親子じゃなく親戚(大阪市中央区南船場 芦池更科 No.14)

2017/09/14(THU)
今日の昼ご飯は大阪・南船場の「芦池更科」におじゃましました!
300mほど先が混雑している心斎橋駅付近だとはとても思えない風情ですね。

いつも座っている席で二種類の漬物を見ているうちに、
ビール一杯くらいならいいかなあって気になったのであわててお茶をゴクリと飲みました(^^;
「今日はお酒と違うんやな~」って言われてしまいましたよ~(笑)

昼ご飯に選んだのは親子丼です。
出てきた時はもう少しトロトロだったんですけど、
写真を撮るのに手間取っていたら玉子に含まれているダシが下のご飯に染み出してしまったようです(^^;

でも実際に食べてみるとまだかなりトロトロ感がありましたね(^^)
この店で親子煮をツマミにすることはたまにありますけど、
親子丼として食べるのは3年ぶりくらいになります!

丼ものを食べる場合は味がしっかり付いてないと美味しくないんですが、
これはダシも利いていたし味加減もピッタリでした(^^)
散らばっている青ネギの香りも加わって、とても美味しいです。
以前にも書いたと思いますけど、使われているのは鶏じゃなく合鴨なんですよ。
厳密に言うと親子丼じゃなく親戚丼ですけど、美味けりゃそんなことはどうでもいいですよね(笑)
もっと写真を撮ったように思っていたんですが・・・似たような画像ばかり(^^;
きっと食べることに夢中になっていたんでしょうね。
今回は酒を呑めないのが少し残念でしたが、美味しい昼ご飯でした!
ごちそうさま。
[過去記事]
No.1 <2013/10/31 玉子焼き定食>
No.2 <2014/08/07 親子丼>
No.3 <2014/09/26 鴨吸い>
No.4 <2015/02/11 肉吸い/カレーうどん>
No.5 <2015/04/29 親子煮/たぬき>
No.6 <2015/07/04 親子煮/肉うどん>
No.7 <2015/08/07 肉丼>
No.8 <2015/09/25 ハイカラうどん>
No.9 <2016/04/29 かす汁>
No.10 <2016/09/22 松茸そば>
No.11 <2017/01/20 かす汁>
No.12 <2017/02/18 鍋やきうどん>
No.13 <2017/04/29 にゅうめん>
芦池更科
大阪市中央区南船場3-3-22
スポンサーサイト
tag : 店名.あ.あ.芦池更科
コメントの投稿
先ずは一軒 挨拶完了
ふふふふ・・・早速お馴染みのお店でまずは一安心です(何が安心なんでしょうね)
記事の終いを読むまで タイトルが気の利いてること 昌さんもこんなしゃれたこと言うんだぁ・・・なあんて 数%は思ってたんです。(これ マジなんですよ)
何がって・・はい! 築地の息子に続く浪速のぼんぼん・・親子じゃなくて親戚ですから甥っ子でしょうかね。
叔父さんが”今日は酒じゃないのかい?”なんて言うところは”親子じゃなく親戚”タイトルに見事に符合してますよね(笑)
てなわけで 最後のところでこんな妄想が跡形もないほど見事に崩れ落ちた!
そこにいたのは 生真面目昌さんでした。
まあ 親戚の多い土地ですから あいさつ回りも大変ですね。仕事があるからどうしても夜も回らんと・・・好都合ですってぇ? ふふふ ぼちぼち いきまひょ(笑)
記事の終いを読むまで タイトルが気の利いてること 昌さんもこんなしゃれたこと言うんだぁ・・・なあんて 数%は思ってたんです。(これ マジなんですよ)
何がって・・はい! 築地の息子に続く浪速のぼんぼん・・親子じゃなくて親戚ですから甥っ子でしょうかね。
叔父さんが”今日は酒じゃないのかい?”なんて言うところは”親子じゃなく親戚”タイトルに見事に符合してますよね(笑)
てなわけで 最後のところでこんな妄想が跡形もないほど見事に崩れ落ちた!
そこにいたのは 生真面目昌さんでした。
まあ 親戚の多い土地ですから あいさつ回りも大変ですね。仕事があるからどうしても夜も回らんと・・・好都合ですってぇ? ふふふ ぼちぼち いきまひょ(笑)
> ねこさん
私・・・生真面目じゃありませんよ(笑)
この店には何十回も訪問してますけど、たまには酒抜きもいいですよね!
> 昌さんもこんなしゃれたこと言うんだぁ・・・
ご期待にそえず申しわけありません(笑)
次回は頑張ります!
そうそう、「今日はお酒と違うんやな~」は女将さんでした(^^)
この店には何十回も訪問してますけど、たまには酒抜きもいいですよね!
> 昌さんもこんなしゃれたこと言うんだぁ・・・
ご期待にそえず申しわけありません(笑)
次回は頑張ります!
そうそう、「今日はお酒と違うんやな~」は女将さんでした(^^)