お値打ち「サービス丼」(築地場外市場 とゝや No.1)

2014/01/11(SAT)
築地場外の晴海通り沿いにある「とゝや」におじゃましました。
以前の店舗の時は煙のニオイが衣類に染み付くし、目は痛いし・・・なんて思い出があります(笑)
その頃のことですけど2度ほど夜の宴会に行ったことがあるんですが、
今は夜の営業をやめちゃったんですねえ(^^;

今日はサービス丼(1,000円)をいただきます。
私はそぼろ焼鳥丼jかこのサービス丼を食べることが多いですねえ。
スープが付いているのが決め手です(^^)

サービス丼の内容はもも肉3枚とつくねが2枚、刻み海苔がトッピングされています。
ご飯は少なめですけど鶏肉のボリュームは結構ありますね!


白菜の漬物と鳥スープが付いてきます。
上位メニューの漬物とは内容が、スープは容器がそれぞれ違うんですよね。

唐辛子も山椒も用意されているので、少しずつ違った味を楽しむことができますね!
もも肉はジューシーで柔らかいです。
鶏の味がしっかりとしてるので、食べ応え十分(^^)
炊き加減がちょうどいいご飯にタレち脂が絡んで美味しいです。

普通つくねは丸い形をしていることが多いですけど、これはちょっと変わった形をしています。
長方形に作ったつくねを切ってあるんですね。
かすかに感じるのはユズの香りかなあ・・・。
そしてシャリッとした食感は細かく切ったレンコンのような気がします。
美味しかったです、気がつけば丼は空っぽ(^^)
ごちそうさまでした。
とゝや
東京都中央区築地6-21-1
スポンサーサイト
tag : 店名.た.と.とゝや
コメントの投稿
ほほう!
築地で”とと屋”となりゃあ・・・・海鮮丼かと思ったら・・・・やややっ!!
キジ焼き丼というものでしょうか?
察するに色々と事情あって変遷してるんでしょうかね・・・・・
以前煙が・・・だそうですが・・・・玄関引き戸についてるのは・・・禁煙マーク???
自虐の洒落なんてことはないですよね。
キジ焼き丼というものでしょうか?
察するに色々と事情あって変遷してるんでしょうかね・・・・・
以前煙が・・・だそうですが・・・・玄関引き戸についてるのは・・・禁煙マーク???
自虐の洒落なんてことはないですよね。
> ねこさん
あ~、なるほど「とと屋」ね(^^)
今まで考えたことがありませんでした(笑)
> 自虐の洒落なんてことはないですよね。
以前煙がすごかった時は禁煙じゃなかったと思いました。
シャレだとするとなかなかのセンスですよね(笑)
今まで考えたことがありませんでした(笑)
> 自虐の洒落なんてことはないですよね。
以前煙がすごかった時は禁煙じゃなかったと思いました。
シャレだとするとなかなかのセンスですよね(笑)