懐かしのカツ丼(中央区日本橋人形町・小春軒 No.1)

2014/02/26(WED)
年度末の追い込みで先々週から日本橋久松町の客先で週に2~3回仕事をしています。
通りを渡るとそこは人形町・・・風情のある町並みには美味しいものがたくさんありますね。
今日は夕方の6時過ぎに解放されました。
早い時間だと会社に戻らなきゃいけないので、ちょうどいい時間です(^^)
でもねえ、最初に目指した店は空席こそありましたけど予約で満員だったんですよ(^^;
さて、どうしようと思った時にこの店のことを思い出しました。
人形町で洋食屋といえば、キラク、芳味亭、そしてこの小春軒が昔から有名ですね。
今夜は久しぶりに創業明治45年の老舗、「小春軒」へおじゃますることにしました。

ビールは小ビン(450円)にしておきました(^^)

コロッケとかサラダも食べたかったけど、結局ツマミに選んだのはオムレツの単品(700円)です。
ケチャップが添えられていないところに老舗のこだわりを感じますね!

キャベツのせん切りとサラダが添えられてます。
ポテトサラダとマカロニサラダを混ぜたような感じですね。
ちょっと塩分が強いかなあとも思えましたけど、オムレツと一緒に食べるとちょうどいい感じになりました。

玉子料理は洋食屋の腕の見せ所です!
表面はしっかりとしていますけど中はトロトロ・・・いや、まあまあトロトロに仕上がってました(笑)
プレーンオムレツじゃなく、中に細かく切った豚肉と玉ネギが入っている昔懐かしいタイプなんですよね。
細かく切った豚肉と書きましたけど、正確には5ミリ角のスクエアでした。
よくわかりませんでしたけど、
しっかりとした食感があったのでもしかしたらチャーシューなのかもしれません(^^;
当然ビールはすぐになくなってしまったので、お酒(450円)を追加しました(^^)
洋食を食べながら呑む燗酒も美味しいですねえ!

メインの食事はカツ丼(1,300円)です。
最近ふた付きの丼で出てくるのは珍しくなっちゃいましたね。
しじみ汁が付いてきます。
とんかつ屋で出てくるのは珍しくありませんけど、洋食屋ではあまり記憶がありません。
呑兵衛には嬉しいですね(^^)

小春軒のカツ丼は玉子でとじた一般的なカツ丼とは少し違います。
洋風カツ丼とも言えますけど、独特の食べ物なんですよね。

一面に広がっているのはさいの目のジャガイモ、玉ネギ、ニンジンを炒めたもの。
グリンピースの緑色が目を引きますね。
その下に半熟の目玉焼き、ひと口カツの順番で構成されてます。

味つけはデミグラスソースを和風っぽいダシで薄めたような感じ・・・。
うまく書くことができませんけどルックスと同じようにこの店独自のものだと思います。
初めて食べたのは学生の頃・・・いや社会人になってしばらくしたころだったかなあ。
もうその頃の味をはっきりとは覚えていませんけど、断片的に情景が浮かんできます。
懐かしい思い出と一緒に食べた小春軒のカツ丼・・・美味しかったですね!
ごちそうさまでした。
小春軒
東京都中央区日本橋人形町1-7-9
スポンサーサイト
tag : 店名.か.こ.小春軒
コメントの投稿
No title
しょうさん、おはようございます!
久松町あたりに結構いらっしゃるんですね~
小春軒さん近所なのに入ったことないんです。
1度行かなくては。
カツ丼かなりユニークですね。
しっかり召しあがったご様子、すすみましたね^^
久松町あたりに結構いらっしゃるんですね~
小春軒さん近所なのに入ったことないんです。
1度行かなくては。
カツ丼かなりユニークですね。
しっかり召しあがったご様子、すすみましたね^^
粋な街
いいじゃないですか!
サラダとオムレツ、どアップのカツ丼・・・・よだれもん写真ですよ!
特にサラダのねっとり感と玉子の綺麗な焼き色が・・・・そそること!
こちらは昭和の洋食やさんを体感できるところのようですね。
粋な芳町芸者衆も通ったんでしょうね。
サラダとオムレツ、どアップのカツ丼・・・・よだれもん写真ですよ!
特にサラダのねっとり感と玉子の綺麗な焼き色が・・・・そそること!
こちらは昭和の洋食やさんを体感できるところのようですね。
粋な芳町芸者衆も通ったんでしょうね。
> かむさん
普段は月に2~3回なんですけど、
今月と来月は営業からの強い圧力で週2回ほどおじゃましています。
売上が今年度か来年度じゃ決算の数字に影響がありますからね。
私にとっては懐かしい洋食屋さんなのです。
昔からのスタイルそのままで営業されているので、
安心できるし落ち着きますね。
この店に限らず、界隈には懐かしいお店がたくさん!
近くにお住いのかむさんがうらやましいです(^^)
> カツ丼かなりユニークですね。
飛び切り美味しいわけじゃありませんけど、
雰囲気も味のうちなので機会があれば一度お試しください。
今月と来月は営業からの強い圧力で週2回ほどおじゃましています。
売上が今年度か来年度じゃ決算の数字に影響がありますからね。
私にとっては懐かしい洋食屋さんなのです。
昔からのスタイルそのままで営業されているので、
安心できるし落ち着きますね。
この店に限らず、界隈には懐かしいお店がたくさん!
近くにお住いのかむさんがうらやましいです(^^)
> カツ丼かなりユニークですね。
飛び切り美味しいわけじゃありませんけど、
雰囲気も味のうちなので機会があれば一度お試しください。
> ねこさん
人形町には老舗が多いですからねえ。
古くは花街、そして芝居小屋の街・・・当時の風情を感じられる景色があちこちにあります。
一人で行くことのできる店はそんなに多くないですけど、
また次の店をご紹介できたらなあと思っています。
オムレツもサラダもカツ丼も、
ゆっくりと時間の流れる店内で美味しくいただきました(^^)
古くは花街、そして芝居小屋の街・・・当時の風情を感じられる景色があちこちにあります。
一人で行くことのできる店はそんなに多くないですけど、
また次の店をご紹介できたらなあと思っています。
オムレツもサラダもカツ丼も、
ゆっくりと時間の流れる店内で美味しくいただきました(^^)