fc2ブログ

マツタケご飯(作ってみたよ! 炊き込みご飯 No.1)

131014matsutake01.jpg
2013/10/14(MON)
毎年この季節になると、長野の友人がマツタケを送ってくれるんです。
国産マツタケは結構な値段がしますから申し訳ないなあと思いつつも、「やったね!」とニッコリ(^^)v

131014matsutake02a.jpg131014matsutake02b.jpg
今回は全部マツタケご飯にしました!
次第に部屋全体にマツタケの香りが・・・(^^)
最近はかなり質の良い外国産も出回っていますけど、さすが国産物ですね!

131014matsutake03.jpg
米1合半に対してマツタケは3本です。
他にも何か具を入れたくなりますけど、今日は純マツタケご飯で。
香りもいいけど、食感が素晴らしいです(^^)

131014matsutake04.jpg
おこげも無事にできましたよ~。
年に一度の贅沢・・・堪能させていただきました。
焼きマツタケとか土瓶蒸しとかでも食べてみたいですけど、なぜか毎年マツタケご飯なんですよ!
友人に感謝しなきゃいけませんね、ごちそうさま。

スポンサーサイト



コメントの投稿

未食?

まつたけ・・・・日本人として恥ずかしいんですが、余り記憶に残るものを食べてことがありません。
料理のなかに小さいのが入ってる記憶です。
コレだけ豪勢に入ると、香り(自分には分かりませんが)が凄いのでしょうね!
いやおう無く季節感が押し寄せますね。

> ねこさん

シャキシャキした食感が素晴らしいです!

昔、焼きマツタケを5本くらい食べて気持ち悪くなったことがあります(^^;
もっと食べたいなあ・・・が一番だと思いますよ。
でもマツタケご飯はこのくらいがちょうどいいですね(^^)
管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR