築地、またよろしくお願いいたします。
> ねこさん
このサプライズにオッサンは焦るやら照れるやらで・・・(笑)
楽しい利き歩きの最後に美味しいケーキが待っていてくれました!
燗つけ師に利き酒師・・・私も何か名乗りたいですけど、ただの酔っ払いですからねえ(^^;
結局この三連休は毎日呑んでました(^^)
楽しかったです!
楽しい利き歩きの最後に美味しいケーキが待っていてくれました!
燗つけ師に利き酒師・・・私も何か名乗りたいですけど、ただの酔っ払いですからねえ(^^;
結局この三連休は毎日呑んでました(^^)
楽しかったです!
> かむさん
あ~、確かに最初と最後は「きく」でしたね!
まったく気がつきませんでした(^^;
私が一番最初に呑んだのは谷泉の登雷・・・日本酒度が20の超辛口からスタートでした。
> なべひろさんのお燗酒は最高でしたね、お酒が生き返っていた。
やっぱり燗酒は美味しいですよね(^^)
いろいろとありがとうございました。
またよろしくお願いします(^^)
まったく気がつきませんでした(^^;
私が一番最初に呑んだのは谷泉の登雷・・・日本酒度が20の超辛口からスタートでした。
> なべひろさんのお燗酒は最高でしたね、お酒が生き返っていた。
やっぱり燗酒は美味しいですよね(^^)
いろいろとありがとうございました。
またよろしくお願いします(^^)