刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.203)

2016/09/27(TUE)
出張で関西方面に出かけていたので、築地市場の「米花」に来るのは一週間ぶりになります。
たった一週間ですけどなんだか懐かしい雰囲気が漂ってましたね(^^)
久しぶりに対面したおまかせ定食は刺身盛り合わせでしたよ~!

マグロだと思っていたんですけど、よく見るとカツオでした。
おろし生姜が添えてあるし、血合いも付いているし、
香りが違うのですぐにわからなきゃいけないんですがねえ(^^;
最近マグロの刺身が続いていたので、気を抜いてましたね(笑)
過去記事を見ると米花のおまかせでカツオは7月5日が最後でしたから、
約2ヶ月半ぶりってことになります。
夏以降カツオは結構出回っていたんですけど、なぜか米花ではあまり出てきませんでした。
でも大きくて分厚い切り身が4切れもあるんですから、さすが米花です(^^)

カツオだけでも十分でしたけど、今日はブリもあります。
腹側じゃなく背なので、あっさりと食べられます!
米花にしてはダイナミック感が少し足りませんけど、これが普通なんだと思います(^^)

副菜はこんな感じでしたけど、最初は大学いもかなあと思ってました(笑)
食べてみると・・・レンコン、サツマイモ、ニンジン、玉ネギの煮物でしたね。
ちょっぴり酸味のある味つけになっていてかなり強いトロミがついてましたよ~。
そのトロミも影響しましたけど、
野菜の食感を生かした火の通し加減だったので、
箸でなかなかつかめずちょっぴり食べづらかったです(^^;
でも好みの味つけと食感だったのでとても美味しかったですよ~(^^)


ホンビノス貝のみそ汁だと思ってましたけど、吸い物でした。
みそ汁も好きですけど、貝の味をダイレクトに味わうならこっちでしょうね!
美味しかったですけど、汁を半分くらい飲んでから写真を撮ってないことに気づきました(^^;
漬物はダイコン・・・徐々にキュウリから切り替わってますね。

刺身は全部漬けにしました(^^)
丼2杯分くらいはありますけど、今日は時間がないので一杯だけにしておきます(^^;

久しぶりの漬け丼ですから大満足でしたよ~♪
今日も美味しかったです。
ごちそうさま。
[過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>
<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
No.181 <2016/07/31 おまかせ(刺身盛り合わせ なかおち、アワビ、ホタテ、ウニ)>
No.182 <2016/08/02 おまかせ(和風バンバンジー)>
No.183 <2016/08/04 おまかせ(海鮮ミックスフライ)>
No.184 <2016/08/05 おまかせ(和風バンバンジー)>
No.185 <2016/08/09 おまかせ(マグロ刺身)>
No.186 <2015/08/12 おまかせ(マグロ刺身)>
No.187 <2016/08/17 おまかせ(マグロ漬け丼)>
No.188 <2016/08/18 おまかせ(鶏肉生姜焼き)>
No.189 <2016/08/23 おまかせ(海鮮カレー)>
No.190 <2016/08/25 おまかせ(ギンダラ煮つけ)>
No.191 <2016/08/29 おまかせ(海鮮丼)>
No.192 <2016/08/30 おまかせ(イセエビカレー)>
No.193 <2016/08/31 おまかせ(なかおち)>
No.194 <2016/09/01 おまかせ(鶏つくね煮)>
No.195 <2016/09/05 おまかせ(マグロ刺身)>
No.196 <2016/09/06 おまかせ(親子煮)>
No.197 <2016/09/08 おまかせ(サンマ塩焼き)>
No.198 <2016/09/12 おまかせ(ギンダラ西京焼き)>
No.199 <2016/09/13 おまかせ(マグロ刺身)>
No.200 <2016/09/15 おまかせ(和風チキンソテー)>
No.201 <2016/09/16 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、ホタテ)>
No.202 <2016/09/20 おまかせ(サバみそ煮)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.よ.米花
コメントの投稿
山葵 生姜の2色丼
”米花にしてはダイナミック感が少し足りませんけど”・・・でしょ!
私も第一印象 ”あっ 綺麗な盛り付け!” 失礼ながら米花らしくないと・・・(笑)
久しぶりなんでカズオさん気合を入れたのかなぁ・・
昌さんと同じで 鮪 鰤の盛り合わせと早合点しました。何故か鰤に目が行って 生姜はアウトオブサイト (拙い!堪能な人の前でカタカナとは・・)
椀も飲んでから ”いけねえ!わすれた!”
どうも一週間のブランクは想像以上に大きいという事ですね。
”おおっ 生きてたの?久しぶりだね”by画伯 なあんてね(笑)
煮物 私は即座に禁じ手突き箸です(爆)
ブログスタイル(何というんでしょう どうもカタカナで 笑)直したんですね。
私も第一印象 ”あっ 綺麗な盛り付け!” 失礼ながら米花らしくないと・・・(笑)
久しぶりなんでカズオさん気合を入れたのかなぁ・・
昌さんと同じで 鮪 鰤の盛り合わせと早合点しました。何故か鰤に目が行って 生姜はアウトオブサイト (拙い!堪能な人の前でカタカナとは・・)
椀も飲んでから ”いけねえ!わすれた!”
どうも一週間のブランクは想像以上に大きいという事ですね。
”おおっ 生きてたの?久しぶりだね”by画伯 なあんてね(笑)
煮物 私は即座に禁じ手突き箸です(爆)
ブログスタイル(何というんでしょう どうもカタカナで 笑)直したんですね。
> ねこさん
> ”米花にしてはダイナミック感が少し足りませんけど”・・・でしょ!
いつの間にか分厚く大きな切り身に慣れてしまいましたが、
食べやすいのはこのくらいまでかもしれませんね。
忘れた頃のカツオがとても美味しかったです(^^)
> どうも一週間のブランクは想像以上に大きいという事ですね。
そうかもしれませんねえ(笑)
一週間も築地に来ないことは年末年始を除けば年に一回か二回ですから・・・。
煮物は美味しかったんですけど、もうっ少し餡がゆるいほうが嬉しかったです。
突き箸でも簡単には持ち上がらなかったかもしれません(笑)
白も慣れてしまいましたけど、肝心のフォントサイズの調整をしてないので、
一行の字数が少ないんです。
今回は一応黒に戻しましたけど、また白が登場するかもですよ!
いつの間にか分厚く大きな切り身に慣れてしまいましたが、
食べやすいのはこのくらいまでかもしれませんね。
忘れた頃のカツオがとても美味しかったです(^^)
> どうも一週間のブランクは想像以上に大きいという事ですね。
そうかもしれませんねえ(笑)
一週間も築地に来ないことは年末年始を除けば年に一回か二回ですから・・・。
煮物は美味しかったんですけど、もうっ少し餡がゆるいほうが嬉しかったです。
突き箸でも簡単には持ち上がらなかったかもしれません(笑)
白も慣れてしまいましたけど、肝心のフォントサイズの調整をしてないので、
一行の字数が少ないんです。
今回は一応黒に戻しましたけど、また白が登場するかもですよ!