初めての冷たいメニュー(大阪市中央区難波 天政 No.7)

2014/08/07(THU)
今日は立秋、暦の上では初めて秋の気配を感じる頃とありますけど・・・どこが?(笑)
少し秋っぽい記事でも書こうかなあと思ったんですけど、この暑さじゃ無理ですよね(^^;
さて、大阪出張の朝ご飯を食べようと、千日前の「天政」におじゃましました。
でもいつもとはちょっと違うんですよ。
帰る前に寄ることがほとんどですが、今日は大阪に着いてすぐなんです!

最近はうどんしか食べてなかったし、一度も冷たいメニューを食べたことがなかったし、
そして何よりも暑かったので今日はざるそば(290円)を注文してみました。


先払いなので代金を手渡すと、交換するようにこのそばつゆが出てきます。
大阪らしくネギは青ネギですね!
ワサビがやわらかめに練ってあるので、そばつゆに溶かしやすいのが嬉しいです。

え~とですねえ、スープがないとボリュームが少なく見えますねえ(^^;
少し甘めのそばつゆが、いかにも大阪らしいです。
そば自体は普通の冷たさなんですが、
そばつゆが冷えているのでツルツルッと気持ちよく喉を通過して行きますね。
味はまあ普通かなあ・・・。

やっぱりこの店は熱々の麺がいいのではないでしょうか(^^;
ということで、次回は汗を流しながら食べることになりそうですね!
今日は日帰りなので仕事が結構キツイんですよ。
昼ご飯・・・食べられるかなあ(^^;
[過去記事]
No.1 <2013/10/10 肉うどん>
No.2 <2013/11/12 かやくご飯>
No.3 <2014/01/25 スタミナそば>
No.4 <2014/04/08 カレーうどん>
No.5 <2014/05/22 きざみうどん>
No.6 <2014/06/17 昆布うどん>
天政
大阪市中央区難波3-3-3
スポンサーサイト
tag : 店名.た.て.天政
コメントの投稿
なるほど
温かい汁物がよさそうですか?
出汁が旨い大阪ですから、うどんの大阪のイメージですから・・・・・きつね、かす、あたりに行っちゃいそうです。
ブロガーの方はネタを考慮する大変さってありましょうね。
特に毎日更新の昌さんには頭が下がります。
この看板見ると大阪の繁華街のイメージがします。字体かなあ・・・
安くて、早くて、旨い・・・・・”どんなもんじゃい!”大将の声が聞こえそうです。
普通と言われますが、この写真、この値段・・・・いいですよ!
出汁が旨い大阪ですから、うどんの大阪のイメージですから・・・・・きつね、かす、あたりに行っちゃいそうです。
ブロガーの方はネタを考慮する大変さってありましょうね。
特に毎日更新の昌さんには頭が下がります。
この看板見ると大阪の繁華街のイメージがします。字体かなあ・・・
安くて、早くて、旨い・・・・・”どんなもんじゃい!”大将の声が聞こえそうです。
普通と言われますが、この写真、この値段・・・・いいですよ!
> ねこさん
毎日更新してますけど、ネタがなくなったらお休みします(^^;
一日に何軒も食べ歩けば別ですが、毎日ネタに苦しんでるんですよ(笑)
> 普通と言われますが、この写真、この値段・・・・いいですよ!
東京ではいくらくらいが相場なんでしょうねえ。
一日に何軒も食べ歩けば別ですが、毎日ネタに苦しんでるんですよ(笑)
> 普通と言われますが、この写真、この値段・・・・いいですよ!
東京ではいくらくらいが相場なんでしょうねえ。