名物、牛肉豆腐!(豊島区西池袋・千登利 No.1)

2014/08/08(FRI)
池袋の「千登利(ちどり)」におじゃましました。
実は数日前にも来てるんですが、カメラを忘れてたんですよ(^^;
ということで、今日はカメラを持っていることを確認して暖簾をくぐりました(笑)

白木のカウンターにドンと置かれたビール・・・まさに居酒屋って感じです!

ツマミに頼んだのはこの店の一番人気、牛肉豆腐です。
タップリのネギがいい感じです。
青ネギじゃなく白ネギが合うんですよね!

七味唐辛子を振りかけていただきます。
主役は牛肉じゃなく、豆腐ですね!
茶色になった豆腐は味がよく染みこんでいて美味しいですねえ。
味付けはそんなに濃くないので、煮汁もツマミになりました(^^)

ビールがなくなったので、次はホッピー!
ジョッキとビンの間にチラッと見えているグラスで焼酎が出てきますが、
160cc入ってるらしいですよ。


次は鳥皮からし和えです。
大量のネギの下には辛子醤油で和えた鳥皮が隠れていました。
溶き辛子が添えられているので、全体をよ~く混ぜていただきます。
鳥皮が軟らかいんですよ~!
ネギと辛子と鳥皮のマッチングがいいですねえ。
結構ボリュームがあるので、パクパク食べても大丈夫なのがうれしいじゃないですか。
当然ホーッピーの中をおかわりしました(^^)

もう一品はあげとカブの葉の煮びたしです。
薬味のおろし生姜がいいアクセントになっています。
しみじみとした味って安心できますよね(^^)
美味しかったですよ~!

この店はやきとんのお店なんですけど・・・今日は食べませんでしたねえ(^^;
それ以外に美味しいツマミがあるのでなかなか頼む機会がないのです(笑)
次回はどんな展開になるのかなあ・・・。
ごちそうさまでした。
千登利(ちどり)
東京都豊島区西池袋1-37-15
スポンサーサイト
tag : 店名.た.ち.千登利
コメントの投稿
主役と外せぬ薬味葱
肉豆腐って絶対豆腐が主役ですよね!
肉の旨み、甘辛出汁をたっぷり含んだ豆腐・・・・思っただけで日本酒が呑みたくなります。
(玉子と豆腐 でえすき!)
勿論 ホッピーもいいですよね。ちょっと酸味を感じるホッピーって苦味のビールと別な魅力です。
肉豆腐に葱と唐辛子は是非ものですね。
鳥皮も好きなんですよ。辛子ですか・・・良さそうです・・・・確かに ”おかわり!””おかわり!”
古くからの自慢の売り物メニューのようですね。
外観写真も結構ですな!!!
肉の旨み、甘辛出汁をたっぷり含んだ豆腐・・・・思っただけで日本酒が呑みたくなります。
(玉子と豆腐 でえすき!)
勿論 ホッピーもいいですよね。ちょっと酸味を感じるホッピーって苦味のビールと別な魅力です。
肉豆腐に葱と唐辛子は是非ものですね。
鳥皮も好きなんですよ。辛子ですか・・・良さそうです・・・・確かに ”おかわり!””おかわり!”
古くからの自慢の売り物メニューのようですね。
外観写真も結構ですな!!!
> ねこさん
味の染みた豆腐だけ食べたいくらいですね(^^)
そんなに濃い味じゃないのがまたいいのです。
箸で小さく切った豆腐に七味とネギをのせて食べるとたまりません!
分厚い鳥皮が軟らかくて甘いんです。
辛子はもっと多くてもいいかなあって感じでした。
周囲は今風なお店が多い地域ですけど、ポツンと取り残された居酒屋もいいですよね!
また登場すると思います(^^)
そんなに濃い味じゃないのがまたいいのです。
箸で小さく切った豆腐に七味とネギをのせて食べるとたまりません!
分厚い鳥皮が軟らかくて甘いんです。
辛子はもっと多くてもいいかなあって感じでした。
周囲は今風なお店が多い地域ですけど、ポツンと取り残された居酒屋もいいですよね!
また登場すると思います(^^)