マグロ刺身(築地市場 米花 No.332)

2017/08/01(TUE)
今日から8月・・・いよいよ夏本番だなあと思っていたら曇り空のスタートになってしまいました。
そのせいか、今朝もいつもと同じ時間に築地市場の「米花」にやって来たんですが、
少し薄暗いような感じでしたから店頭の照明が離れたところからでもよく目立っていましたよ~!

しばらくして出てきた今日のおまかせはマグロの刺身でした(^^)
調理場のカズオさんが「ちょっといいマグロだよ~」って言ってましたから食べるのが楽しみです!

たまには刺身をおかずにしてご飯を食べるのもいいなあなんて思いましたけど、
やっぱり漬け丼で食べるのが一番好きなんですよ(笑)
ということで今日もいつものように仕込んでおくことにします。

副菜は夏野菜がたくさんですね(^^)
ナス、玉ネギ、モロッコインゲン、甘長唐辛子が甘辛味の炒め煮になっていました。
少しピリ辛になってましたからラー油でも入れたのかもしれませんが、
暑い時にピッタリの味つけでとても美味しかったです!

今日はみそ汁じゃなくハモの吸い物でした。
カツオ節がしっかりと利いたダシに、ハモの旨みと脂が混じり合っていて、これも美味しかったですねえ。
先ほどの野菜の炒め煮とこの吸い物があれば朝ご飯としては十分なんですけど、
今日はさらにマグロの漬け丼が待ってます~(^^)

米花の切り身としてはそんなに大きくありませんでしたけど、6切れありましたからこのボリュームです(^^)
早速食べてみるとなるほどいいマグロでした。
私の大好きな赤身じゃありませんでしたけど、脂がキツイわけじゃありませんからペロリでしたね!
たまに本ワサビじゃないことがあるんですけど、今日がそうだったんですよ(^^;
とても残念ですが、おまかせですからしょうがないですね(笑)
今日も美味しい朝ご飯でした。
ごちそうさま。
[過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>
<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
<No.181 - No.210>
<No.211 - No.240>
<No.241 - No.270>
<No.271 - No.300>
<No.301 - No.330>
No.331 <2017 07/31 おまかせ(エビカレー)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.よ.米花
コメントの投稿
朝の築地百景
準備中の札のかかる店で口明けの客を待つ画伯 なんかいいと思いませんか?
朝の築地百景と言う感じです。
野菜の炒めとお汁で十分と聞いて ああ私と同じくらいだと安堵する私です。
でも”いいまぐろ”を外せるわけもない食いしん坊でもあります(笑)
刺身と炒め物、季節のはも吸い物 理想的でしょう。
本わさびと漬物があれば完璧でしたね。
朝の築地百景と言う感じです。
野菜の炒めとお汁で十分と聞いて ああ私と同じくらいだと安堵する私です。
でも”いいまぐろ”を外せるわけもない食いしん坊でもあります(笑)
刺身と炒め物、季節のはも吸い物 理想的でしょう。
本わさびと漬物があれば完璧でしたね。
> ねこさん
隣と比べると、この店のカオスさがよくわかりますね!
ジローさんは私が食べ始めてもしばらくはこの格好のままなんですよ(笑)
以前は随筆っぽいものを書いてましたけど、
最近はもっぱらツイッターです(^^)
野菜の炒め煮だけでも結構な量でした。
そこにマグロの刺身が加わるわけですから満腹必至です(^^)
> 本わさびと漬物があれば完璧でしたね。
漬物はともかくとして、本ワサビは欲しかったです!
ジローさんは私が食べ始めてもしばらくはこの格好のままなんですよ(笑)
以前は随筆っぽいものを書いてましたけど、
最近はもっぱらツイッターです(^^)
野菜の炒め煮だけでも結構な量でした。
そこにマグロの刺身が加わるわけですから満腹必至です(^^)
> 本わさびと漬物があれば完璧でしたね。
漬物はともかくとして、本ワサビは欲しかったです!