寒くても冷たいの(文京区本郷・こくわがた No.1)

2014/02/17(MON)
本郷三丁目にある「こくわがた」におじゃましました。
以前は朝も営業されてたんですけど、最近は昼と夜だけになっちゃったみたいですね。
お店の前は銀杏並木の本郷通り、近くには東大があります。

入口の券売機で購入したのはひやかけ並サイズ(360円)、麺もスープも冷たい「ひやひや」ってヤツです。
どのボタンを押したかが調理場でわかるようになっているので、そのままカウンターで待っていればOK!
出来上がるとチケットの番号で呼ばれます。

美味しそうなルックスでしょ?(^^)
ネギは最初からトッピングされてますけど、おろし生姜と揚げ玉はセルフで。
今回もそうでしたけど、前半はそのままいただいて後半に少しトッピングすることが多いです。

サイドオーダーで鶏天(120円)もいただきます。
うどんも天ぷらも少しだけ値上がりしてましたね(^^;

この大きなサイズが2個・・・下味の生姜の香りがステキです!
毎回感じるんですけど、ほんの少し油切れが悪いのが残念と言えば残念ですね。
熱々で美味しいです!
でもやっぱりうどんよりビールに合うと思います(^^)

イリコのダシが利いたスープに、モチモチでクニュッとしたうどんのマッチングが素晴らしいです。
麺そのものも香りがあって美味しいのです~!
ただ麺もスープも、開店当時とは味が少し変わっているように感じました。
美味しくなったとか不味くなったとかじゃないんですよ。
最初に食べた時の味って頭の中に刷り込まれますからね。
メニューがいろいろあるので、いつも悩むんですよ(笑)
次回は何を食べようかなあ・・・ごちそうさまでした。
こくわがた
東京都文京区本郷2-39-7
スポンサーサイト
tag : 店名.か.こ.こくわがた
コメントの投稿
絵画
綺麗なうどんですね!
きれいに揃えられた麺が水の流れのように曲線を描き、中央に緑の葱が苔むす岩のようです。
お店の方の誇りを感じます。
きれいに揃えられた麺が水の流れのように曲線を描き、中央に緑の葱が苔むす岩のようです。
お店の方の誇りを感じます。
ねこさん
こんばんは。
美しいことも美味しいことのひとつですね!
ねこさんの比喩もキレイです(^^)
美しいことも美味しいことのひとつですね!
ねこさんの比喩もキレイです(^^)