カツオ刺身(築地市場 米花 No.126)

2016/03/11(FRI)
徹夜の仕事が終わらなかったんで、今朝はいつもより1時間ほど遅く築地市場にやって来ました。
魚がし横丁はすでに混雑が始まっていて、あちこちに行列が出現してましたねえ(^^;
「米花」も満席だったのでほんの少し待ちましたが、無事にカウンターに座るが出来ましたよ!
でも両隣に座っているのは知らない人だし、いつもと違う席なのでちょっと落ち着きませんでしたけどね(^^;
とりあえず先にお金を払っておこうと思って財布を出そうとしたら・・・ない、ない、ない!!!
あ~、仕事が終わって着替えた時にロッカーの中に忘れてきてしまったみたいです(^^;
注文は調理場に通ってしまったしどうしよう・・・通路が狭いので無銭飲食で逃げるのは無理でしょうねえ(笑)
ということでジローさんに正直に申告して、今日の分は「ツケ」でお願いしましたよ~♪
ツケにしたのはこれで2回目・・・気をつけなきゃいけませんね!
ほどなく到着した今日のおまかせですけど、カツオ刺身でした(^^)

カウンターにはぎっしりと客が座っていて、その方たちの料理がずらっと並んでいるので、
皿の位置とか向きを直すのは控えました(^^;
分厚い初ガツオの刺身の上にはおろし生姜とネギがトッピングされてます。
この時期ですから産地は九州だと思いますけど、最近は海流が変わってきているのでどうでしょうね。
小皿が出てこなかったので、醤油を直接かけていただきます。

今日はみそ汁じゃありません!
もうもうと湯気を立てながら丼で出てきました(^^)
具だくさんの吸い物って感じでしょうか、かなりボリュームがありそうです。
ネギの先っぽが丼からはみ出してますけど・・・ステキな盛り付けじゃないですか(笑)

ネギ、油揚げ、ハクサイを食べていると、中から大きなカキと鶏のつくねが出てきました。
刺身がカツオじゃなきゃ、これをメインにしてもおかしくありませんね!
ダシが利いていて旨みの濃いスープがものすごく美味しいです。
ただ・・・これをご飯にかけて茶漬けスタイルで食べるのにはちょうどいい味ですけど、
吸い物として考えるとほんの少しですけど塩味が強かったかも・・・。

刺身と汁物のインパクトが強かったので、小皿のほうれん草のことは最初忘れてました(^^;
ひと口目はそのまま食べてみたんですが、甘みがあって美味しいじゃないですか!
シャキッとしたゆで加減もよかったし、結局全部醤油なしで食べちゃいましたよ(^^)

隣で海鮮丼を食べてたお客さんが「この人何やってるんだろう?」って感じで見てましたけど、
ちゃんとカツオ漬け丼が完成しました(笑)
ちょっと漬ける時間が短かったことと、いつも持参しているタレじゃないのが残念でしたけど、
とても美味しかったです!
財布を忘れてなきゃビールを呑んで、仲卸で買い物も出来たんですけどねえ(笑)
でも朝ご飯が無事に食べられたことに感謝しなくちゃいけません!
ごちそうさまでした。
[過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>
<No.91 - No.120>
No.121 <2016/02/29 おまかせ(いかめし)>
No.122 <2016/03/01 おまかせ(タラ白子煮)>
No.123 <2016/03/03 おまかせ(マグロ漬け丼)>
No.124 <2016/03/07 おまかせ(カキ飯)>
No.125 <2016/03/10 おまかせ(マグロ刺身)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.よ.米花
コメントの投稿
粋でいなせ
慌て者なんです(ご承知?)(笑)
冒頭の文章に目をやって”ツケ”を発見 ”そうかあ 鰹の漬けだなあ”・・・思い込みが激しい野郎です。
何時もは指定席でゆるりがちょいと窮屈の様子。
財布無しじゃ漬けだれも欠席でしたか?
鰹が醤油を染みこませて透明感の出てきたとこ・・・なんでしょ この艶っぽい事 これが私は好きでてこね寿司が大好きなんです(大好きなものが多いのです)
漬けが過ぎて 粘りが出て来ちゃあいけませんね。手際よく作り 美味しいとこで頂く。
鰹ってそんな粋と言うか 格好の良さを感じます。
但し あくまでも新鮮なものに限りますね(魚はみんなそうだよ!)
わたし 途中で汁物の茶漬けの話に涎が出ました(笑) 粋じゃないんです私(笑)
冒頭の文章に目をやって”ツケ”を発見 ”そうかあ 鰹の漬けだなあ”・・・思い込みが激しい野郎です。
何時もは指定席でゆるりがちょいと窮屈の様子。
財布無しじゃ漬けだれも欠席でしたか?
鰹が醤油を染みこませて透明感の出てきたとこ・・・なんでしょ この艶っぽい事 これが私は好きでてこね寿司が大好きなんです(大好きなものが多いのです)
漬けが過ぎて 粘りが出て来ちゃあいけませんね。手際よく作り 美味しいとこで頂く。
鰹ってそんな粋と言うか 格好の良さを感じます。
但し あくまでも新鮮なものに限りますね(魚はみんなそうだよ!)
わたし 途中で汁物の茶漬けの話に涎が出ました(笑) 粋じゃないんです私(笑)
> ねこさん
早朝のゆったり感に慣れてしまうと、
満席状態はちょっとツライです^^;
米花だったからよかったものの、
他の店だったらジローさんに借金しにくるところでした^^;
> 慌て者なんです(ご承知?)(笑)
私も財布を持たないで築地に来るくらいですから同じですね!
粋とやせ我慢は紙一重だと思うんですが・・・(笑)
満席状態はちょっとツライです^^;
米花だったからよかったものの、
他の店だったらジローさんに借金しにくるところでした^^;
> 慌て者なんです(ご承知?)(笑)
私も財布を持たないで築地に来るくらいですから同じですね!
粋とやせ我慢は紙一重だと思うんですが・・・(笑)