改装前の記念呑み(築地場外市場 河岸頭 No.4)

2014/05/10(SAT)
今夜は築地場外の「河岸頭」におじゃましました。
今やランチタイムの行列は当たり前になり、夜も予約しなきゃなかなか入れない人気店ですね。
2週間ほど改装でお休みされるので、その前に一杯呑もうよと友人が誘ってくれました。
グループは別でしたけど店内のお客さんの半数ほどは顔見知り・・・みんな考えることが似てますね(笑)
我々のグループは総勢6名、乾杯~で飲み会がスタートしました!
夜の基本はコース仕立てになっています。
最初は定番のタラチップス・・・と思いきや、今夜は違ってました。
アマダイ、クエのうろことアジの頭を低温で時間をかけてカリッと揚げたものです。
軽い塩味と香ばしさががいい感じでしたね!


生シラスはメカブと一緒にいただきます。
ネットリとした食感とかすかに感じるほろ苦さが生シラスの特徴ですね。
そして呑兵衛にうれしいシジミのスープですが、これはあまりシジミっぽさを感じませんでした(^^;
エキスは溶け出しているんだと思いますけど白濁もしてなかったし、
どうやって作ってるのか興味がありますね。



最初の一杯だけはビールにしましたが、後は日本酒をいただきました。
今夜は友人がお燗番を引き受けてくれたので次々と適温で出てきて・・・結局呑み過ぎちゃいました(笑)
これは三種盛り、左から魚の肝煮、水菜とアサリの煮浸し、ナスの揚げ煮です。
呑兵衛の心を一番くすぐったのは肝煮でした。
色々な種類の魚の肝を一緒に煮てあるので魚の名前は特定は出来ませんけど、
旨みが濃くてお酒のススム味付けでした~!



左のゴルフボールを一回り大きくしたサイズの団子の正体はマグロ!
最初のウロコ揚げもそうでしたけど、ここからは三人前が一緒盛りになってます。
甘辛い味付けでお酒にもご飯にも合うと思いました。
真ん中はイタヤ貝の炒め和え・・・って聞いたような気がしますけど定かではありません(^^;
フレッシュザーサイの漬物とネギが混ぜ込んであってさっぱりとしてますね。
これ気に入りました、美味しかったです。
そして右はイワシの梅煮です。
こういった何気ない料理もしっかりと作られてますね。
もう少し食べたかったけど、全員魚好きなので残るはずもなく・・・(笑)


おしのぎはにぎり寿司、コハダとヅケですね。
これだけは全員の分が一緒盛りになってました。
ヅケも良かったけど、コハダの美味しさが印象に残りましたね(^^)
シロガイの酒蒸しが出てきた頃がコースの折り返し地点だったでしょうか。
シロガイって名前ですけど、ひとつだけピンク色してますねえ。
私はこのピンクのをいただきましたけど、味はたぶん一緒なんだと思います。

メインの刺身が登場しました!
キンメ、カサゴ、サーモン、タチウオ、アオリイカ、〆サバ、クロムツ、
クエ、マグロ、水ダコ・・・後は覚えてません(^^;
一人一切れずつですけど、これだけあると結構なボリュームになります。
どれも美味しかったなあ・・・白身の魚が特にステキでした。

名物のマグロのアゴ焼きですね。
これだけの大きさですから、身というよりは肉みたい。
添えてあるゆず胡椒を付けると味が引き締まりますね。
骨にくっついている部分が特に美味しいのです。

カサゴ煮ですけど頭と尻尾がなくてこの大きさですよ!
磯魚の煮つけは少し甘辛が美味しいですね。
プルンとした皮、箸を入れるとはじける白身・・・素晴らしかったです(^^)

これは生シラスのかき揚げって言ってたかなあ(^^;
フリッターみたいですね。
中までふんわりと揚がっていて、とても美味しかったです~!


いつも鯛めしが出てくる頃は満腹状態になってます(^^;
でも食べちゃうんですよ!
お酒の力を借りれば簡単ですからね(笑)
タイの旨みがご飯の一粒一粒に染み込んでいて・・・〆のご飯にふさわしいです。
そしてデザートは魚卵の煮つけ。
お酒のツマミになるデザートってステキですよね(^^)
冒頭にも書きましたけど河岸頭は改装のため25日までお休みです。
どんな風にリニューアルされるのかとても楽しみですね。
お付き合いいただいた皆様、楽しい時間をありがとうございました。
ごちそうさま。
[過去記事]
No.1 <2013/11/03 刺身盛り合せ>
No.2 <2013/11/14 刺身盛り合せ>
No.3 <2013/11/21 刺身盛り合せ>
河岸頭
東京都中央区築地4-12-2
スポンサーサイト
tag : 店名.か.か.河岸頭
コメントの投稿
箇条書き
盛りだくさんに文章力が追いつきませんので・・・だらだら箇条書きで
・最初の写真・・・えっ・・・・怪獣?・・・・しげしげ凝視(写真上手い)
・刺身は白身・・・・あの方も大概白身が旨いと言われるので・・・・エースでしょうね!
・スープ・・・・・気分の問題でしょうかね?オルニチンとやら・・・私は蜆の味噌汁をたんとほしい(笑)
・シロガイ・・・・富山で食べた印象ですが、あちらの産でしょうかね・・(横着せずに調べます)
・煮付け・・・・身が反り返り、皮のとこが旨そう!!!
・小肌・・・・・最近寿司ネタでは一番気になります。
たっぷり呑まれたことと存じ上げ候
・最初の写真・・・えっ・・・・怪獣?・・・・しげしげ凝視(写真上手い)
・刺身は白身・・・・あの方も大概白身が旨いと言われるので・・・・エースでしょうね!
・スープ・・・・・気分の問題でしょうかね?オルニチンとやら・・・私は蜆の味噌汁をたんとほしい(笑)
・シロガイ・・・・富山で食べた印象ですが、あちらの産でしょうかね・・(横着せずに調べます)
・煮付け・・・・身が反り返り、皮のとこが旨そう!!!
・小肌・・・・・最近寿司ネタでは一番気になります。
たっぷり呑まれたことと存じ上げ候
最高!
みんなの話が面白くて楽しい集まりでした。セッティングしてくれた幹事殿に大感謝。
昌さんにも大変お世話になりました。
イタヤ貝のザーサイ和えは自分で作りたくなります。
私はしじみ汁、まぐろの料理、シロガイ、烏賊の刺身が特に美味しかったです。
量が少ないなあ。なんて思ってたのが大間違いだったことに写真を見て気が付きました。
サイゼリヤに関しては、もうおかしいですね(爆
また、よろしくお願いいたします。
昌さんにも大変お世話になりました。
イタヤ貝のザーサイ和えは自分で作りたくなります。
私はしじみ汁、まぐろの料理、シロガイ、烏賊の刺身が特に美味しかったです。
量が少ないなあ。なんて思ってたのが大間違いだったことに写真を見て気が付きました。
サイゼリヤに関しては、もうおかしいですね(爆
また、よろしくお願いいたします。
> ねこさん
それじゃ私も箇条書きで(笑)
> えっ・・・・怪獣?
なるほど、そう見えなくもないですね。
美味しい怪獣でしたよ!
> 刺身は白身
ちょうどこの時に呑んでたお酒が白身にピッタリだったんです(^^)
> スープ
たまに透明の貝汁をいただく機会があるんですが、
どうやって作っているのか不思議です。
温度でしょうね。
お酒にはみそ汁よりすまし汁の方が好きな私です。
> シロガイ
2、3種類まとめてシロガイと称するみたいですね。
味の濃い美味しい貝でした。
> 煮付け
磯魚の煮付けは美味しいですねえ。
皮の美味しさは特筆ものでした!
> 小肌
〆加減ひとつでまるで別物の味になってしまうんですけど、
これは美味しかったです。
シンコの時期が待ち遠しいです!
> えっ・・・・怪獣?
なるほど、そう見えなくもないですね。
美味しい怪獣でしたよ!
> 刺身は白身
ちょうどこの時に呑んでたお酒が白身にピッタリだったんです(^^)
> スープ
たまに透明の貝汁をいただく機会があるんですが、
どうやって作っているのか不思議です。
温度でしょうね。
お酒にはみそ汁よりすまし汁の方が好きな私です。
> シロガイ
2、3種類まとめてシロガイと称するみたいですね。
味の濃い美味しい貝でした。
> 煮付け
磯魚の煮付けは美味しいですねえ。
皮の美味しさは特筆ものでした!
> 小肌
〆加減ひとつでまるで別物の味になってしまうんですけど、
これは美味しかったです。
シンコの時期が待ち遠しいです!
> なお江戸川さん
楽しかったです(^^)
一品一品を見ると少量ですけど、全部あわせると結構なボリュームですよね!
イタヤ貝・・・気に入りました。
フレッシュザーサイの力は大きいですね!
幹事さんにまたセッティングしてもらいましょう。
サイゼリヤは異常な時間でございました(笑)
河岸頭であれだけ食べたのにね(^^;
一品一品を見ると少量ですけど、全部あわせると結構なボリュームですよね!
イタヤ貝・・・気に入りました。
フレッシュザーサイの力は大きいですね!
幹事さんにまたセッティングしてもらいましょう。
サイゼリヤは異常な時間でございました(笑)
河岸頭であれだけ食べたのにね(^^;
No title
河岸頭の2次会でサイゼリア!
パスタ2皿、ピザ1枚、グラタン、前菜多々、ワイン大量・・・
サイゼリアで8千円も使ったの初めて。
頭がおかしい5人だと思う(笑)
また、よろしくお願いします。
パスタ2皿、ピザ1枚、グラタン、前菜多々、ワイン大量・・・
サイゼリアで8千円も使ったの初めて。
頭がおかしい5人だと思う(笑)
また、よろしくお願いします。
> akiさん
河岸頭であんなに食べて呑んだはずなのに(^^;
サイゼリアって結構美味しいなあって再認識した夜でした!
> 頭がおかしい5人だと思う(笑)
確かに頭もおなかもおかしいですよね(笑)
楽しかったです(^^)
こちらこそまたよろしくお願いします。
サイゼリアって結構美味しいなあって再認識した夜でした!
> 頭がおかしい5人だと思う(笑)
確かに頭もおなかもおかしいですよね(笑)
楽しかったです(^^)
こちらこそまたよろしくお願いします。