fc2ブログ

サケ西京焼き(築地市場 米花 No.247)

170110yonehana01.jpg
2017/01/10(TUE)
先週末から海が荒れているので魚の入荷は少ないんだろうなあと思いながら、
連休明けの築地市場にやって来ました。
場内の「米花」におじゃましてみると西京焼きの甘い香りが漂ってましたね(^^)
今日は魚が出てこないと思っていたので、とても嬉しいです!

170110yonehana02.jpg
ということで、今日のおまかせはサケの西京焼きでした。
ちょっと皮が焦げてますけど、これくらいなら問題ありません(^^)
西京味噌とか酒粕に漬けると、焼くのは難しくなりますけど旨みがグ~ンとアップしますよね!

170110yonehana03.jpg
ミッシリとした食感になって旨みが凝縮してました。
塩焼きならお茶漬けにしてもいいですけど、これはこのまま食べるのが一番美味しいと思います。
優しい甘みがサケの旨みを後押ししていて、とても美味しかったです!

170110yonehana04.jpg
もう一品のおかずは肉豆腐です。
今日はいつもより若干味つけが薄かったように思いましたけど、
個人的にはこのくらいがちょうどいいですね!
極細のシラタキなので味の染み込み具合もバッチリでした。

170110yonehana05.jpg
ホンビノス貝のみそ汁が出てくるのは久しぶりですねえ。
ちょっと記事を遡ってみたら最後に出てきたのは去年の11月でした。
ハッキリとした旬がなく一年中美味しいので、もっと出てきて欲しいです。

170110yonehana06.jpg
ホンビノス貝の間から黒っぽいものが出てきたので何だろうと思ってよく見たら、
どうやらアワビのようです。
殻長は5センチほどしかありませんでしたけど、身の味はしっかりとしていました。
下の方からどんどん出てきたので全部で5個くらい入っていたと思います!

170110yonehana07.jpg
牛肉タップリです!
今日はシラタキよりも牛肉の方が多かった気がしますね(^^)
ちょっとボリュームがあったので食べ終わったらおなか一杯~。
美味しかったです。
ごちそうさま。

[過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>

<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
<No.181 - No.210>
<No.211 - No.240>
No.241 <2016/12/19  おまかせ(アンコウ汁)>
No.242 <2016/12/20  おまかせ(タラコとシラス山椒丼)>
No.243 <2016/12/21  おまかせ(サワラ煮つけ)>
No.244 <2016/12/26  おまかせ(サワラ西京焼き)>

No.245 <2016/12/27  おまかせ(鶏つくね重)>

No.246 <2017/01/05  おまかせ(かす汁)>

米花
築地市場 魚がし横丁8号館

スポンサーサイト



tag : 店名.や.よ.米花

コメントの投稿

張り合いなし読者

たまには当たりますよ!(ニヤついて書いてます)
度々丼の上に行きそびれた肉豆腐が念願叶いました。鮭だったので間違いなしと鉄板予想。
味噌に漬けると旨みと水分が入れ替わり・・・”みっしり”なるんですね。いい言葉です。今度使おう。
我が家のものは鮭が大好きでしょっちゅう焼いて出て来ますが・・・酒粕漬は不得手のようで出ないんです。かす汁もダメなのに甘酒は大好きという不可解さで呆れます。
外食でかす漬け鮭を食べた時は旨さに驚いたたもんです。こんな塩梅ですから西京漬けには・・美味しいんだろうなぁ・・・と想像のレベルです。こんな読者じゃあ張り合いがないですね(笑)
牛もめったに食べぬ、西京味噌味解らん、ホンビノス知ってるけど未食・・・・でも でも 豆腐と白滝大好きですよ(偉そうにに言えるか!)

台湾、タイ、その他諸国 思い出記事なんて言うのも魅力的ですね!たんなる希望です。

> ねこさん

> 鮭だったので間違いなしと鉄板予想。
西京焼きのサケをほぐして混ぜご飯にしても美味しいと思いますけど、
そんなことやっている時間がないので牛丼になってしまいました。
次回は裏をかかなきゃいけませんね(笑)

> 酒粕漬は不得手のようで出ないんです。
酒の香りがダメなんでしょうかねえ。
でも西京焼きがあるじゃないですか(^^)
お願いすれば出てくるかもしれませんよ!

> 台湾、タイ、その他諸国 思い出記事なんて言うのも魅力的ですね!
画像があまり残っていないですけど・・・考えておきます!
管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR