進化する味(築地市場 やじ満 No.24)

2016/03/08(TUE)
今日も築地市場で朝ご飯を食べようと思ってやって来たんですが、たまには違う店にも行かなきゃね(^^)
ということで何軒か候補があったんですが、ちょうど空席があった「やじ満」におじゃましました!
今朝は暖かかったので入口が開け放たれてますね~。

麺類にしようかなあとも思ったんですが、なんとなくご飯ものが食べたかったんですよ。
それも白飯じゃなくチャーハン系・・・となるとあまり選択肢はないのですが、
今日はザーサイ炒飯を食べることにしました。

去年の11月、メニューに載った時に食べて以来、ブログには載せていませんけど3回ほど食べてます。
作る人が違うのかもしれませんけど、毎回味が違うんですよねえ・・・。
さて、今回のザーサイ炒飯はどうでしょうか(^^)

早朝の時間帯は中華スープとみそ汁が選べるんですが、私はいつもみそ汁をいただいてます。
今日の具はキャベツ、玉ネギ、ニンジンでした。
注文が入るごとに一杯ずつ温めて出てくるので熱々なんですよ!
ダシが利いていて美味しいみそ汁でした。

先ほど毎回味が違うと書きましたけど、今回はルックスもちょっと違いますね。
グリンピースが3粒のっかってました~。
たかが3粒、されど3粒・・・存在感は大きいですね(^^)

ニラと玉子の他は細かく刻んだフレッシュザーサイの漬物だけのシンプルなチャーハンです。
年が明けてすぐに食べた時はニラが入ってなかった気がしますので、これも変更点なのかもしれませんね。
新しいメニューが少しずつ変貌を遂げて進化していく過程に立ち会えるのはなんだかうれしいです!

味つけは以前食べた時より少し濃くなってましたけど、パラパラ具合は申し分なし(^^)
食べ終わっても皿に油が残っているわけじゃなくとても美味しかったです!
ごちそうさまでした。
[過去記事]
No.1 <2013/11/14 焼きそば>
No.2 <2014/02/06 ラーメンホワイト>
No.3 <2014/02/24 カレー味チャーハン>
No.4 <2014/03/13 豚肉生姜焼き丼>
No.5 <2014/03/24 ニラ玉丼ホワイト>
No.6 <2014/04/03 チャーシューエッグ>
No.7 <2014/05/22 冷やし中華>
No.8 <2014/06/16 ポークライス>
No.9 <2014/07/02 チャーシュー冷やし中華>
No.10 <2014/08/20 焼きそば>
No.11 <2014/11/07 焼きそば>
No.12 <2014/12/18 ワンタン麺ホワイト>
No.13 <2015/01/05 玉子スープホワイト>
No.14 <2015/01/27 リゾット炒飯>
No.15 <2015/02/06 ニラ玉丼>
No.16 <2015/03/05 ワンタン麺ホワイト>
No.17 <2015/04/01 冷やし中華>
No.18 <2015/04/09 みそラーメン>
No.19 <2015/08/25 豚肉生姜焼き丼>
No.20 <2015/10/01 ラーメンホワイト>
No.21 <2015/11/06 ザーサイ炒飯>
No.22 <2016/01/12 ニラ玉そばニラ抜き>
No.23 <2016/02/22 ワンタン麺ホワイト>
やじ満
築地市場 魚がし横丁8号館
スポンサーサイト
tag : 店名.や.や.やじ満
コメントの投稿
コナンばりに考えた・・恥コメ
前にも味が変わるお店の記事がありましたが、料理人が変わってるんでしょうかね。
★人手不足の時代 そんなにかわるのはどうか・・・
でなきゃ 店の方針で進化。
★主人”築地にとって大変な年 革新だ!” で進化説 有り得る
こちらニラは十分に仕込んであるでしょうから、料理人のお玉の気まぐれか・・・
★それにしてはニラも細かく切ってあるし・・・・・間違ってすくったとは思えない
すみません こんなコメ無いですよね。恥ずかしい。
★人手不足の時代 そんなにかわるのはどうか・・・
でなきゃ 店の方針で進化。
★主人”築地にとって大変な年 革新だ!” で進化説 有り得る
こちらニラは十分に仕込んであるでしょうから、料理人のお玉の気まぐれか・・・
★それにしてはニラも細かく切ってあるし・・・・・間違ってすくったとは思えない
すみません こんなコメ無いですよね。恥ずかしい。
> ねこさん
> 料理人が変わってるんでしょうかね。
時間帯によって違うのかもしれませんし、
客の注文はほとんど何でもOKの築地市場ですから、
実際に味を変えているのかもしれません。
「ニラを細かく切って入れてちょうだい」
「はい、わかりました」
「美味しいよ、次もこれでお願い」
なんて感じでね(^^)
> こんなコメ無いですよね
そんなことはありませんよ(^^)
> 料理人のお玉の気まぐれか・・・
このあたりをパクりたいです(笑)
時間帯によって違うのかもしれませんし、
客の注文はほとんど何でもOKの築地市場ですから、
実際に味を変えているのかもしれません。
「ニラを細かく切って入れてちょうだい」
「はい、わかりました」
「美味しいよ、次もこれでお願い」
なんて感じでね(^^)
> こんなコメ無いですよね
そんなことはありませんよ(^^)
> 料理人のお玉の気まぐれか・・・
このあたりをパクりたいです(笑)