海鮮酢みそ和え(築地市場 米花 No.294)

2017/04/27(THU)
私が自宅を出る頃には雨が上がっているはずだったんですが、
今日は雨のスタートとなってしまいました(^^;
築地市場の「米花」に着いた時もまだ降っていましたけど、
空がそんなに暗くはなかったのですぐにやむと思います。
さて、今日の朝ご飯は酒のツマミ感満載ですよね(^^)
おまかせのメインはぬたですけど、今日はちょっと豪華版ですよね!
海鮮ぬたでもよかったんですが、一応海鮮酢みそ和えってことにしておきます。

プックリとしたホタルイカはそのまま食べても美味しいですけど、
酢みそと一緒だと別の美味しさが引き出されますね(^^)
生だと頼りない食感が熱を通すことでプリプリになり、
噛むと飛び出してくる濃厚なワタと混ざると最高です!
12匹まで数えましたけどもう少し入ってましたから、食べても食べてもなくならないはずです(笑)

アカガイも入っていて豪華版の酢みそ和えでした。
どちらかと言えば身よりヒモの方が好きなんですけど、
このアカガイは酢みそ効果だったのかもしれませんがとても美味しかったです!


大量のワカメとワケギを半分ほど食べたところで、下の方からキビナゴが出てきました。
今日はホタルイカ、アカガイ、キビナゴの三種でしたけど、
いずれも酢みそとの相性はバツグンでしたね(^^)
美味しかったですよ~!


今日のみそ汁の具は豆腐とネギ・・・ダシが利いていて美味しかったです。
最近はずっと出てきていた漬物ですが、今朝は最後まで出てくることはありませんでした。
今日はジローさんが一緒に朝ご飯を食べていたので、忘れちゃったんでしょうね(笑)
ということでシラスおろしです!
私は辛いダイコンおろしが大好きなので、
自宅で食べる時は先端の方を手早くおろして5分くらい経った頃合いで食べてます。
7~8分でピークになり、後は徐々に辛さが飛んでいくんですよね(^^;
これは少し辛さが飛び始めていましたけど、
それでもちゃんとピリピリ感が残っていて美味しいおろしでした(^^)
シラスの塩味だけでも美味しいですけど、
やっぱり醤油を少しかけると美味しさが格段にアップすると思います!

肉豆腐が出てくるのは久しぶりになりますねえ。
一応牛丼にしてみたんですが、豆腐は引っ越しさせる時に崩れてしまったのであきらめました(^^;
でも今日は牛肉タップリだったのでいい感じの牛丼になりましたよ~♪
今日も美味しかったです。
ごちそうさま。
[過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>
<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
<No.181 - No.210>
<No.211 - No.240>
<No.241 - No.270>
No.271 <2017/03/09 おまかせ(マグロ刺身)>
No.272 <2017/03/10 おまかせ(カツオ漬け丼)>
No.273 <2017/03/13 おまかせ(ウニ飯)>
No.274 <2017/03/14 おまかせ(海鮮サラダ)>
No.275 <2017/03/16 おまかせ(マグロぬた)>
No.276 <2017/03/17 おまかせ(カツオ刺身)>
No.277 <2017/03/21 おまかせ(鳥重)>
No.278 <2017/03/22 おまかせ(海鮮カレー)>
No.279 <2017/03/23 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ)>
No.280 <2017/03/24 おまかせ(タケノコご飯)>
No.281 <2017/03/27 おまかせ(あられうどん)>
No.282 <2017/03/28 おまかせ(焼き鳥)>
No.283 <2017/03/30 おまかせ(海鮮丼)>
No.284 <2017/03/31 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ、白バイ貝)>
No.285 <2017/04/01 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ)>
No.286 <2017/04/06 おまかせ(小鉢定食)>
No.287 <2017/04/07 おまかせ(マグロの行者ニンニク醤油がけ)>
No.288 <2017/04/10 おまかせ(海鮮カレー)>
No.289 <2017/04/11 おまかせ(マグロぬた)>
No.290 <2017/04/13 おまかせ(マグロ刺身)>
No.291 <2017/04/21 おまかせ(山菜ご飯)>
No.292 <2017/04/25 おまかせ(マグロ刺身)>
No.293 <2017/04/26 おまかせ(焼鳥丼)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.よ.米花
コメントの投稿
いくぜえ!3膳
確かに摘み感が一杯ですねえ!
すき焼風煮も併せると・・・・3本じゃあ止まんないでしょう(昌さんの場合)
でも 私 最近宗旨替えしてぬたは御飯のおかずと言う認識、おろしに至っては家族全員が御飯にかけて喰っちゃうほどオロシスト(笑)、牛肉もめったに食べないので喜んで牛丼・・・てなわけで 私の場合
3膳じゃあ止まんないか(盛ってます 実際は半分)
ホタルイカも赤貝もつやつやと輝いて旨そうなこと! たまに乾いたような奴に遭遇しますが・・ありゃあ まじぃ。
そういえば赤貝のひもは何処行ったなんてコメしたことがありました。ひもは別売りじゃないのってことでしたね。
前言 大訂正 やっぱ お銚子!
すき焼風煮も併せると・・・・3本じゃあ止まんないでしょう(昌さんの場合)
でも 私 最近宗旨替えしてぬたは御飯のおかずと言う認識、おろしに至っては家族全員が御飯にかけて喰っちゃうほどオロシスト(笑)、牛肉もめったに食べないので喜んで牛丼・・・てなわけで 私の場合
3膳じゃあ止まんないか(盛ってます 実際は半分)
ホタルイカも赤貝もつやつやと輝いて旨そうなこと! たまに乾いたような奴に遭遇しますが・・ありゃあ まじぃ。
そういえば赤貝のひもは何処行ったなんてコメしたことがありました。ひもは別売りじゃないのってことでしたね。
前言 大訂正 やっぱ お銚子!
すごいな〜
なんですか、本日のメニュー! 豪華といえば豪華ですが、すごいボリュームですね〜。毎回、
これぞ米花!という感じで、パンパンに満腹です。爆笑)
この感じ、オランダの春の球根花の景色を思い浮かべてしまいます。「わ〜っ凄くキレイ!」
なんて、初めて見たときは感じるのですが、見ているうちに「過ぎたるは及ばざる如し!」と
飽きてきます。で、私は数年でチューリップがあまり好きじゃなくなっちゃいました。
米花のおまかせは簡単に飽きないと思いますが、全部平らげようとすると、時々はもう見るのも
イヤ!となりそうです。ホタルイカ、大好きですが12匹以上なんてイラナイです。笑)赤貝
もキビナゴも美味しそうですね。ワケギとワカメが本日はことに美味しそうです。(^^ゞ
前回の肉豆腐の記事で、肉なしに近いことを嘆いたのをちゃんと見てくれたようですね。書いて
見るもんですね。えへへ。
ねね、昌さん。海鮮を盛ったメインにマグロが含まれないのは久しぶりですね。ほぼ毎回のよう
に米花のマグロはすごい!とコメを入れていましたから...。もうお腹いっぱいの海鮮のあとに
マグロを2切れくらい欲しいな〜なんて思っちゃいました。微笑)
これぞ米花!という感じで、パンパンに満腹です。爆笑)
この感じ、オランダの春の球根花の景色を思い浮かべてしまいます。「わ〜っ凄くキレイ!」
なんて、初めて見たときは感じるのですが、見ているうちに「過ぎたるは及ばざる如し!」と
飽きてきます。で、私は数年でチューリップがあまり好きじゃなくなっちゃいました。
米花のおまかせは簡単に飽きないと思いますが、全部平らげようとすると、時々はもう見るのも
イヤ!となりそうです。ホタルイカ、大好きですが12匹以上なんてイラナイです。笑)赤貝
もキビナゴも美味しそうですね。ワケギとワカメが本日はことに美味しそうです。(^^ゞ
前回の肉豆腐の記事で、肉なしに近いことを嘆いたのをちゃんと見てくれたようですね。書いて
見るもんですね。えへへ。
ねね、昌さん。海鮮を盛ったメインにマグロが含まれないのは久しぶりですね。ほぼ毎回のよう
に米花のマグロはすごい!とコメを入れていましたから...。もうお腹いっぱいの海鮮のあとに
マグロを2切れくらい欲しいな〜なんて思っちゃいました。微笑)
> ねこさん
> 最近宗旨替えしてぬたは御飯のおかずと言う認識・・・
堅苦しく決めなくてもその場の状況で・・・(笑)
ということで、「やっぱ お銚子! 」でもご飯3膳でもOKだと思います(^^)
ホタルイカと赤貝はいつもわさび醤油で食べているので、
たまに酢みそで食べるのもいいなあなんて思ったりもしました。
コリコリしたヒモが食べたいですけど、酢みそじゃなく酢の物でね(^^)
堅苦しく決めなくてもその場の状況で・・・(笑)
ということで、「やっぱ お銚子! 」でもご飯3膳でもOKだと思います(^^)
ホタルイカと赤貝はいつもわさび醤油で食べているので、
たまに酢みそで食べるのもいいなあなんて思ったりもしました。
コリコリしたヒモが食べたいですけど、酢みそじゃなく酢の物でね(^^)
> ブルさん
画像でもボリュームが伝わると思いますけど、実際はもっと凄いです(^^;
まあ・・・もう慣れましたけどね。
かなり前のことになりますけど、ご飯をおかわりしていたのが自分でも信じられません(笑)
> 「私は数年でチューリップがあまり好きじゃなくなっちゃいました。
美しい光景は今でも鮮明に覚えています。
でもやっぱり住んでいる人と旅行者ではまったく違うんでしょうね。
「しょぼいのはダメ」が米花のモットーですから、毎朝大盤振る舞いです!
ありがたいなあと感謝していますが、食べきるのは大変です(^^)
> マグロを2切れくらい欲しいな〜なんて思っちゃいました。
実際にその場で食べていると、まったく考えられませんけどね(笑)
皿にのっていたら・・・美味しく食べてましたね、きっと!
まあ・・・もう慣れましたけどね。
かなり前のことになりますけど、ご飯をおかわりしていたのが自分でも信じられません(笑)
> 「私は数年でチューリップがあまり好きじゃなくなっちゃいました。
美しい光景は今でも鮮明に覚えています。
でもやっぱり住んでいる人と旅行者ではまったく違うんでしょうね。
「しょぼいのはダメ」が米花のモットーですから、毎朝大盤振る舞いです!
ありがたいなあと感謝していますが、食べきるのは大変です(^^)
> マグロを2切れくらい欲しいな〜なんて思っちゃいました。
実際にその場で食べていると、まったく考えられませんけどね(笑)
皿にのっていたら・・・美味しく食べてましたね、きっと!