刺身盛り合せ(築地市場 米花 No.175)

2016/07/14(THU)
早朝から蒸し暑かったですねえ。
よどんで重たい空気が体に絡みついてきて、少し歩いただけで額に汗がにじんできます(^^;
梅雨明けまでもうしばらくのガマンですけど、明けたら明けたでジリジリと暑いんですけどね。
築地市場駅から場内の魚がし横丁までは100mほどの距離なんですが、歩くのが辛かったですよ~。
でも「米花」に入ったとたん・・・す、涼しい~!!!
店に入る前の息苦しさがどこかに飛んで行ってしまいました(^^)
さて、今日のおまかせ定食ですが、刺身盛り合せでしたよ~。
休市日前の一昨日も刺盛りだったんですが、今日は一種類多いです(^^)

今日は三種盛りでした!
まず最初はマグロの赤身です。
天然か蓄養か、生か冷凍かもそうですけど、
マグロの個体とか部位、寝かせた時間など色々な条件が違うので食べるたびにまったく味が違うんですよね。
さて、今日の赤身はどんな味なんでしょうかね。

次は赤貝です。
冬が旬の貝ですしちょっと小さめだったのであまり期待をしないで口に入れたんですが、
予想を超える美味しさでした。
確かに溢れんばかりの旨みとは言えないかもしれませんけど、
ジメジメした時期は逆にこのサッパリ感が嬉しいです!
わさび醤油で食べましたけど、酢の物かぬたでも美味しかったでしょうね。

三番目はホタテの貝柱ですが、この後しばらくしてシャコに変わったそうです。
わずかな抵抗感を残しながら簡単に噛みきれる食感、そしてしだいに感じてくる甘み、
最後にホタテの持っているニュートラルな旨みを味わうと口の中から消えて行ってしまいました。
とても美味しかったですけど、ちょっと日本酒が欲しくなってしまいましたね(^^;


珍しくみそ汁にネギが浮かんでましたよ~(笑)
底に沈んでいるので見えませんが、今日の具はシンプルに豆腐だけでした。
漬物は浅漬けのきゅうりでしたが、
最近、刺身の時は漬物が出てくることが多いように思うんですよね(笑)


小鉢はニラ玉です。
疲れた時とか、体調を崩した時のスタミナ源として食べることも多いですけど、
なにより美味しいですからね。
週一ペースで出てきてほしいおかずです(^^)
トマトが添えられてました。
サラダに入っていれば違うんでしょうけど、
単品だとどうしても居酒屋の冷やしトマトが浮かんできて酒が欲しくなりますね(笑)


最後は漬け丼です!
実はこれ・・・おかわりした二杯目なんですよ。
赤貝とかニラ玉を食べていたら・・・いつの間にかご飯がなくなっていたんですよね(笑)
赤身だけは刺身で食べないで漬けにしておきました。
ちょっと早いかなあってタイミングでご飯にのせたんですが、ちょうど良かったです!
少し酸味のある赤身独特の風味があって、美味しい朝ご飯になりました(^^)
美味しかったんですけど、おなかいっぱいなので駅まで歩くのが少し辛かったです(^^;
ごちそうさま。
[過去記事]
<2013>
<2014>
<2015>
<2016 前半>
No.170 <2016/07/01 おまかせ(マグロ刺身)>
No.171 <2016/07/05 おまかせ(カツオ刺身)>
No.172 <2016/07/06 おまかせ(マグロ刺身)>
No.173 <2016/07/09 うな重>
No.174 <2016/07/12 おまかせ(マグロ刺身/アオヤギ刺身)>
米花
築地場内 魚がし横丁8号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.よ.米花
コメントの投稿
想像させてくだせえ(笑)
ホタテの持っているニュートラルな旨みを・・・これが今日一の台詞でしょう!
暫し どんな旨みかと・・・思いめぐらせました。
良い文章は読み手の想像力の余地を残してるって痛感です。
”旨い!”じゃあ それっきりですよね。
トマト如何でしたか? ちょいと青臭いトマトの香り ありませんでしたか?
完熟もいいけど 最近 早めも・・昔の香りがするようで楽しんでます。(想像の余地ないですね)(笑)
何時になく お酒を思ったんですね!
いいですよ!読者は殆ど 好きな人ばかりですから ちょいと匂わせてください。(笑)
暫し どんな旨みかと・・・思いめぐらせました。
良い文章は読み手の想像力の余地を残してるって痛感です。
”旨い!”じゃあ それっきりですよね。
トマト如何でしたか? ちょいと青臭いトマトの香り ありませんでしたか?
完熟もいいけど 最近 早めも・・昔の香りがするようで楽しんでます。(想像の余地ないですね)(笑)
何時になく お酒を思ったんですね!
いいですよ!読者は殆ど 好きな人ばかりですから ちょいと匂わせてください。(笑)
> ねこさん
> どんな旨みかと・・・思いめぐらせました。
どんな味なんでしょうねえ(笑)
読み返してみて恥ずかしくなりました(^^;
最近は甘いだけじゃない、トマトらしいトマトが増えましたね!
ちょっと高いのが残念ですけど、たまに楽しんでます。
どんな味なんでしょうねえ(笑)
読み返してみて恥ずかしくなりました(^^;
最近は甘いだけじゃない、トマトらしいトマトが増えましたね!
ちょっと高いのが残念ですけど、たまに楽しんでます。