上上豚カレー(築地場外市場 東印度カレー商会 No.1)

※東京都中央区築地4-7-10へ移転
2013/12/02(MON)
築地場外のカレー屋さん、「東印度カレー商会」におじゃましました。
今年の1月に築地中央通りにできたお店で、品川区にある同名のお店の支店の位置づけになるんだとか。
お店の前はしょっちゅう通っているんですが、なかなかチャンスがなくて今回が初訪問になります。

ランチタイムのメニューです。
いきなり上級者向けの「VERY HOT」に挑戦するのは無謀ですよね(^^;

同じメニューが期間限定で500円だったことがあるので、その時におじゃますればよかったですねえ(^^;
具は注文のたびにトッピングするスタイルで、ルーの中には固形物らしいものは見当たりません。
野菜を溶けるまで煮込んであるんだと思います。

少し味が付いてましたから、これだけで食べても美味しそう(^^)

奥はローストされた玉ネギ、皮付きのジャガイモは蒸してあるような感じでした。
そしてニンジンも蒸してあるように思いましたが、これには軽く焼き目が付いてます。
どれも甘みが出ていて美味しかったんですが、玉ネギの皮がジャマでしたね(^^;

福神漬は自分でトッピングしました。
青菜、ちくわ、ハクサイ、かまぼこの炒め物が添えられてます。
それだけで食べるとゴマ油の風味が効いてましたけど、
カレーと混ぜちゃったのでよくわからなくなってしまいました(笑)

私はお願いしませんでしたけど、このルーはおかわり自由なんです。
ちゃんと声をかけていただけるので、臆することなくお願いできますね(^^)
最初に甘みが、そしてその後に酸味がやって来るような感じです。
私はもう少しビターなタイプが好きなんですが、このカレーを好きな方は大勢いらっしゃるでしょうね。
ごちそうさまでした。
東印度カレー商会(東京都中央区築地4-7-10へ移転)
東京都中央区築地4-13-17
スポンサーサイト
tag : 店名.は.ひ.東印度カレー商会
コメントの投稿
玉葱の皮は、強いこだわりをもって入れているそうなので、これからも入りつづけるでしょう(笑)。でも、食べづらいですよね。
> なべひろさん
こんばんは。
個人的にはあまりありがたくないこだわりですねえ(^^;
カレールーに浸っているので香ばしさもあまり感じないですしね。
一枚ずつ剥がしながら食べるといいのかもしれません(笑)
個人的にはあまりありがたくないこだわりですねえ(^^;
カレールーに浸っているので香ばしさもあまり感じないですしね。
一枚ずつ剥がしながら食べるといいのかもしれません(笑)