fc2ブログ

牛スジ煮込み(作ってみたよ! 煮込み No.2)

171018gyusuji01.jpg
2017/10/18(THU)
ちょっと上物の牛スジが手に入ったので煮込みを作ってみました。
個人的にこの煮込みには青ネギじゃなく白ネギの方が合うような気がしますね(^^)
熱燗がすすみましたよ~!

続きを読む

スポンサーサイト



マグロ刺身(築地市場 米花 No.363)

171017yonehana01.jpg
2017/10/17(TUE)
昼前には止みそうですけど小雨の降りしきる中、築地市場の「米花」にやって来ました。
今朝は12度くらいしかなかったので、3月末くらいから開け放たれていた入口もさすがに閉まってますね。

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

今日はスッキリ味(築地市場 やじ満 No.44)

171016yajima_01.jpg
2017/10/16(MON)
週明けの築地市場、場内の「やじ満」にやって来ました。
今日は人が少ないですねえ・・・朝5時半の魚がし横丁の8号館はこんな感じです。

続きを読む

tag : 店名.や.や.やじ満

残った煮汁に使い道あり(横浜中華街 愛群 No.5)

171014aichun_01.jpg
2017/10/14(SAT)
空模様が怪しいということもあったと思いますけど、この日の横浜中華街は人が少なかったです。
人混みを気にしなくても大丈夫なので歩きやすいのが嬉しいですねえ。
とりあえず買い物を済ませてしまおうと思って関帝廟通りを歩いていたら、
愛群(あいちゅん)」にいつもの行列がありません(@_@;
珍しいことがあるもんだなあと思いながら一度は通り過ぎたんですが、
このチャンスを逃したら次はいつになるかわからないので慌てて戻って来ました(^^)

続きを読む

tag : 店名.あ.あ.愛群

祝・復活!(築地場外市場 幸軒 No.22)

171014saiwaiken01.jpg
2017/10/14(SAT)
築地場外市場の「幸軒」におじゃましました。
一週間ほど目の手術で入院していた女将のアヤコさんが退院したということで、
お見舞いも兼ねての訪問です。
「何もやることないから退屈でさあ、テレビばっかり見てた」って言ってましたけど、
目を手術したんだからテレビはダメでしょ・・・(^^;
さて、この日作ってくれたのはナスとニンジンと豚肉の炒めものでした。
大好きな紅しょうがが添えてあるのが嬉しいです(^^)

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.幸軒

〆にたどり着く前におなかいっぱい(千代田区神田須田町・呉越同舟 No.2)

171013mansei01.jpg
2017/10/13(FRI)
今夜は会社の同僚と一緒に秋葉原・肉の万世 本店ビルの地下にある「呉越同舟」へやって来ました。
たまには上層階でステーキとかすき焼きを食べてみたいですけど、
財布の中をチェックしながら、
「このガヤガヤした雰囲気が落ち着くんだよなあ」と強がりを言ってみました(笑)

続きを読む

tag : 店名.か.こ.呉越同舟

冷やし鶏飯(作ってみたよ! 茶漬け No.2)

171012keihan01.jpg
2017/10/12(THU)
今日は鹿児島県・奄美の郷土料理、鶏飯(けいはん)を作ってみました。
鶏飯は簡単に書くと具だくさんの鶏スープ茶漬けってことになるんでしょうね!
大好きなのでたまに作りますけど、奄美大島で本格的な鶏飯を食べてからは相当時間が経っているので、
現地オリジナルからはかなり違ったものになっていると思います(^^;
定番は熱々のスープですが、今回は冷やしバージョンにしてみました!

続きを読む

懐かしい記憶を呼び起こす(築地市場 岩田 No.10)

171010iwata01.jpg
2017/10/10(TUE)
今朝は築地市場の「岩田」におじゃましました。
岩田には入口が二つあるんですけど、私は表から入って入口に近い席に座ることが多いです。
真ん中あたりから裏口にかけては、
常連の方が座っていらっしゃることが多いので遠慮しちゃうんですよね(^^;

続きを読む

tag : 店名.あ.い.岩田

カキめし(築地市場 米花 No.362)

171013yone01.jpg
2017/10/13(FRI)
天気予報だと今日からしばらくは秋雨前線の影響で雨・・・(^^;
まだ薄暗い築地市場の「米花」に着いて写真を撮っていたら、ジローさんに見つかってしまいました(笑)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引
リンク(50音順)
QRコード
QR