マグロ炭火焼き(築地市場 米花 No.250)

2017/01/19(THU)
今朝築地市場に着いた時の気温は3度でしたが、
昨日と一昨日が氷点下だったこともあってそんなに寒くは感じませんでしたね!
いつものように「米花」おじゃましましたけど、朝ご飯はこんな感じでしたよ~(^^)

今日のおまかせはマグロの炭火焼きでした!
マグロに串を打ってから、炭火で焼いてありますね。
店のジローさんはステーキって言ってましたけど、確かに串焼きのステーキもありますからねえ。
でもここでは炭火焼きということにしておきます(^^)

サクのままのトロを切らないでそのまま炙ったって感じでしょうか。
盛り付ける前に串を抜いて大きくカットして出てきました。
中心部はほんのりピンク色・・・このくらいだとちゃんと火が通っているのでスジもまったく感じませんね!
醤油ベースの濃いタレに絡ませてからワサビと一緒にいただきます。


炭火焼きになっているので余分な脂が落ちて、その脂が燃える煙で軽くスモークされた感じになってます。
脂ギトギトを敬遠する年齢なので普段はあまりトロを食べることはありませんけど、
これはとても食べやすかったです(^^)
パサつくこともなくシットリしていて、美味しかったですよ~♪

今日はみそ汁じゃなく吸い物でした。
ダイコン、ニンジン、豆腐、ネギがたくさん入っていましたね。
出てきてすぐに七味をかけてしまいましたが、ひと口飲んでみると別のピリ辛を感じます。
この辛さと香りはゆず胡椒・・・それなら七味は入れなかったのになあ・・・(^^;
ちゃんと調べてから行動しなきゃいけないということですよね!
七味はまだ一ヶ所にかたまっている状態だったので、
すぐ下にあったダイコンですくい上げるようにして撤去したことは言うまでもありません(笑)
根菜の旨みが溶けだしていてとても美味しかったですよ♪


今日のぬか漬けはダイコン・・・いい漬かり加減でしたね!
三つ葉は茹でただけで味は付いていませんでしたが、
マグロの味が濃厚だったので醤油をかけないでそのまま食べてしまいました。
清涼感あふれる香りとアッサリとした味はもちろんですが、
繊維質の野菜をまさに食べているんだなあという食感で箸休めにピッタリでしたね(^^)

さらにもう一皿出てきました。
左はシラタキも玉ネギも入ってない牛肉単独の煮ものですが、
最後に出てきたので今回は牛丼にしませんでした。
今日もいい牛肉が使われていましたよ~!
サトイモもニンジンもやわらかく煮てありましたね。
味つけがそんなに濃くなかったので素材の旨みを十分楽しめましたけどさすがに満腹ですねえ。
今日も美味しかったです。
ごちそうさまでした。
[過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>
<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
<No.181 - No.210>
<No.211 - No.240>
No.241 <2016/12/19 おまかせ(アンコウ汁)>
No.242 <2016/12/20 おまかせ(タラコとシラス山椒丼)>
No.243 <2016/12/21 おまかせ(サワラ煮つけ)>
No.244 <2016/12/26 おまかせ(サワラ西京焼き)>
No.245 <2016/12/27 おまかせ(鶏つくね重)>
No.246 <2017/01/05 おまかせ(かす汁)>
No.247 <2017/01/10 おまかせ(サケ西京焼き)>
No.248 <2017/01/12 おまかせ(ニシン有馬煮)>
No.249 <2017/01/17 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.よ.米花
コメントの投稿
手品だねえ・・
2枚目の画 ”おおっ!鰻蒲焼山葵添え!” もう一品出たかい!本業の一品が・・・えっ 違うって!
手品だねえ・・・感心するねえ・・ はい鮪 はい鰻・・・いかようにもお見せするよ!
なんでもパサつくものが苦手のおいら・・・鮪の炭火焼きと聞いて 脂はどうでえ?パサパサじゃあねえかい? そうしたら十分のトロって言うじゃねえかい! こりゃあうめえにちげえねえ!
見る目が変わったねえ ふっふふふ 現金なのはおいらの印よ(笑)
牛肉に縁が薄いおらっちだがねえ 画を見ると脂のとこがプルプルしてるようで こりゃあうめえにちげえねえ!牛鍋ってえ文明開化の喰いもんを思い出さねえかい?
これに野菜たっぷり出汁の利いた汁もんと来ちゃあ 腹ぱん あったりめえよ!
手品だねえ・・・感心するねえ・・ はい鮪 はい鰻・・・いかようにもお見せするよ!
なんでもパサつくものが苦手のおいら・・・鮪の炭火焼きと聞いて 脂はどうでえ?パサパサじゃあねえかい? そうしたら十分のトロって言うじゃねえかい! こりゃあうめえにちげえねえ!
見る目が変わったねえ ふっふふふ 現金なのはおいらの印よ(笑)
牛肉に縁が薄いおらっちだがねえ 画を見ると脂のとこがプルプルしてるようで こりゃあうめえにちげえねえ!牛鍋ってえ文明開化の喰いもんを思い出さねえかい?
これに野菜たっぷり出汁の利いた汁もんと来ちゃあ 腹ぱん あったりめえよ!
寒いです!
昨夜はマイナス10℃くらいの大寒波 の中、他のクラブとの対抗戦を終え家へ戻りました。午前さま
でした。覚悟ができた中での寒波ですから苦にもならず、けっこう楽しんでます。雪も降らず完璧に
快晴の日々です。寒波の中の雲ひとつない快晴の青空の広がりって大好きです。空気が澄んでいるので
遠景がとてもキレイです。(^^ゞ さすがにカメラを持ち出して撮る気にはなれません。。。この寒波は
本日の午前中に去るようです。7℃くらいの平穏な日々が戻るらしいです。やはりホッとします。
♢
米花の「マグロの炭焼き」なんて初めて見ました。すごく美味しそう!ですね。いま朝の9時を回った
ところで、朝食をほとんど口にしない私なのに「これはいますぐ食いたいな〜!」と思っております。
えへへ。最初のマグロの写真群、迫力の美味しさですね〜。相当根性を入れて撮りましたネ。(^^ゞ
でも、このマグロではご飯を食べたくないな〜。もう絶対にお酒が欲しいです。日本のものだけじゃなく
ワインでもいいから。。 朝酒、大歓迎です。ただいま外はマイナス7〜8℃くらいです。こんなマグロが
手元にもう少しあったら、この寒さの中、ねぎま鍋 を作って加えて朝から宴会したくなります。
と、こんな迫力の美味しさの写真につい妄想を抱いてしまいました。
でした。覚悟ができた中での寒波ですから苦にもならず、けっこう楽しんでます。雪も降らず完璧に
快晴の日々です。寒波の中の雲ひとつない快晴の青空の広がりって大好きです。空気が澄んでいるので
遠景がとてもキレイです。(^^ゞ さすがにカメラを持ち出して撮る気にはなれません。。。この寒波は
本日の午前中に去るようです。7℃くらいの平穏な日々が戻るらしいです。やはりホッとします。
♢
米花の「マグロの炭焼き」なんて初めて見ました。すごく美味しそう!ですね。いま朝の9時を回った
ところで、朝食をほとんど口にしない私なのに「これはいますぐ食いたいな〜!」と思っております。
えへへ。最初のマグロの写真群、迫力の美味しさですね〜。相当根性を入れて撮りましたネ。(^^ゞ
でも、このマグロではご飯を食べたくないな〜。もう絶対にお酒が欲しいです。日本のものだけじゃなく
ワインでもいいから。。 朝酒、大歓迎です。ただいま外はマイナス7〜8℃くらいです。こんなマグロが
手元にもう少しあったら、この寒さの中、ねぎま鍋 を作って加えて朝から宴会したくなります。
と、こんな迫力の美味しさの写真につい妄想を抱いてしまいました。
> ねこさん
確かに蒲焼きに見えなくもないですねえ(^^)
箸でス~ッと切れるくらいやわらかかったです!
余分な脂は落ちてますけどシットリとした食感でした。
ななめ薄切りになっていたら絶対丼にしたと思いますよ。
持っているカード型ナイフでは切れなかったと思うのであきらめましたけどね(笑)
また出てこないかなあと思ってるんですが、どうでしょう!
米花では昔からいい牛肉を使ってるんですよ!
箸でス~ッと切れるくらいやわらかかったです!
余分な脂は落ちてますけどシットリとした食感でした。
ななめ薄切りになっていたら絶対丼にしたと思いますよ。
持っているカード型ナイフでは切れなかったと思うのであきらめましたけどね(笑)
また出てこないかなあと思ってるんですが、どうでしょう!
米花では昔からいい牛肉を使ってるんですよ!
> ブルさん
東京の最低気温は今朝もマイナス1度でしたけど、
ブルさんにしてみれば何をヤワなことを言ってるのって感じでしょうね(笑)
明日も朝は同じような気温らしいですけど、日中は14度の予想ですから嬉しいです!
このマグロの炭火焼きは丼にしてもいいと思いますけど、
薄く切ってサンドイッチにしても美味しいんじゃないかなあって思ってるんですよ。
> もう絶対にお酒が欲しいです。
あ~、意識的に忘れるようにしてたのに・・・(笑)
そりゃお酒ですよ!
このマグロが出てきた時にそう思いましたが・・・サラリーマンはツライです(^^;
> 相当根性を入れて撮りましたネ。(^^ゞ
この日はいつもと違うカメラで撮ったのでそう思われたのかも知れませんね。
ねぎま鍋・・・先日作りました。
安いマグロでも結構美味しかったです(^^)
ブルさんにしてみれば何をヤワなことを言ってるのって感じでしょうね(笑)
明日も朝は同じような気温らしいですけど、日中は14度の予想ですから嬉しいです!
このマグロの炭火焼きは丼にしてもいいと思いますけど、
薄く切ってサンドイッチにしても美味しいんじゃないかなあって思ってるんですよ。
> もう絶対にお酒が欲しいです。
あ~、意識的に忘れるようにしてたのに・・・(笑)
そりゃお酒ですよ!
このマグロが出てきた時にそう思いましたが・・・サラリーマンはツライです(^^;
> 相当根性を入れて撮りましたネ。(^^ゞ
この日はいつもと違うカメラで撮ったのでそう思われたのかも知れませんね。
ねぎま鍋・・・先日作りました。
安いマグロでも結構美味しかったです(^^)