fc2ブログ

刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.361)

171012yone01.jpg
2017/10/12(THU)
今日も築地市場の「米花」におじゃましました。
お茶よりも早く出てきた今日のおまかせは刺身盛り合わせでしたよ~!

続きを読む

スポンサーサイト



tag : 店名.や.よ.米花

米花 訪問記録 No.331 - No.360

[過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>

<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
<No.181 - No.210>
<No.211 - No.240>
<No.241 - No.270>
<No.271 - No.300>
<No.301 - No.330>
No.331 <2017 07/31  おまかせ(エビカレー)>
No.332 <2017/08/01  おまかせ(マグロ刺身)>
No.333 <2017/08/03  おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、アオヤギ)>
No.334 <2017/08/04  おまかせ(ウニ丼)>
No.335 <2017/08/08  おまかせ(なかおち)>
No.336 <2017/08/10  おまかせ(海鮮カレー)>
No.337 <2017/08/16  おまかせ(鶏つくね親子煮)>
No.338 <2017/08/17  おまかせ(エビカレー)>
No.339 <2017/08/18  おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.340 <2017/08/21  おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.341 <2017/08/22  おまかせ(焼き鳥)>
No.342 <2017/08/24  おまかせ(ホタテカレー)>
No.343 <2017/08/25  おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、ホタテ、シラウオ)>
No.344 <2017/08/29  おまかせ(ウニ丼)>
No.345 <2017/08/31  おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ)>
No.346 <2017/09/01  おまかせ(ホタテ・シャコ丼)>
No.347 <2017/09/05  おまかせ(焼き鳥)>
No.348 <2017/09/07  おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.349 <2017/09/08  おまかせ(ミックスフライ アジ、ホタテ)>
No.350 <2017/09/12  おまかせ(鶏すき焼き風煮)>
No.351 <2017/09/20  おまかせ(マグロ串焼き)>
No.352 <2017/09/21  おまかせ(鶏から揚げ)>
No.353 <2017/09/22  おまかせ(エビカレー)>
No.354 <2017/09/26  おまかせ(鶏から揚げ)>
No.355 <2017/09/28  おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ)>
No.356 <2017/09/29  おまかせ(焼き鳥)>
No.357 <2017/10/03  おまかせ(海鮮カレー)>
No.358 <2017/10/05  おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、シラウオ)>
No.359 <2017/10/06  おまかせ(カキフライ)>
No.360 <2017/10/11  おまかせ(カキめし)>

米花
築地市場 魚がし横丁8号館

続きを読む

カキめし(築地市場 米花 No.360)

171011yonehana01.jpg
2017/10/11(WED)
いつものように今朝も築地市場の「米花」で朝ご飯です。
席に座るとすぐに出てきた今日のおまかせはカキめしでした!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

昼の池袋、そば屋呑み(豊島区南池袋・浅野屋 本店 No.4)

171009asanoya01.jpg
2017/10/09(MON)
最近は池袋駅の東口に来ることがほとんどなくなってしまいましたが、
今日は久しぶりに「浅野屋 本店」の暖簾を潜ってみました。

続きを読む

tag : 店名.あ.あ.浅野屋

〆はいつものアレですが・・・(築築地場外市場 多け乃 No.9)

171007takeno01.jpg
2017/10/07(SAT)
相変わらず混んでるなあと思いながら築地場外市場を歩いていたら、友人とバッタリ遭遇!
まあ・・・同じような場所をウロウロしてますからね(笑)
とりあえずどこかで軽く呑もうということになり、やってきたのは「多け乃」でした。
完全に忘れてましたけど、実は一年前もこの友人と偶然会って、この店に来てました(笑)
ちょうどランチタイムだったのでどうかなあと思っていたんですが、
今回も無事カウンターに座ることができました~(^^)

続きを読む

tag : 店名.た.た.多け乃

夜乃部の料理を昼間味わう(築地場外市場 幸軒 No.21)

171007saiwaiken01.jpg
2017/10/07(SAT)
10時頃、築地場外市場の「幸軒」に顔を出してみると、お客さんがラーメンを食べてました(@_@;
土曜日は9時過ぎに閉店してしまうので珍しいなあと思っていたんですけど、
よく見ると厨房に立っていたのは「幸軒夜乃部」のご主人でしたね。
昔は普通に営業していた夜乃部ですけど、今は予約制になってしまったので足が遠のいていたんですよ(^^;
でも今日はその夜限定の料理を食べさせてもらえるらしいです(^^)
女将のアヤコさんが目の手術で一週間ほど入院するとのことで、しばらくはこんな感じになるのかも。
※現在アヤコさんは無事に退院して通常営業に戻ってます。

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.幸軒

カキフライ(築地市場 米花 No.359)

171006yone01.jpg
2017/10/06(FRI)
今朝は11月中旬なみの気温ということで少し寒かったです(^^;
それでも築地市場「米花」の入口は開け放たれたままでしたね(笑)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

やっと食べることが出来ました(中央区築地 はなふさ No.22)

171006hanafusa01.jpg
2017/10/06(FRI)
仕事が忙しくて先月はおじゃまできなかった築地の「はなふさ」ですが、
今月も見通しが暗くてどうなるかわからなかったんですよ(^^;
でも今夜はタイミングよく仕事が終わったので、雨が勢いよく降る中をやって来ました!
毎度のことですが、何を食べるか迷いますねえ(笑)

続きを読む

tag : 店名.は.は.はなふさ

刺身盛り合せ(築地市場 米花 No.358)

171005yonehana01.jpg
2017/10/05(THU)
やせ我慢をしてまだ半袖で通してましたけど、
さすがに今朝はちょっと寒かったので長袖を着て築地市場の「米花」へやって来ました。
妖しい外観、妖しそうな店内・・・そこに妖しい黒づくめのジローさん(笑)
準備中の文字がぶら下がっていなくても、なかなか入っていける雰囲気じゃありませんよね(^^;

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

シーズン2進化の味(築地市場 やじ満 No.43)

171002yajima01.jpg
2017/10/02(MON)
10月最初の築地朝ご飯は場内の「やじ満」で食べることにしました。
今日は観光客の姿が少なかったので、場内はガラ~ンとしてましたよ~。

続きを読む

tag : 店名.や.や.やじ満

優しい味にはケチャップが合う!(横浜中華街 新楽 No.4)

170930shinraku_01.jpg
2017/09/30(SAT)
今日は中秋節の月餅を買おうと思って横浜中華街にやって来ました。
土曜日なのでちょっと混んでましたけど無事に買い物が終了したので、
新楽」で昼ご飯を食べていくことにします。

続きを読む

tag : 店名.さ.し.新楽

老舗のラーメン屋で鉄板焼きとかタコ焼きとか(築地場外市場 幸軒 No.20)

170930saiwaiken01.jpg
2017/09/30(SAT)
今日は久しぶりに築地場外市場の「幸軒」に顔を出してみました!

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.幸軒

もちろん丼は空っぽに!(大阪市北区芝田 みす美 No.3)

170919misumi01.jpg
2017/09/19(TUE)
一週間ほど滞在した大阪出張が無事に終了しました。
ちょうど昼前だったので、大阪最後のご飯を梅田の「みす美」で食べていくことにします!

続きを読む

tag : 店名.ま.み.みす美

海鮮カレー(築地市場 米花 No.357)

171003yone01.jpg
2017/10/03(TUE)
築地市場の「米花」におじゃましました。
しばらくして出てきた今日のおまかせは海鮮カレーでしたけど、
最近はマグロの刺身、焼き鳥を中心とした鶏料理、そしてカレーがおまかせの三本柱になってますね。

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

ハイカラな〆ご飯(大阪市中央区千日前 信濃そば No.8)

170918shinano01.jpg
※2017/11/30閉店
2017/09/18(MON)
にぎやかな通りの誘惑に負けることなく、
大阪・なんばの「信濃そば」にやって来ました!

続きを読む

tag : 店名.さ.し.信濃そば

焼き鳥(築地市場 米花 No.356)

170929yonehana_01.jpg
2017/09/29(FRI)
今日は夏日の予報でしたが、少し肌寒い朝でした。
湿度が低くカラリとしているので、快適な一日になりそうです(^^)
ということでさわやかでキリッとした空気が流れる築地市場の「米花」にやって来ました!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

「ぼっち」で「ぼっち」になる(大阪市中央区千日前 ぼっち No.4)


2017/09/18(MON)
今日も仕事が無事に終わったので一杯やろうと思ってホテルを出たんですが、
三連休ということもあって、行こうと思っていた店は満席だったんですよねえ(^^;
でも夕焼けを川面に映す大阪・道頓堀川を眺めているうちに、次にチャレンジする店が決まりました!

続きを読む

tag : 店名.は.ほ.ぼっち

鶏こくラーメン(大阪市中央区平野町 麵屋ガテン No.1)

170918gaten01.jpg
2017/09/18(MON)
出張で大阪に来ていますが、スケジュールが厳しいので祝日も仕事です(^^;
淀屋橋界隈はオフィス街ということもあって休日は営業してない店が多いんですよねえ。
ということで、昼ご飯は仕事をしていた客先の近くにある「麵屋ガテン」におじゃましました。

続きを読む

tag : 店名.か.か.ガテン

この朝ご飯で仕事を乗り切る(大阪市中央区難波 天政 No.13)

170918tenmasa01.jpg
2017/09/18(MON)
今日は月曜日ですけど祝日なので、開いてない店が多いんですよ(^^;
そんな時の強い味方ということで、一昨日に続いて今朝も大阪・難波の「天政」で朝ご飯です!

続きを読む

tag : 店名.た.て.天政

勢いで入ったのでビール限定(中央区日本橋人形町・笹新 No.8)

170926sasashin01.jpg
2017/09/26(TUE)
今日は日本橋浜町の客先で仕事をしていたんですが、
仕事帰りに人形町駅に向かう途中で「笹新」の店頭に開店待ちの行列が出来ているのが見えました。
何気なく数えてみたら10人ほどでしたし、あと2分ほどで開店時間になるので、
私も負けずに行列に加わってしまいました(^^)

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.笹新

深い味のコーヒーと玉子サンドの朝ご飯(大阪市中央区日本橋 伊吹珈琲店 No.2)

170917ibuki01.jpg
2017/09/17(SUN)
今朝は大阪・黒門市場にある「伊吹珈琲店」におじゃましました。
今日は三連休の真ん中なので閉めている店が多いですけど、
この店の休みは元旦だけなのでこういう時は助かりますね!

続きを読む

tag : 店名.あ.い.伊吹珈琲店

合計950円!(大阪市中央区千日前 パボ No.4)

170916pabo01.jpg
2017/09/16(SAT)
今夜は大阪・千日前の「パボ」に寄ってみました!

続きを読む

tag : 店名.は.は.パボ

刺身盛り合わせ(豊洲市場 米花 No.355)

170928yone01.jpg
2017/09/28(THU)
秋雨前線の影響で昨夜から雨が降り続いていましたが、今朝築地市場に着いた時はドシャ降りでした(^^;
駅から小走りで「米花」に行ってみると、ジローさんはなにやらスマホに夢中だったので、
私の朝ご飯が用意されてもまったく気がつく様子がありません(^^;
ということで自分で奥から持ってきた今日のおまかせは刺身盛り合わせでした!
一時期、刺身盛り合わせというとマグロとタコの組合せばかり出てきてましたけど、
最近はマグロとシラウオも増えてきました。
また相棒がタコに戻ったのかもしれませんけど、早速食べてみるといい味してるんですよ(^^)
久しぶりに食べたからかもわかりませんけど、タコがとても美味しかったです!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

鶏から揚げ(築地市場 米花 No.354)

170926yonehana01.jpg
2017/09/26(TUE)
今朝も築地市場の「米花」で朝ご飯を食べようと思います!
店の前まで来ると店内ではジローさんが食事中でしたね。
中断させるのは申し訳ないのでしばらく外の席に座っていようと思ったんですけど、
私の気配を感じたのかすぐに見つかってしまいました(笑)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

提灯はどうした?(大阪市中央区千日前 正宗屋 No.14)

170916masamune01.jpg
2017/09/16(SAT)
久しぶりに大阪・千日前の「正宗屋」前を通りかかったら、
暖簾はかかっているけど見慣れた大きな赤い提灯がありません(@_@;
一体どうしたのか気になったので、確認も兼ねて軽く呑んでいくことにしました!

続きを読む

tag : 店名.ま.ま.正宗屋

初日うどんで次の日ライス(大阪市中央区平野 得正 No.1)

170916tokusyo01.jpg
2017/09/16(SAT)
大阪・淀屋橋界隈はビジネス街なので、
土日に昼ご飯を食べさせてくれる店を探すのが結構大変なんですよねえ(^^;
かといって短い昼休み時間ですから遠くまで行きたくないし・・・ということで、
近くの「得正(とくまさ) 平野町店」におじゃますることにしました。
関西でチェーン展開をしているカレーうどんの店です!
右隣は同じ系列の「上等カレー」だったので、うどんかご飯の選択になりますが、
看板の「旨っ」に惹かれてしまいました(^^)
周囲の会社が休みなので、12時ちょい過ぎでもガラガラでしたよ~。

続きを読む

tag : 店名.た.と.得正店名.さ.し.上等カレー

昔を思い出す味(杉並区阿佐ヶ谷南 阿佐ヶ谷ホープ軒 No.1)

170924hopuken01.jpg
2017/09/24(SUN)
ホープ軒・・・学生のころからこの店の味に馴染んでました!
最近は少し頻度が減りましたけど、数年前までは定期的に食べてたんですよ(^^)
今日は久しぶりに懐かしい味を求めて、「阿佐ヶ谷 ホープ軒」におじゃまします。
阿佐ヶ谷駅の南口から高架沿いに高円寺方向に向かう商店街の一角にあるんですけど、
道が狭いんですよねえ(^^;

続きを読む

tag : 店名.は.ほ.ホープ軒

雨の大阪朝ご飯(大阪市中央区難波 天政 No.12)


2017/09/16(SAT)
世間は今日から三連休なんですよねえ・・・(^^;
でも私は出張で大阪に来ているので、仕事が終わらないと東京に戻れないんですよ。
今日もキツイ仕事が待ってますけど、美味しい朝ご飯を食べて頑張ろうと思います!
ということで、なんばの「天政」で元気をもらいますよ~。

続きを読む

tag : 店名.た.て.天政

大根おろしは?(大阪市中央区千日前 ぼっち No. 3)

170915bocchi01.jpg
2017/09/15(FRI)
ディープな雰囲気満載の大阪・千日前だとこの程度の外観なら普通に見えてしまいますね(笑)
大きな夢の字が目印の「ぼっち」はカウンター7~8席くらいしかない小さな店で、
この日はほぼ満員・・・店内に入っていくとその全員の視線が私に向かって一斉に向けられました(^^;
でも次の瞬間、マスターが「お~、久しぶりやなあ」と言った瞬間、
「なんだ初めての客じゃないんだ」と元の雰囲気に戻りましたね(笑)

続きを読む

tag : 店名.は.ほ.ぼっち

三つ葉の役割(杉並区上荻 川勢 No.20)

170922kawa01.jpg
2017/09/22(FRI)
会社帰りに所用で荻窪まで来たので、
一応駅前の「川勢」をのぞいてみたら珍しいことにまだ空席がありました(^^)
となれば一杯やっていくしかありません!
傘、バケツ、スーパーカブ、ベビーバギー・・・いつもと変わらない外観ですね(笑)

続きを読む

tag : 店名.か.か.川勢

管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引