fc2ブログ

記憶はアテにならないけど(鳥取県鳥取市 吾妻そば No.2)

160319azuma01.jpg
2016/03/19(SAT)
鳥取駅の北口から鳥取県庁に向かって本通りが一直線に延びているんですが、
その真ん中あたりにこの「吾妻そば」があるんです。
出雲そばの老舗ですけど、数年前にリニューアルしてからはちょっと印象が変わってしまいました。
地方都市の旧市街は人影もまばらなので、
観光客にアピールするためにはハデなのぼりも必要なんでしょうねえ・・・。

160319azuma02.jpg
席に着くとそば茶と一緒にそば湯も出てきました。
このそば湯には独特な形をした片口からドロリとして濃厚なそばつゆを少し入れていただきます。

160319azuma03.jpg
メニューはこんな感じ。
出雲そばなので割子そばが人気なんですよね。
定食とかおでんも食べてみたい気がします。

160319azuma04.jpg
冷やし釜あげそば(650円)をいただきます。
かなり前からおじゃましてるんですが、ここ数年はこの釜揚げがお気に入りなんですよ~(^^)

160319azuma05a.jpg160319azuma05b.jpg
茹で上げたそばを水で〆て、かつお節とネギと海苔がトッピングされています。
もう何度も食べているので、このルックスをみると安心しますね(^^)

160319azuma06.jpg
そばつゆをかけたらよ~く混ぜてからいただきます。
七味唐辛子が合うんです!

160319azuma07.jpg
美味しいですけど、前回も同じ印象だったように以前とは少し味が変わったような気がします。
久しぶりに食べたのでそう思うのかもしれませんけど、
久しぶりに食べたからこそ違いが判るのかもしれません(^^;
店のリニューアルもそうですけど、
思い出の味は脳内で色々な調味料がプラスされているんでしょうね!
ごちそうさまでした。

[過去記事]
No.1 <2013/12/10  冷やし釜あげそば>

吾妻そば
鳥取県鳥取市本町1-206

スポンサーサイト



tag : 店名.あ.あ.吾妻そば

コメントの投稿

そう思いますよね・・無理強い

脳内調味料・・・いい台詞。
思い出とか店の印象とか・・・・・確かに 脳内調味料!
 
見るからにギュッと〆られた細身の蕎麦。 うんまそー!
ここに揚げ玉を入れたらと考えるとこが・・・・・無粋の現れ(笑)

たぬきそば(油揚げ)、 揚げ玉そば(天かす) こうなんですよね。
関西のたぬきときつね・・・混乱するので曖昧にしてます。

ところで・・・・
最初の画 いったかと・・・・・お酒 蕎麦湯割り? 大いなる勘違い(笑)
船徳利風ちろり これ見た酒呑みは こう思うでしょ。自己弁護に徹する奴(笑)

> ねこさん

実際は以前の味と変わってないのかも知れませんけどねえ(^^;

> ここに揚げ玉を入れたらと考えるとこが・・・
あと50円出すと揚げ玉が入るんです。
何度か食べたことがありますけど、やっぱりこの素っ気無いのが好きなんですよ(^^)

> 最初の画 いったかと・・・
確かに酒を入れてもいいかもしれませんねえ。
まったく思いつきませんでした(^^;
この店では一度も酒を呑んでないからだと言い訳させてください(笑)
管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR