琴浦あごカツカレーバーガー(鳥取県東伯郡琴浦町 あぶい蒲鉾 No.1)

2016/11/24(THU)
鳥取の観光パンフレットを見ていたら、琴浦あごカツバーガーなるものが載っていたんですよ。
どんなものなのかはわかりませんけど、ハタハタを使ったハンバーガーなんでしょうね!
これはぜひとも食べてみたいなあ・・・ということで早速行動開始です!
練り物の製造販売をしている「あぶい蒲鉾」で食べられるとのことでしたからとりあえず電話してみました。
「そちらであごカツバーガーを食べられますか?」
「はい大丈夫ですよ」
「じゃあこれからうかがいます」
「これからですか・・・今日は12時で閉店なんですよ」
「え~、今から向かうとギリギリになってしまいそうです」
「少しくらいなら待ってますよ」
ということで不安いっぱいで車をスタートさせましたが、
カーナビのおかげでなんとか昼前に到着することができました(^^)

名前を告げると「お待ちしてました~」と熱々の袋を手渡されたので、
時間を見計らって作って待っていていただいたみたいです(^^)
「ごめんなさいねえ、これから東京の築地に行くんです」
そう聞いた瞬間、ピンときました!
「もしかしてハタハタフェスティバルですか?」
「え~、よくわかりますねえ?」
「そのハタハタフェスティバルには何度か行ったことがあるんです」
なんて話をしたらコーヒーをサービスしていただきましたよ~!

店内にもテーブルがありましたけど、閉店時間が迫っているので車の中で食べることにしました。
ということであらためてこの店がある地名の付いた琴浦あごカツカレーバーガーです。
トビウオを練り物にしてからバーガー用のカツにして、地元産のキャベツのせん切りと一緒に挟んであります。
ソースはこの店の隣にあるグレインという店の特製カレーソースなんだそうです。
あごカツも美味しかったけど、このカレーソースもかなり美味しかったですね(^^)
ペロリと食べてしまったので、もう一個くらいは食べられたかもしれません(笑)

デザートはサービスでいただいたチ-ズ天です。
さつま揚げ系とチーズの相性はバツグンで美味しいですけど、
これはデザートじゃなくツマミの方がいいかも(笑)
ごちそうさまでした。
美味しかったです!
あぶい蒲鉾
鳥取県東伯郡琴浦町八橋363-2
スポンサーサイト
tag : 店名.あ.あ.あぶい蒲鉾
コメントの投稿
一瞬にして
うわぁ! 鳥取に居ても築地の催し物が頭に入っている凄さ。一瞬にして市場の友人のようになっちゃう・・・シャイな性格と信じ切ってますが 決めるときは決めますね。
あごカツでハタハタフェスティバル よくつながりましたね。この時期の山陰は獲れるものがあれだけみたいに思っちゃいますが、ハタハタもいいんですね。
アゴ出汁のハタハタ鍋という記事を見たばかりなのでハタハタモードど真ん中です。
最近食べてないなぁ・・・・
あごカツでハタハタフェスティバル よくつながりましたね。この時期の山陰は獲れるものがあれだけみたいに思っちゃいますが、ハタハタもいいんですね。
アゴ出汁のハタハタ鍋という記事を見たばかりなのでハタハタモードど真ん中です。
最近食べてないなぁ・・・・
> ねこさん
鳥取に来てなければこのハタハタフェスティバルに行くつもりでした。
以前行った時はハタハタだけじゃなく色々な物産が販売されてたんですよ。
日本酒はもちろんですけど「いただき(ののこめし」とかイカの干物とかをよく覚えています(^^)
ということでビンゴだったんでしょうね!
> アゴ出汁のハタハタ鍋・・・
美味しそうですねえ!
ちょっと食べたくなってきました。
今回はあごカツでしたけど、ハタハタカツバーガーも作って欲しい気がします(^^)
以前行った時はハタハタだけじゃなく色々な物産が販売されてたんですよ。
日本酒はもちろんですけど「いただき(ののこめし」とかイカの干物とかをよく覚えています(^^)
ということでビンゴだったんでしょうね!
> アゴ出汁のハタハタ鍋・・・
美味しそうですねえ!
ちょっと食べたくなってきました。
今回はあごカツでしたけど、ハタハタカツバーガーも作って欲しい気がします(^^)