暑い日は冷たい飲み物(中央区築地 ターレット コーヒー No.1)

2014/03/29(SAT)
築地市場の喧騒を避け、「Turret Coffee(ターレット・コーヒー)」におじゃましました。
築地本願寺の向かいの通りを少し入った目立たないところにあるので、
道路においてある小さな看板が目印になります。
店名のターレットは築地市場の中を縦横無尽に走り回っている一つ目小僧のアイツです(^^)
古いタイプはエンジン、
新しいタイプだとモーターの部分が回転する小さな塔みたいなのでこの名前が付いてますが、
市場の中ではターレと呼ばれてますね。
築地らしい店名の付いたお店の中には期間限定で実物も置いてあります。

メニューはこんな感じ・・・内装もそうですけどシンプルにまとめてありますね。

今日は店名の付いたアイスターレット・ラテ(550円)をいただきます。

マイルドですけどちゃんとコーヒーの苦味と香ばしさが生きてますね。
冷たいコーヒーはあまり飲まないのですけど、暑さにまだ慣れていないので妙においしかったです!
ごちそうさまでした。
Turret Coffee(ターレット コーヒー)
東京都中央区築地2-12-6
スポンサーサイト
tag : 店名.ABC.T.TurretCoffee
コメントの投稿
No title
僕も冷たいのはあまり飲みませんが、ターレット・ラテはお気に入りなので冷たいのも挑戦してみたいです。
このカップだと混ざり合っていく様子がよく見えそうですね。
うかうかしていると氷が融けて薄まってしまいそうですけど(笑)
このカップだと混ざり合っていく様子がよく見えそうですね。
うかうかしていると氷が融けて薄まってしまいそうですけど(笑)
> 65さん
この日は暖かかったけど、まだ氷が融ける心配をするほどではありませんでした。
エスプレッソを飲むことが多いので、このラテはかなりのボリュームでしたね。
真夏になると一気に飲み干してしまいそうなので、今の時期が一番いいのかもしれません。
暑い季節は熱いコーヒーです(^^)
エスプレッソを飲むことが多いので、このラテはかなりのボリュームでしたね。
真夏になると一気に飲み干してしまいそうなので、今の時期が一番いいのかもしれません。
暑い季節は熱いコーヒーです(^^)
これは?
これは蓋があるカップなんですか?
昨日はハナカイドウに浮かれてこちら拝見しませんでした。
ほぼ毎日二つの記事更新・・・凄い!
昨日はハナカイドウに浮かれてこちら拝見しませんでした。
ほぼ毎日二つの記事更新・・・凄い!
> ねこさん
お店では必要ないので付いてませんけど、
オリジナルは保温マグカップなのでねじ込み式のフタが付いてます。
市販品なので買ってみたい気持ちはありますけど、ちょっと高いのです(^^;
> ほぼ毎日二つの記事更新・・・
寝かせておいてネタがない時に使えばいいのですがねえ・・・(笑)
オリジナルは保温マグカップなのでねじ込み式のフタが付いてます。
市販品なので買ってみたい気持ちはありますけど、ちょっと高いのです(^^;
> ほぼ毎日二つの記事更新・・・
寝かせておいてネタがない時に使えばいいのですがねえ・・・(笑)