二日目はご飯とセットで(鳥取県鳥取市 砂丘そば No.2)

2014/08/23(SAT)
出張の時、私はめったにホテルでは朝ご飯を食べません。
おきまりの食べ放題スタイルはあまり好きじゃないし、外に出れば美味しいものがありますからね(^^);
ということで鳥取出張二日目の朝ご飯を食べようと、昨日に引き続き今朝も「砂丘そば」におじゃましました。


鳥取駅ビルの1Fということもあり、朝早くからかなりお客さんが入ってました。
実は他にも食べてみたいものがあったんですけど・・・そのお店はまだ開いてなかったんです(^^;

今朝は砂丘そば定食(570円)にしました。
砂丘そばとかやくご飯がセットになってます。

昨日も食べた砂丘そばです。
連食になりますけど飽きませんね、これなら毎日でもいいなあ(^^)

ダシもいいけどやっぱりこのあごちくわの存在感が大きいですねえ!
トビウオで作ったちくわの歯ごたえが、なんとも言えずいい感じでした。
やっぱり美味しいです~(^^)

セットになっているかやくご飯です。
かなりボリュームがあって、おにぎりにすると2個分はあるでしょうね。
醤油よりもダシが先に来る関西系の炊き込みご飯・・・いい香りがしてます(^^)

細かく刻まれたニンジン、油揚げ、シイタケ、コンニャクが入ってました。
これにあごちくわが入ってたらもっと素晴らしかったんですけどね(^^;
いつか自分で作ってみたいです。
美味しかったですよ~・・・ごちそうさまでした。
[過去記事]
No.1 <2014/08/22 砂丘そば>
砂丘そば
鳥取市東品治町111-1
スポンサーサイト
tag : 店名.さ.さ.砂丘そば
コメントの投稿
ちくわ
記事を読み進めていて、”これにあごちくわが・・・”の辺りで ふいに思い出しました。
我が同居人の実家のお得意御飯・・・・正に具材が同じ 竹輪(普通のですが)も入れて炒めてから作ります。
時によってお酢を入れて・・・・美味しかった・・・・でも再現できてないんです。
微妙に違って・・・・
でも竹輪がポイントと実感しています。
脱線話ですみません。
我が同居人の実家のお得意御飯・・・・正に具材が同じ 竹輪(普通のですが)も入れて炒めてから作ります。
時によってお酢を入れて・・・・美味しかった・・・・でも再現できてないんです。
微妙に違って・・・・
でも竹輪がポイントと実感しています。
脱線話ですみません。
> ねこさん
炒めてから炊き込むと油のコクが加わるので美味しいでしょうね!
酢を入れるとどんな味になるんだろう・・・興味津々です。
チクワをかカマボコの練り物を入れるとグレードが上がるような気がします。
そばのスープが吸い物代わりになってくれましたよ(^^)
酢を入れるとどんな味になるんだろう・・・興味津々です。
チクワをかカマボコの練り物を入れるとグレードが上がるような気がします。
そばのスープが吸い物代わりになってくれましたよ(^^)