マグロぬた(築地市場 米花 No.23)

2014/03/14(FRI)
今日は11時半頃築地にやってきました。
平日ですけど海鮮丼のお店には行列ができてますね(@_@;
そんな人混みを横目で見ながら「米花」へ!

お酒を飲もうと思ったら・・・どうやら置くのをやめてしまったらしいです(^^;
そういえば先週そんなことを聞いたような気もしますね。
刺身とか煮魚にはやっぱりビールよりお酒が欲しくなるのでとても残念。
でも無いものはしょうがないのでビールを出してもらいました!

酢味噌和えって言いながら出てきましたけど、これはぬたですね。
湯引きしたマグロがゴロゴロ入ってました。

赤貝もたくさん入ってたんですが、酢味噌で隠れてるのでよくわかりませんね(^^;

こちら側にはホッキ貝もあります。
ワカメ、ネギと一緒に酢味噌で和えて口に運べば・・・やっぱり日本酒が欲しいなあと思うのでした(笑)

「イカ食べる~?」
「食べるよ~」
ということでヤリイカ煮つけです。

印籠煮になっていました。
これは・・・卵じゃなく白子ですね!
濃いめの甘辛味はイカの味を引き立てます。
美味しかったですよ~。
ごちそうさま。
[過去記事]
No.1 <2013/09/28 蒲焼き>
No.2 <2013/10/03 シラウオ刺身>
No.3 <2013/10/12 なかおち>
No.4 <2013/10/19 タラ汁>
No.5 <2013/10/25 かき玉>
No.6 <2013/11/02 おまかせ(ブリカマ塩焼き)>
No.7 <2013/11/15 マナガツオ西京焼き>
No.8 <2013/11/22 おまかせ(キンメダイ煮つけ)>
No.9 <2013/12/06 オナガダイ塩焼き>
No.10 <2013/12/20 刺身盛り合わせ(なかおち、カツオ)>
No.11 <2013/12/27 ダイコン煮もの>
No.12 <2014/01/11 刺身盛り合わせ(ホタテ、アワビ、甘エビ)>
No.13 <2014/01/25 刺身盛り合わせ(アワビ、シャコ)>
No.14 <2014/01/31 ブリ漬け>
No.15 <2014/02/01 煮アナゴ>
No.16 <2014/02/08 ギンダラ煮つけ>
No.17 <2014/02/10 白子煮>
No.18 <2014/02/22 タイ汁>
No.19 <2014/02/27 おまかせ(アカカレイ煮つけ)>
No.20 <2014/03/01 マグロ刺身>
No.21 <2014/03/06 おまかせ(カサゴ煮つけ)>
No.22 <2014/03/11 おまかせ(キンキ煮つけ)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.よ.米花
コメントの投稿
残念!
ぬた・・・・それも鮪、赤貝、ほっき・・・これでビールしかないとは殺生な・・・残念でした!
やり烏賊の煮付けまで・・・・ビー・・・・ル!
2本までいきましたか?
やり烏賊の煮付けまで・・・・ビー・・・・ル!
2本までいきましたか?
> ねこさん
燗酒が欲しかったです。
もう復活しないんだろうなあ・・・(^^;
ビールは大ビンなので2本が限度です(笑)
もう復活しないんだろうなあ・・・(^^;
ビールは大ビンなので2本が限度です(笑)