繁華街の裏通りでひっそりと呑む(台東区西浅草 かづ No.4)

2017/02/10(FRI)
今日は浅草・田原町にある「かづ」におじゃましました。
最初は浅草じゃなく神田あたりで呑もうと思ってたんですが、
金曜日だったこともあって頭に浮かんできた店はどこも満員だったんですよ(^^;
この店だったら大丈夫かもと思ってやってきたんですが、
地元の人がほとんどで観光客も通りすがりの飛び込み客も少ないので予想通り入ることができました~(^^)
ただ、満席のことも何度かあったので今夜はタイミングが良かったのかもしれません!
無事に座ることができたので、まずは「良かった良かった」のビールからですね(笑)

お通しは切干大根でした。
気取った味つけじゃありませんけど、美味しいんですよ!


この店で刺身を注文したことはなかったんですが、
珍しく食べたくなったので盛り合せをお願いしてみました。
これで一人前ですけど色々食べられてうれしいですね!
もちろんぬかりなく熱燗がスタンバイしてますよ~(^^)
どうせすぐに呑んでしまうので、二合徳利にしたことは言うまでもありませんね!




アジ、マグロ、ホタルイカ、アオヤギ、コハダが盛り合せになってました。
ホタルイカは今年初・・・まだ小さいですけど春の味を先取りさせてもらいましたね。
アオヤギは色が白っぽかったので北海道とか東北産かもしれません。
コハダの〆加減がちょうどよくて特に美味しかったです!

以前食べて美味しかった鶏のから揚げです。
下味の塩加減がちょうどいいんですよねえ。
油切れも完璧で美味しいです(^^)


ジューシーな鶏肉は冷めないうちに食べてしまいましたが、
その後は添えてあるポテサラとせん切りキャベツがツマミになってくれました(^^)
鶏肉メニューは何種類かあるんですけど、しばらくはこのから揚げ一本で行こうと思います!

玉子焼きの中にネギを入れるか明太子を入れるか、味つけは甘辛どっちかを選べるんですが、
今日はネギの甘くないバージョンでお願いしました。

う~ん、いつもに比べると少し塩味が強かったかなあ・・・。
その分燗酒を余分に呑んでしまいましたね(笑)
今夜も美味しかったです。
ごちそうさま。
[過去記事]
No.1 <2016/05/27 稚アユから揚げ>
No.2 <2016/10/14 〆イワシ>
No.3 <2017/01/06 サバ塩焼き>
かづ
東京都台東区西浅草1-6-16
スポンサーサイト
tag : 店名.か.か.かづ
コメントの投稿
好きです!思い出も・・
うっふふふ
好物ですよ わちきも!すべて!
鶏がどうのこうのと言ってる私ですがチキンカツは学生の頃の憧れなんです。(学食で懐と相談して涙のパス 友人のを横目で見て居ました 悲しい笑)
玉子焼きは子供のころ父親の好みで塩味葱入りと決まっていたんです。
最近は甘いの一辺倒なので懐かしいなぁ・・
かづ では刺身盛り合わせ初めてでしたか・・御主人のお母さんは”あたいは魚屋の娘だよ”って言ってました。(想像通りなら)
好物ですよ わちきも!すべて!
鶏がどうのこうのと言ってる私ですがチキンカツは学生の頃の憧れなんです。(学食で懐と相談して涙のパス 友人のを横目で見て居ました 悲しい笑)
玉子焼きは子供のころ父親の好みで塩味葱入りと決まっていたんです。
最近は甘いの一辺倒なので懐かしいなぁ・・
かづ では刺身盛り合わせ初めてでしたか・・御主人のお母さんは”あたいは魚屋の娘だよ”って言ってました。(想像通りなら)
> ねこさん
学食でチキンカツはトンカツより安くて、
ボリュームがあったので人気ありました(^^)
ねこさんには申し訳ありませんけど・・・よく食べましたよ~(笑)
甘い玉子焼きも美味しいですよね!
次回は忘れないで食べてみたいと思います。
初音小路のことを聞くのをすっかり忘れていました(^^;
ボリュームがあったので人気ありました(^^)
ねこさんには申し訳ありませんけど・・・よく食べましたよ~(笑)
甘い玉子焼きも美味しいですよね!
次回は忘れないで食べてみたいと思います。
初音小路のことを聞くのをすっかり忘れていました(^^;