アイスコーヒーは出前で(築地場外市場 幸軒 No.13)

2016/08/08(MON)
今朝は築地場外市場の「幸軒」におじゃましました。
店の目印となっていた入口の赤い提灯がなくなってからかなり経ちますけど、
代わりにこんなのぼりが出てましたよ~!
「幸軒ってどのあたりにあるんでしょう?」と周囲の店で聞いている人を何度も見ていますから、
初めてだとなかなかたどり着けない人も多いんでしょうね。
「1F/奥」・・・たしかにその通り、とてもわかりやすいです(^^)

今日はラーメンが食べたかったんですよ!
暑い日が続いているのでどうしても冷やし中華に目が行ってしまいがちですけど、
店内はエアコンが効いているので大丈夫だと思います(^^)

おじゃまする少し前に煮あがったチャーシューが2枚・・・やわらかくて美味しいんですよ~♪
年に一度か二度くらいはチャーシュー麺が食べたくなりますけど、
普段はこのくらいの量がちょうどいいボリュームだと感じる年齢になってしまいました(^^;


やわらかなメンマが地味な色なのでキヌサヤの緑色がより一層鮮やかに感じます!
このラーメンにはコショウ多めが似合いますよ~(^^)

コクのある醤油スープは中太の縮れ麺との相性がいいんですよ。
6時過ぎには築地を離脱しなきゃいけないので時間を気にしながら食べましたけど、
その甲斐あって余裕で食べ終わりました!
でも・・・やっぱり汗が噴き出してきましたね(^^;

私が汗を拭いているのを見たご主人が、
ドアを少し開けて「アイスコーヒー、ブラック、ワン」と外に向かってつぶやいたら、
あら不思議・・・30秒後にこれが向かいのお茶屋さんから届きました(^^)
ありがとうございます~♪
サービスのアイスコーヒーを飲みながらゆっくりクールダウンしてたら、
「もうそろそろ出勤する時間じゃないの~?」って言われたので時計を見たらまさにピッタリ!
ごちそうでした(^^)
それじゃ行ってきま~す!
[過去記事]
No.1 <2013/11/18 チャーシュー麺>
No.2 <2014/08/21 冷し中華>
No.3 <2014/10/19 油そば>
No.4 <2015/04/04 シューマイ & チャーシュー盛り合せ>
No.5 <2015/04/25 チャーシュー>
No.6 <2015/06/13 冷やし中華/チャーシュー麺>
No.7 <2015/08/01 シューマイ & チャーシュー盛り合せ>
No.8 <2015/09/15 ワンタン>
No.9 <2015/10/10 チャーハン>
No.10 <2016/03/05 五目あんかけ焼きそば/ラーメン>
No.11 <2016/05/19 冷やし中華>
No.12 <2016/06/25 冷やし中華>
幸軒
築地場外市場
スポンサーサイト
tag : 店名.さ.さ.幸軒
コメントの投稿
ドンピシャ!
ふっふふふふ・・・やっぱり築地の子だぁ!憶えられてますねえ。
気遣い珈琲まで これはまちげえなく息子待遇ですよ。
タイトルを見たとき えっ どこで?ここ名古屋なのに・・・どうも喫茶名古屋から抜け出していません(笑)
私はラーメンは 冷より暖、醤油、スープあり、チャーシューほどほど、葱入り・・・好みなので これ ドンピシャです。
濃い目のスープの色、醤油の酸味・香り、振った胡椒のいい香り、薬味葱がしんなりしてネ!・・・言わずもがなですね。
”このくらいの量がちょうどいいボリュームだと感じる年齢になってしまいました” ですかぁ?(笑)
私は大分前からそうなんですが、この画のチャーシューなら5枚くらいいきたいですね。
実に美味しそう!
気遣い珈琲まで これはまちげえなく息子待遇ですよ。
タイトルを見たとき えっ どこで?ここ名古屋なのに・・・どうも喫茶名古屋から抜け出していません(笑)
私はラーメンは 冷より暖、醤油、スープあり、チャーシューほどほど、葱入り・・・好みなので これ ドンピシャです。
濃い目のスープの色、醤油の酸味・香り、振った胡椒のいい香り、薬味葱がしんなりしてネ!・・・言わずもがなですね。
”このくらいの量がちょうどいいボリュームだと感じる年齢になってしまいました” ですかぁ?(笑)
私は大分前からそうなんですが、この画のチャーシューなら5枚くらいいきたいですね。
実に美味しそう!
> ねこさん
コーヒーはたまたまです(^^)
しょうゆ味で、まさにねこさんの好みど真ん中だと思います。
塩ラーメンには青ネギの方が好きですけど、このラーメンには白ネギですね!
塩分過多とか血圧とか脂とか・・・いろいろと葛藤がありますけど、
結局スープをほとんど飲んでしまいました(笑)
以前ご飯と生玉子を入れておじやみたいにして食べたらとても美味しかったので、
またチャンスをうかがってます(^^)
> この画のチャーシューなら5枚くらいいきたいですね。
ビールのツマミにすると軽く食べられます(^^)
No.6の記事でチャーシュー麺を食べてますけど、
その時は7枚のっかってました!
しょうゆ味で、まさにねこさんの好みど真ん中だと思います。
塩ラーメンには青ネギの方が好きですけど、このラーメンには白ネギですね!
塩分過多とか血圧とか脂とか・・・いろいろと葛藤がありますけど、
結局スープをほとんど飲んでしまいました(笑)
以前ご飯と生玉子を入れておじやみたいにして食べたらとても美味しかったので、
またチャンスをうかがってます(^^)
> この画のチャーシューなら5枚くらいいきたいですね。
ビールのツマミにすると軽く食べられます(^^)
No.6の記事でチャーシュー麺を食べてますけど、
その時は7枚のっかってました!
5枚が7枚(笑)
NO6の記事みて やはり築地の息子確信です。
”肉多めにしといたよ!” って身内限定でしょ!
ちなみにNO1の記事では5枚でしたね!私行けるかも(笑)
バラのチャーシューでしょうか 好きなんです。
これなら注文です。
昔の冷えて硬い、脂身無しのイメージのチャーシューがチャーシューメン回避になってたようです。
”肉多めにしといたよ!” って身内限定でしょ!
ちなみにNO1の記事では5枚でしたね!私行けるかも(笑)
バラのチャーシューでしょうか 好きなんです。
これなら注文です。
昔の冷えて硬い、脂身無しのイメージのチャーシューがチャーシューメン回避になってたようです。
> ねこさん
> ”肉多めにしといたよ!” って身内限定でしょ!
何度も通ってますからね(^^)
日によって多少のブレはありますけど、
築地で一番好きなバラ肉のやわらかいチャーシューなんです。
これで作るチャーハンも美味しいのです(^^)
何度も通ってますからね(^^)
日によって多少のブレはありますけど、
築地で一番好きなバラ肉のやわらかいチャーシューなんです。
これで作るチャーハンも美味しいのです(^^)