ホルモンパイプ(鳥取県鳥取市 小次郎 No.2)

2014/08/23(SAT)
鳥取出張は無事に終了しました。
明日の朝は早く起きなきゃいけないんですけど、お疲れさん会をやらなきゃいけませんよね(^^)
おじゃましたのは鳥取市の飲み屋街の一角にある「小次郎」です。

とりあえずビール(600円)を出してもらいました。
お通しはモズク・・・う~ん、これは沖縄モズクですねえ(^^;
沖縄モズクが嫌いなわけじゃありませんけど、
山陰は岩モズクの産地なのでできれば地元産を食べてみたかったです。

ツマミに選んだのはホルモンパイプもやし(690円)です。
ホルモンパイプ入りもやし炒めって感じでしょうか。
丸腸とかシマ腸とかで呼ばれるのが一般的だと思いますけど、
ホルモンパイプって名前も言い得て妙ですね!

ほぼ脂身の塊であるホルモンパイプ。
美味しいですけど、最近尿酸値が高いので単品注文は自重しました(^^;
そして負け惜しみじゃないですけど、モヤシが美味しいのです。
脂満載のホルモンパイプにモヤシのシャキシャキが加わると、ある意味無敵ですね(^^)

ビールはあっという間になくなってしまったので、その後は鳥取の日置桜にチェンジしました。
玉栄で醸されたお酒を最初はぬる燗、次は上燗、そして最後は熱燗で呑んでみました。
今夜の私の体調には上燗が一番合っていたような気がします。
美味しいお酒でしたよ~(^^)

次に頼んだ小いわし炙り焼き燻製風味(580円)が美味しかったです。
干物を自分で焼いて食べるスタイルで提供されるのは嬉しいですねえ。
真ん中は火力が強いので放射状に並べて・・・。

え~とですねえ、放射状に並べると見た目はいいけどなかなか焼けないんですよ(笑)
ということでこの状態になってしまいました。
燻製風とあるようにかすかにスモーキーな香りがします。
醤油を使わないみりん干しって感じで、少し甘みがありますね。
少し焦げたところが香ばしくて美味しいかったです~。
一人客でも臆することなく入れる雰囲気も良かったですね。
ごちそうさまでした。
[過去記事]
No.1 <2013/12/10 武蔵屋食堂の素ラーメン>
小次郎
鳥取県鳥取市末広温泉町755
スポンサーサイト
tag : 店名.か.こ.小次郎
コメントの投稿
パイプですか!
なるほど・・・・内臓系のネーミングって面白いものが多いですね。
コブクロ、ハチノス、アブラ、フワ・・・・・・成程連発です。
イワシの独り炙り焼き・・・・こりゃあいいですね!
真夏に火の前は遠慮ですが、炙った香りも漂って・・・風流です。
ちーと 文庫本など読んだりして、酒が旨い事間違い無し!
コブクロ、ハチノス、アブラ、フワ・・・・・・成程連発です。
イワシの独り炙り焼き・・・・こりゃあいいですね!
真夏に火の前は遠慮ですが、炙った香りも漂って・・・風流です。
ちーと 文庫本など読んだりして、酒が旨い事間違い無し!
> ねこさん
メジャーな名前もありますけど、
中には何だろうって考えてしまうものまでありますね!
地方によっても呼び名が違うので面白いです(^^)
イワシの炙り焼きはパフォーマンス的にもなかなかでした。
固形燃料が燃え尽きる前に焼き終わらないといけないのが難点ですけどね(^^;
文庫本は持って行きませんでしたけど、お酒は美味しかったです!
中には何だろうって考えてしまうものまでありますね!
地方によっても呼び名が違うので面白いです(^^)
イワシの炙り焼きはパフォーマンス的にもなかなかでした。
固形燃料が燃え尽きる前に焼き終わらないといけないのが難点ですけどね(^^;
文庫本は持って行きませんでしたけど、お酒は美味しかったです!