餃子にはビール(築地場外市場 幸軒 No.12)

2016/06/25(SAT)
今日は築地場外市場の「幸軒」におじゃましました。
外は蒸し暑かったんですけど、店内はエアコンが効いていて汗がス~ッと引いていきます(^^)
「今日は久しぶりに餃子を作るけど食べる~?」
「食べます!!!」
「じゃ、これをつまんで待ってて」ってことで出てきたのは白菜の漬物でした。
醤油をほんの少し、そして七味をパラリとかけたら準備完了です。

喉を刺激する冷えたビールが美味しいですね~!
この後出てくる餃子のために残しておこうと思ったんですが、
白菜の塩加減がちょうどよくてビールがすすんじゃいました(^^)
足りなくなったらもう一本呑めばいいのです(笑)

キャベツとニラをみじん切りにして、
味つけしたひき肉と混ぜたら水が出ないうちにすぐ皮で包んで焼いてましたね!
「本当は皮も作りたいんだけど今日は時間がなくて」・・・とのことでしたけど問題なしです。
以前はメニューに載ってたんですけど、
いつの間にか作るのが面倒だからと外されちゃったんですよね(^^;
今回は気が向いたのかもしれませんが、懐かしい味をまた食べることができるので嬉しいです~♪

こんがりと焦げ目の付いた皮がステキですよね。
酢醤油にラー油をたっぷり入れてタレを作ったら早速いただきま~す!
最初はカリッ、次にモッチリとした食感の皮の中にはジューシーな餡・・・美味しいですよ~。
もちろんビール瓶が余分に並んでしまいました(^^)

私と同じようにビール呑んでいたお客さんが冷やし中華を注文されたんですが、
「一杯は多いから半分食べない?」ってことだったのでもちろん否やのあろうはずもなく、
ありがたい提案に感謝です!




小鉢で取り分けるのかと思ってたら、ちゃんと一人分ずつ作ってくれましたよ~(^^)
麺の量は半分ですけど、トッピングされてる具材はほぼ一人前入ってるような気がしますね。
「こんなことでケチケチしてもしょうがないじゃない」ってことでしたが、とても嬉しいです!
もちろん常連のお客さんだから可能な注文なんでしょうけど、さすが築地って感じでした(^^)

全体をよく混ぜてからラー油を少しかけて食べたんですけど、美味しいです!
今回はさらに追加した日本酒と合わせてみましたけど、いいツマミになってくれました(^^)
餃子は今回だけかもしれませんけど、
冷やし中華はまだしばらくメニューに載ってるのでまたツマミにしてみたいと思います。
今回も美味しかったです。
ごちそうさまでした。
[過去記事]
No.1 <2013/11/18 チャーシュー麺>
No.2 <2014/08/21 冷し中華>
No.3 <2014/10/19 油そば>
No.4 <2015/04/04 シューマイ & チャーシュー盛り合せ>
No.5 <2015/04/25 チャーシュー>
No.6 <2015/06/13 冷やし中華/チャーシュー麺>
No.7 <2015/08/01 シューマイ & チャーシュー盛り合せ>
No.8 <2015/09/15 ワンタン>
No.9 <2015/10/10 チャーハン>
No.10 <2016/03/05 五目あんかけ焼きそば/ラーメン>
No.11 <2016/05/19 冷やし中華>
幸軒
築地場外市場
スポンサーサイト
tag : 店名.さ.さ.幸軒
コメントの投稿
築地の母さん
今日は週末で”急ぐんでしょ?”は無く、代わりに受注生産の餃子ですね。
注文うけて 包んで 焼く これがいいですね。
でも普段はなかなか注文に応じきれないのでしょうね。
かといって作り置きはしたくない。いいお店だなあ・・・
餃子に半冷やし 軽い分 液体で埋めましたね(笑)
注文うけて 包んで 焼く これがいいですね。
でも普段はなかなか注文に応じきれないのでしょうね。
かといって作り置きはしたくない。いいお店だなあ・・・
餃子に半冷やし 軽い分 液体で埋めましたね(笑)
> ねこさん
以前メニューに載っていた時に、その場で作っていたかどうかの記憶はないんですよね。
この日は余分に焼いていましたけど、まかない用とのことでした!
> 餃子に半冷やし 軽い分 液体で埋めましたね(笑)
餃子でビール、冷やし中華で日本酒・・・酔いましたよ(笑)
この日は余分に焼いていましたけど、まかない用とのことでした!
> 餃子に半冷やし 軽い分 液体で埋めましたね(笑)
餃子でビール、冷やし中華で日本酒・・・酔いましたよ(笑)