マグロ刺身(築地市場 米花 No.363)

2017/10/17(TUE)
昼前には止みそうですけど小雨の降りしきる中、築地市場の「米花」にやって来ました。
今朝は12度くらいしかなかったので、3月末くらいから開け放たれていた入口もさすがに閉まってますね。




今日のおまかせはマグロの刺身でした!
最近は何か別の刺身とペアで出て来ることが多かったので、
もう一種類何か隠れているのかなあと探してしまいましたね(笑)
大トロより中トロ、中トロより赤身が好きなので私の好みど真ん中・・・!
もちろんいつものように漬けに仕込みました~(^^)
漬けが出来るまで他のおかずで少しご飯を食べていようと思っていたら、
なんと今日は白飯じゃなかったんですよ(@_@;
米花で漬けをそのまま食べることはめったにありませんけど、もちろん美味しいです~♪
ただ丼にする時はご飯と合わせるので多少深く漬かった方が美味しいと思うんですが、
今日はご飯なしでおかずにするので浅い時点で食べ始めました。
漬け丼とはまた違った美味しさがあって、たまにはこうして食べてもいいなあって感じでしたけど、
いざ白飯を目の前にしたら・・・やっぱりのっけてしまうんでしょうね(笑)


刻み海苔がのっていることが多いですけど、今日は純粋なカキめしです。
小粒でしたが、今日は旨みが濃くてご飯が美味しいです!
さらに大好きなおこげも少し入っていたので、大満足でした(^^)


副菜はガンモドキの煮ものとナスの丸煮でした。
ガンモドキは多少甘みのある味つけで私の好みにドンピシャリ!
反対にナスはスッキリとした味つけでしたね。
最近はあまり口にしていませんけど以前はこの味で出てくることが多かったです。
デザートはシャインマスカット・・・甘かったですよ~。
美味しかったです。
ごちそうさま。
[過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>
<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
<No.181 - No.210>
<No.211 - No.240>
<No.241 - No.270>
<No.271 - No.300>
<No.301 - No.330>
<No.331 - No.360>
No.361 <2017/10/12 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、ボタンエビ、ホタテ)>
No.362 <2017/10/13 おまかせ(カキめし)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.よ.米花
コメントの投稿
ちょっとスタイル変えて
記事を読んでて気になるワードを忘れずメモ(すぐに忘れる健忘親父)
★1ホタテの食感が素晴らしい
★2ちょっと凄かった
★3見た目も味の一部
1 ホタテの食感のいいのは最高ですね!言うまでもなくアッチイのが浮かびます。
2 久々にまぐろ刺しの形容詞に ズギュンときましたよ! 大トロ<中とろ<赤身 でど真ん中という台詞とともに印象的です。
3 ”見た目第一主義”を標榜するものにゃあ ドッキンのお言葉でしたよ(笑)
話変わりますが やじ満の朝のお姉さん 人気なんですねえ あの方(・・じろうさん)も一押しでした。
★1ホタテの食感が素晴らしい
★2ちょっと凄かった
★3見た目も味の一部
1 ホタテの食感のいいのは最高ですね!言うまでもなくアッチイのが浮かびます。
2 久々にまぐろ刺しの形容詞に ズギュンときましたよ! 大トロ<中とろ<赤身 でど真ん中という台詞とともに印象的です。
3 ”見た目第一主義”を標榜するものにゃあ ドッキンのお言葉でしたよ(笑)
話変わりますが やじ満の朝のお姉さん 人気なんですねえ あの方(・・じろうさん)も一押しでした。
> ねこさん
> 気になるワードを忘れずメモ
見習いたいです。
メモしとけばよかったなあってことは数知れずです(^^;
そうそう私の記事はいいかげんなことばかり書いているので、
メモしなくていいですよ~(笑)
> ★3見た目も味の一部
たまに過大評価になってしまうこともありますけどね(笑)
見習いたいです。
メモしとけばよかったなあってことは数知れずです(^^;
そうそう私の記事はいいかげんなことばかり書いているので、
メモしなくていいですよ~(笑)
> ★3見た目も味の一部
たまに過大評価になってしまうこともありますけどね(笑)