刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.340)

2017/08/21(MON)
東京にいる時は毎日のように築地市場の「米花」で朝ご飯を食べているんですが、
先月あたりから月曜日だけは別の店で食べることが増えてきました。
でも今朝はちょっと思うことがあったのでいつものように暖簾を潜りましたよ~!
しばらくして出てきた今日のおまかせは刺身盛り合わせでした(^^)

出てきた時は一瞬クジラかと思いましたけど、マグロの赤身です。
艶めかしい美しさがあって、見るからに美味しそうです!
赤身大好き人間ですからこれは嬉しいですねえ。
いつものように漬けにして食べたいと思います(^^)


先週の金曜日も出てきたシラウオです。
マグロを漬けに仕込んだので小皿に移して醤油をほんの少しかけました。
前回には少し及びませんけど、今日も美味しいシラウオでしたね~♪
以前「刺身盛り合せの時は全部漬け丼にすればいいのに」と言われたことがあるんですが、
素材によって漬け時間が違うので難しいんですよ。
今日の場合、シラウオに合わせるとマグロが時間不足になってしまいますし、
マグロに合わせるとシラウオが漬かり過ぎてしまって持ち味が飛んでしまいます(^^;
ホタテは別ですけど、同じ理由で貝もマグロと一緒には漬けにしないですね。

今日は小鉢が二つ出てきました!
まず最初はマツタケの和え物です。
焼きマツタケがミョウガ、三つ葉と一緒に醤油ダレで和えてあります。
目が悪いので最初はシイタケだと思ってたんですが、香りが漂ってきたのですぐにわかりました(^^)
とても美味しかったのでこれは真似して作ってみたいです!
来月あたりから国産マツタケが出回って来ると思いますけど
ここ数年は長野県が収穫量日本一の座を守っていますが今年はどうでしょうねえ・・・。

もう一つの小鉢はカニかまぼこの入ったコールスローです。
若干塩が強かったかなあって気もしましたが、汗をかく季節は少し塩辛い方がいいかもしれませんね。
優しいマヨネーズ味で、これはサラダというよりちゃんとしたおかずって感じでした(^^)
黒コショウを少しかけたかったです!


今日はワカメのみそ汁とキュウリのぬか漬けですね。
毎回キュウリの厚さが2~3cmあるんですよ(@_@;
個人的な希望は食べやすい1cm弱です(^^)

赤身の漬け丼が完成しました。
なんでこんなに素晴らしいマグロの時に本ワサビじゃないんだろう・・・(^^;
漬けダレによって深みのある色あいに変わってますね。
最近あまり赤身が出て来なかったのでとても嬉しかったです。
今日も美味しくて大満足でした!
ごちそうさま。[
過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>
<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
<No.181 - No.210>
<No.211 - No.240>
<No.241 - No.270>
<No.271 - No.300>
<No.301 - No.330>
No.331 <2017 07/31 おまかせ(エビカレー)>
No.332 <2017/08/01 おまかせ(マグロ刺身)>
No.333 <2017/08/03 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、アオヤギ)>
No.334 <2017/08/04 おまかせ(ウニ丼)>
No.335 <2017/08/08 おまかせ(なかおち)>
No.336 <2017/08/10 おまかせ(海鮮カレー)>
No.337 <2017/08/16 おまかせ(鶏つくね親子煮)>
No.338 <2017/08/17 おまかせ(エビカレー)>
No.339 <2017/08/18 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.よ.米花
コメントの投稿
お久しぶりにコメント失礼します!
この日のマグロ、僕は「クジラですか?」と聞こうと思ったくらいでした^_^;黒々としていましたよね。
>先月あたりから月曜日だけは別の店で食べることが増えてきました。
最近なかなかお会いできないと思っていたら、そういうことだったのですね。
ご迷惑でなければ、またご一緒してお話させていただくのを楽しみにしていますー!
この日のマグロ、僕は「クジラですか?」と聞こうと思ったくらいでした^_^;黒々としていましたよね。
>先月あたりから月曜日だけは別の店で食べることが増えてきました。
最近なかなかお会いできないと思っていたら、そういうことだったのですね。
ご迷惑でなければ、またご一緒してお話させていただくのを楽しみにしていますー!
↑コメント、名前が抜けていますね(´Д` )65でした。失礼しました。
> 65さん
ブログのURLがありましたから、ちゃんとわかっていましたよ(^^)
照明の関係かなあとも思いましたが、色の濃いマグロでしたね。
冷凍焼けってことは無いでしょうから、
少し冷蔵庫で寝かせたら発色したかもしれません。
旨みは濃かったです!
週明けは魚が届くのが遅いことが多いこともありますけど、
他の店の記事も書きたいですからね(笑)
> またご一緒してお話させていただくのを楽しみにしていますー!
こちらこそよろしくお願いします。
照明の関係かなあとも思いましたが、色の濃いマグロでしたね。
冷凍焼けってことは無いでしょうから、
少し冷蔵庫で寝かせたら発色したかもしれません。
旨みは濃かったです!
週明けは魚が届くのが遅いことが多いこともありますけど、
他の店の記事も書きたいですからね(笑)
> またご一緒してお話させていただくのを楽しみにしていますー!
こちらこそよろしくお願いします。
me too!
艶めかしい美しさ・・・納得ですよ!
いっひひひ・・・食べたんですよ!我が家で昨晩 はい!何時ものメバチでなく天然本マグロ赤身刺し!!!
もう 殆ど事件です。あのねっとりした酸味さえ感じる記憶を思い起こして記事に臨みますよ。
あっはは・・・見間違えませんよ ”つま”でなく”けん”・・・・でなく シラウオ(笑)
こうして憶えるものです。
たしかに漬けだれのお蔭で一層 赤黒いほどの分厚い絨毯を敷き詰めたような丼の風景 妖しいほどに(いつも同じセリフ 今度工夫せにゃ)魅惑の色 本わさびなら・・・・我が家は当然チューブ(笑)・・・・違うでしょうね香りが・・・
コールスロー これ サラダの中でもとりわけ好きです マヨラーかもです。
海老入りカレーというより海老のカレー煮でしたね(笑)
切望の茄子糠漬けがお出ましでしたね
”カズオさん これ 最高だねえ”くらい言っておいたでしょ?
さすれば また出ますよ(笑)
いっひひひ・・・食べたんですよ!我が家で昨晩 はい!何時ものメバチでなく天然本マグロ赤身刺し!!!
もう 殆ど事件です。あのねっとりした酸味さえ感じる記憶を思い起こして記事に臨みますよ。
あっはは・・・見間違えませんよ ”つま”でなく”けん”・・・・でなく シラウオ(笑)
こうして憶えるものです。
たしかに漬けだれのお蔭で一層 赤黒いほどの分厚い絨毯を敷き詰めたような丼の風景 妖しいほどに(いつも同じセリフ 今度工夫せにゃ)魅惑の色 本わさびなら・・・・我が家は当然チューブ(笑)・・・・違うでしょうね香りが・・・
コールスロー これ サラダの中でもとりわけ好きです マヨラーかもです。
海老入りカレーというより海老のカレー煮でしたね(笑)
切望の茄子糠漬けがお出ましでしたね
”カズオさん これ 最高だねえ”くらい言っておいたでしょ?
さすれば また出ますよ(笑)
> ねこさん
昨夜・・・そうですか(^^)
一度出てくれば次もありですよ!
次回は漬けでしょうかね。
> いつも同じセリフ 今度工夫せにゃ
あ~、耳が痛いです(^^;
私も記事を工夫しようとはしてるんですけどねえ(笑)
渋谷の明治通り沿いにあった「いんでぃら」と、
「たいめいけん」のコールスローが好きです!
(※今の道玄坂いんでぃらは少し味が違うような気がします)
私もマヨネーズが大好きですけど、
コールスローはマヨネーズ抜き派なんですよ(笑)
ナスのぬか漬けは嬉しかったです。
しかも大好きな漬け加減でしたからなおさらです。
> さすれば また出ます(笑)
昨日出ました~!
ボツにしようと思ってましたけど、書かなきゃいけませんね(^^)
一度出てくれば次もありですよ!
次回は漬けでしょうかね。
> いつも同じセリフ 今度工夫せにゃ
あ~、耳が痛いです(^^;
私も記事を工夫しようとはしてるんですけどねえ(笑)
渋谷の明治通り沿いにあった「いんでぃら」と、
「たいめいけん」のコールスローが好きです!
(※今の道玄坂いんでぃらは少し味が違うような気がします)
私もマヨネーズが大好きですけど、
コールスローはマヨネーズ抜き派なんですよ(笑)
ナスのぬか漬けは嬉しかったです。
しかも大好きな漬け加減でしたからなおさらです。
> さすれば また出ます(笑)
昨日出ました~!
ボツにしようと思ってましたけど、書かなきゃいけませんね(^^)