fc2ブログ

呑みの〆はカレーうどん(鳥取県鳥取市 やまいち No.1)

201311yama01.jpg
※2020年秋閉店
2013/11/19(TUE)
鳥取へは過去に出張で何度も来ています。
仕事が終わった後に飲むことも多いので、お気に入りの店も何軒かできました。
この「やまいち」はその中の一軒、食事もできるししお酒も飲める、
地元の方に愛されているお店なんです(^^)

201311yama02.jpg
カウンターに座ると、目の前に茹であがった親ガニが・・・先ほどの店でも食べたんですよね(^^)
でも気が付いたらこの状態に・・・酔っ払いの勢いは素晴らしいでしょ?(笑)
もちろん飲み物はお酒、日置桜を燗にしてもらいました。
海水ほどの濃さのお湯で15分茹でるんだそうですが、絶妙な軽い塩味が付いているんです。
やっぱり蟹はズワイが一番好きですね!

201311yama03.jpg
これはサバの南蛮漬け
酔っ払いが大好きな味です!
脂がのっているサバと、甘酢の調和がいい感じの美味しい逸品でした。

201311yama04.jpg
鳥取はカレーの街。
〆はカレーうどんをいただきましょう。

201311yama05.jpg
カレールーを直接うどんにかけただけなので、スープはありません。
これがですねえ・・・恐ろしく美味しいのですよ(^^)
間違いなく常習性がありますね、ペロリと食べてしまいました!
また近いうちにおじゃましたいです。
ごちそうさまでした。

やまいち(2020年秋閉店)
鳥取県鳥取市末広温泉町159

スポンサーサイト



tag : 店名.や.や.やまいち

コメントの投稿

ふにゅ

鳥取はカレーの町なんですか?
知りませんでした。

カレーうどんが美味しそうです。

自分の話ですが、うどんは腰があるより、”ふにゅ”のほうがカレーには合うと思ってます。
好き好きですよね。

> ねこさん

> 鳥取はカレーの町なんですか?
確かカレールーの消費量が日本一だったと思います。

> ”ふにゅ”のほうがカレーには合うと思ってます。
このカレーうどんはスープがないので、柔らかいうどんが合いますね。
たまにこのスタイルのカレーうどんが食べたくて自分で作ることもあるんですが、
いまいちなんですよねえ(^^;
今度はもっと柔らかい麺で挑戦してみようかな。
管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR