刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.343)

2017/08/25(FRI)
今日は9時半に横浜の客先に直行なのでゆっくりでも良かったんですが、
その分電車に座れない可能性が高くなるので、
結局いつもと同じ時間に築地市場の「米花」にやって来ました。
スポンサーサイト
tag : 店名.や.よ.米花
ホタテカレー(築地市場 米花 No.342)

2017/08/24(THU)
昨日に続き今日も30度超え・・・真夏日の予報です(^^;
雨が続いていた8月中旬までは「カラリと晴れて暑くないと夏じゃない」と思ってましたが、
いざ暑くなってくると、早く秋になって欲しいなあと思います(笑)
さて、今日も築地市場の「米花」におじゃましました。
日の出からまだ20分ほどしか経っていないので、少し薄暗いですね。
tag : 店名.や.よ.米花
これはお値打ち、冷やし中華(横浜中華街 新楽 No.3)

2017/08/05(SAT)
蒸し暑さに負けそうになりましたが、何とか横浜中華街までやって来ました。
おじゃましたのは「新楽」・・・今日は冷たい麺が食べたかったんですよ(^^)
tag : 店名.さ.し.新楽
焼き鳥(築地市場 米花 No.341)

2017/08/22(TUE)
「おはようございま~す」と挨拶しながら築地市場の「米花」の店内に入っていくと、
奥の調理場から流れてくる煙が客席にも少し漂って来てました。
焼き魚じゃなく焼き鳥のような香りだなあと思っていたんですけど、出てきた料理を見て納得でしたね(^^)
tag : 店名.や.よ.米花
久しぶりの人形町呑み!(中央区日本橋人形町・笹新 No.7)

2017/07/28(FRI)
一時期人形町の客先に週三くらいのペースで来ていた時はしょっちゅうおじゃましていたんですが、
最近はすっかりごぶさた・・・ここ「笹新」の暖簾を潜るのは2年ぶりくらいになりますね。
この画像は帰る時に撮ったので薄暗くなっていますけど、開店時間の5時はまだ明るかったです!
tag : 店名.さ.さ.笹新
刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.340)

2017/08/21(MON)
東京にいる時は毎日のように築地市場の「米花」で朝ご飯を食べているんですが、
先月あたりから月曜日だけは別の店で食べることが増えてきました。
でも今朝はちょっと思うことがあったのでいつものように暖簾を潜りましたよ~!
しばらくして出てきた今日のおまかせは刺身盛り合わせでした(^^)
tag : 店名.や.よ.米花
長い歴史も味のうち(千代田区神田司町・みますや No.1)

2017/08/04(FRI)
今夜は神田・淡路町駅からほど近い「みますや」におじゃましました。
まだ若僧の頃ですが、当時の上司がこの店に通っていたので連れてきてもらったのが最初になりますね!
それ以来何度も暖簾を潜りましたけど、
毎回この外観を観ると人工的じゃなく時間をかけて創り出された歴史を感じます。
1905年創業の老舗ですが当時の建物は1923年の関東大震災で被災しているので、
現在の建物は震災後に建てられたものです。
第二次世界大戦での東京空襲の戦火を免れ、すでに90年ほど経っていることになりますね!
tag : 店名.ま.み.みますや
限定20食に反応する!(神奈川県小田原市 魚市場食堂 No.1)

2017/07/28(FRI)
所用で小田原まで来たので、昼ご飯を食べていくことにしました。
最初は国府津のラーメン屋に行くつもりだったんですが、まだ開店前だったんですよ(^^;
それならばとやってきたのは早川にある小田原魚市場です!
入口が少しわかりづらいですけど、建物の二階にあるのが本日おじゃまする「魚市場食堂」です(^^)
らせん階段を上がって狭い通路の先にあるんですけど、看板が出ていたので迷うことなくたどり着きました!
tag : 店名.あ.う.魚市場食堂
刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.339)

2017/08/18(FRI)
今日は30度を超える予報が出ていましたが、このところもう夏が終わったような天気が続いています(^^;
涼しいのは助かりますけど、やっぱり夏はカラリと晴れていて欲しいですね!
さて、いつものように朝ご飯を食べようと思って築地市場の「米花」にやって来ると、
今日のおまかせは刺身盛り合わせでした~♪
tag : 店名.や.よ.米花
エビカレー(築地市場 米花 No.338)

2017/08/17(THU)
いつのものように築地市場の「米花」におじゃましてみると、
すぐに出てきたのは今日のおまかせのエビカレーでした。
画像からは伝わりにくいと思いますけど、
ボタンエビが4尾・・・さらに小エビがたくさん入っていてボリュームたっぷりでした(^^)
エビのみそが溶け出して濃厚な旨味が加わったカレーは最高ですね。
tag : 店名.や.よ.米花
鶏つくね親子煮(築地市場 米花 No.337)

2017/08/16(WED)
今日は築地市場の「米花」におじゃましました。
奥の調理場でカズオさんが玉子を溶く音が聞こえてきたのである程度は想像していましたが、
今日のおまかせは鶏つくねの親子煮でした。
tag : 店名.や.よ.米花
海鮮カレー(築地市場 米花 No.336)

2017/08/10(THU)
昨夜はご飯を食べそびれたので、今朝は空腹で目が覚めてしまいました(笑)
昨日の最高気温37度からは多少下がるらしいですけど、今日は蒸し暑い一日になりそうです(^^;
連休前ということもあると思いますけど、築地市場は早朝から大勢の観光客の姿が目立ちましたね。
そんな中、おじゃましたのは場内の「米花」です!
tag : 店名.や.よ.米花
なかおち(築地市場 米花 No.335)

2017/08/08(TUE)
台風5号の影響で今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、
今日も一応元気に築地市場の「米花」にやって来ました!
ノロノロだけど勢力が大きいという最悪な台風ですから、早く温帯低気圧に変わって欲しいです。
この台風の影響で全国的に時化ですから魚が少ないんですよねえ(^^;
昨日は鶏のから揚げだったらしいですし、もしかしたら今日も鶏かなあと思ってたんですが、
出てきたのは私の大好物でした~♪
ということで、今日のおまかせはマグロのなかおちです!
tag : 店名.や.よ.米花
新作メニューを丼で(築地市場 やじ満 No.40)

2017/08/02(WED)
今朝は築地市場の「やじ満」におじゃましました。
最近の水曜日は開市日でも臨時休業のことが多かったんですが、今日は珍しく暖簾がかかってましたね。
今日も暑くなりそうですけど、美味しい朝ご飯を食べて頑張ろうと思います(^^)
7月の初めに夏季限定で新メニューが二つ登場したんですが、
二週間ほど経ったら更に二つ追加されました!
整理すると次のようになります。
1 榨菜笋絲(ザーサイとタケノコの彩り炒め)
2 香辣炒麺(旨辛焼きそば)
3 冷やし担々麺
4 榨菜炒飯(ザーサイチャーハン)
2と3は食べたので、今日は1の榨菜笋絲(ザーサイとタケノコの彩り炒め)を食べてみようと思います。
「これ・・・他の炒めものみたいに丼にできる?」と聞いてみると、
「はい、大丈夫です」と優しい答えが返って来ました(^^)
tag : 店名.や.や.やじ満
ウニ丼(築地市場 米花 No.334)

2017/08/04(FRI)
霧雨が少し降っていた影響なのか、築地市場はなんだかガラ~ンとした雰囲気が漂ってました。
魚がし横丁に来ても人が少ないです。
ただ・・・私が行こうとした店は直前に団体が入っていったのであきらめましたけどね(^^;
ということで、気持ちを切り替えて「米花」におじゃますることにします!
tag : 店名.や.よ.米花
カレギご飯(作ってみたよ! 混ぜご飯 No.6)
刺身盛り合せ(築地市場 米花 No.333)

2017/08/03(THU)
朝ご飯を食べようと、いつものように築地市場・魚がし横丁の「米花」におじゃましました。
すぐに出てきたのがこの一皿・・・今日のおまかせはアオヤギとマグロの刺身盛り合せでしたよ~!
とりあえずマグロは漬けにして、アオヤギから食べることにします。
シタキリと呼ばれる斧足に歯を入れるとシャキシャキとした食感が返って来ましたね(^^)
旨みも十分ある美味しいアオヤギだったので、
たまにはヌタで食べてみたいなあなんて思っているうちになくなってしまいました!
tag : 店名.や.よ.米花
西瓜の漬物美味し!(鳥取県鳥取市 村尾 No.1)

2017/07/15(SAT)
JR鳥取駅前にある「村尾」の前は何度か通ったことがあるんですけど、
満員だったり他の店に行こうとしていたりで暖簾を潜ったことは一度もなかったんですよ。
駅の真正面にあるので観光客が多そうですけど、今夜はチャレンジしてみることにします。
tag : 店名.ま.む.村尾
マグロ刺身(築地市場 米花 No.332)

2017/08/01(TUE)
今日から8月・・・いよいよ夏本番だなあと思っていたら曇り空のスタートになってしまいました。
そのせいか、今朝もいつもと同じ時間に築地市場の「米花」にやって来たんですが、
少し薄暗いような感じでしたから店頭の照明が離れたところからでもよく目立っていましたよ~!
tag : 店名.や.よ.米花
食べ慣れていても毎回新鮮な美味しさ(鳥取県鳥取市 鹿野そば道場 No.4)

2017/07/16(SUN)
鳥取市鹿野町にある「鹿野そば道場」で昼ご飯を食べようとやって来ました。
今回も地元の人に「道場のそば食べた?」とか、
「そばは道場が美味しいから行ってみて」って言われましたね(^^)
以前は違う店が好きだったんですけど、今は私も鳥取でそばを食べるならここが一番美味しいと思います!
tag : 店名.さ.し.鹿野そば道場
エビカレー(築地市場 米花 No.331)

2017/07/31(MON)
週明けの築地市場にやってきたんですが、
朝ご飯を食べようと思っていた店は満員で表には並びができてました(^^;
待っていても大して時間はかからないはずですけど、
限られた時間しかないので小心者は次の店に移動するわけです(笑)
ということでやってきたのはいつもの「米花」です。
今日のおまかせはエビカレーでしたよ~!
一時よく出てきたイセエビじゃないので、そんなに時間をかけなく食べられそうですね(^^)
tag : 店名.や.よ.米花
汗より味(鳥取県鳥取市 砂丘そば No.7)

2017/07/16(SUN)
出張で鳥取市に来た時の朝ご飯はカレーライスかそばを食べることが多いのですが、
昨夜カレーうどんを食べたので、今朝は「砂丘そば」におじゃましました。
tag : 店名.さ.さ.砂丘そば
カツはカツでも・・・(鳥取県鳥取市 武蔵屋 No.4)

2017/07/14(SAT)
鳥取市の旧市街には趣のある昔からの町名がまだあちこちに残っています。
御弓町(おゆみのちょう)、桶屋町(おけやまち)、包丁人町(ほうちょうにんまち)、
大工町頭(だいくまちがしら)など職業由来と思われる町名からは往時のにぎやかな情景が目に浮かぶようです。
その中のひとつ、職人町にある「武蔵屋」へおじゃまします。
この界隈にはいったいどんな職人が住んでいたんでしょうねえ。
ま・・・そんなことより、昼ご飯です(笑)
tag : 店名.ま.む.武蔵屋
米花 訪問記録 No.301 - No.330
[過去記事]
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>
<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
<No.181 - No.210>
<No.211 - No.240>
<No.241 - No.270>
<No.271 - No.300>
No.301 <2017/05/19 おまかせ(チキンムニエル山椒ソース)>
No.302 <2017/05/22 おまかせ(チキンソテー)>
No.303 <2017/05/26 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、ホタテ、シャコ)>
No.304 <2017/05/29 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ、ウニ)>
No.305 <2017/05/30 おまかせ(シラス山椒ご飯)>
No.306 <2017/06/01 おまかせ(マグロ漬け)>
No.307 <2017/06/02 おまかせ(焼き鳥)>
No.308 <2017/06/05 おまかせ(マグロぬた)>
No.309 <2017/06/06 おまかせ(イセエビサラダ)>
No.310 <2017/06/09 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、アカガイ、アオヤギ)>
No.311 <2017/06/12 おまかせ(マグロ刺身)>
No.312 <2017/06/13 おまかせ(肉じゃが)>
No.313 <2017/06/15 おまかせ(マグロ刺身)>
No.314 <2017/06/20 おまかせ(焼き鳥)>
No.315 <2017/06/22 おまかせ(マグロ刺身)>
No.316 <2017/06/27 おまかせ(なかおち)>
No.317 <2017/06/29 おまかせ(マグロ刺身)>
No.318 <2017/06/30 おまかせ(イワシ有馬煮)>
No.319 <2017/07/04 おまかせ(焼き鳥)>
No.320 <2017/07/06 おまかせ(マグロ刺身)>
No.321 <2017/07/11 おまかせ(鶏から揚げ)>
No.322 <2017/07/12 おまかせ(マグロ刺身)>
No.323 <2017/07/13 おまかせ(海鮮カレー)>
No.324 <2017/07/18 おまかせ(マグロ刺身)>
No.325 <2017/07/19 おまかせ(焼き鳥)>
No.326 <2017/07/20 おまかせ(ホタテフライ)>
No.327 <2017 07/21 おまかせ(鶏つくね親子煮)>
No.328 <2017/07/25 うな重>
No.329 <2017/07/27 おまかせ(ウニとマグロ丼)>
No.330 <2017/07/28 おまかせ(天ぷら盛り合せ)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
<No.1 - No.30>
<No.31 - No.60>
<No.61 - No.90>
<No.91 - No.120>
<No.121 - No.150>
<No.151 - No.180>
<No.181 - No.210>
<No.211 - No.240>
<No.241 - No.270>
<No.271 - No.300>
No.301 <2017/05/19 おまかせ(チキンムニエル山椒ソース)>
No.302 <2017/05/22 おまかせ(チキンソテー)>
No.303 <2017/05/26 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、ホタテ、シャコ)>
No.304 <2017/05/29 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、タコ、ウニ)>
No.305 <2017/05/30 おまかせ(シラス山椒ご飯)>
No.306 <2017/06/01 おまかせ(マグロ漬け)>
No.307 <2017/06/02 おまかせ(焼き鳥)>
No.308 <2017/06/05 おまかせ(マグロぬた)>
No.309 <2017/06/06 おまかせ(イセエビサラダ)>
No.310 <2017/06/09 おまかせ(刺身盛り合わせ マグロ、アカガイ、アオヤギ)>
No.311 <2017/06/12 おまかせ(マグロ刺身)>
No.312 <2017/06/13 おまかせ(肉じゃが)>
No.313 <2017/06/15 おまかせ(マグロ刺身)>
No.314 <2017/06/20 おまかせ(焼き鳥)>
No.315 <2017/06/22 おまかせ(マグロ刺身)>
No.316 <2017/06/27 おまかせ(なかおち)>
No.317 <2017/06/29 おまかせ(マグロ刺身)>
No.318 <2017/06/30 おまかせ(イワシ有馬煮)>
No.319 <2017/07/04 おまかせ(焼き鳥)>
No.320 <2017/07/06 おまかせ(マグロ刺身)>
No.321 <2017/07/11 おまかせ(鶏から揚げ)>
No.322 <2017/07/12 おまかせ(マグロ刺身)>
No.323 <2017/07/13 おまかせ(海鮮カレー)>
No.324 <2017/07/18 おまかせ(マグロ刺身)>
No.325 <2017/07/19 おまかせ(焼き鳥)>
No.326 <2017/07/20 おまかせ(ホタテフライ)>
No.327 <2017 07/21 おまかせ(鶏つくね親子煮)>
No.328 <2017/07/25 うな重>
No.329 <2017/07/27 おまかせ(ウニとマグロ丼)>
No.330 <2017/07/28 おまかせ(天ぷら盛り合せ)>
米花
築地市場 魚がし横丁8号館
天ぷら盛り合せ(築地市場 米花 No.330)

2017/07/28(FRI)
朝ご飯を食べようと築地市場の「米花」に入っていくと、すぐにジャ~と言う音が聞こえてきたんですよ!
バター焼きかなあとも思ったんですが、
実際に料理出てくるまでは何を作っているのかさっぱりわかりませんでした。
しばらくして登場した今日のおまかせはバター焼きじゃなく天ぷら盛り合せでしたね~(^^)
米花で天ぷらが出て来るのはずいぶん久しぶりになります。
以前は天丼も含めてたまにおまかせで食べてたんですがねえ・・・。
tag : 店名.や.よ.米花