fc2ブログ

マグロ刺身(築地市場 米花 No.315)

170622yone01.jpg
2017/06/22(THU)
昨日は電車が止まってしまうほどの豪雨でしたが、今日は朝から晴れてます!
自宅を出た時はまだ湿度が高くてモヤ~ッとしてましたけど、徐々にカラリとしてくるんでしょうね。
そんな中、今朝も築地市場の「米花」で朝ご飯です(^^)
「今日は刺身だよ~」という言葉とともに出てきたのはマグロの刺身でした!
朝一はブロックで届いたマグロからサクを取った時に出る切り落としというかブツのことが多いのですけど、
今日もそのパターンでしたね。

続きを読む

スポンサーサイト



tag : 店名.や.よ.米花

キミだけの気分(築地市場 吉野家 No.3)

170608yoshinoya01.jpg
2017/06/08(THU)
今朝は築地市場の正門を入った瞬間、会社の携帯に着信がありました。
もちろん朝の5時半にかかってきた電話ですからろくな内容じゃありません(^^;
緊急のヘルプコールでしたけど、すでに場内に入っているので朝ご飯だけは食べて行こうと思います!
ただ・・・いつにも増して時間の余裕がありませんから、今日は店が限定されてしまいますね。
料理の出てくるのが早いカレーか牛丼ってことになっちゃいますけど、
久しぶりに築地市場の「吉野屋 築地1号店」におじゃましました。

続きを読む

tag : 店名.や.よ.吉野家

焼き鳥(築地市場 米花 No.314)

170620yonehana01.jpg
2017/06/20(TUE)
築地市場の「米花」、今日のおまかせは焼き鳥でした。
このところ刺身が出てくることが多かったので、
そろそろ焼き鳥かカレーが出てくるんじゃないかなあと思っていたんですけどビンゴでしたね!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

最初と最後は塩焼きで!(杉並区上荻 川勢 No.18)

170616kawasei01.jpg
2017/06/16(FRI)
すでに6時半を過ぎていたので半分あきらめていたんですけど、
せっかく荻窪まで来たので一応「川勢」の店頭まで来てみました!
折りたたんだベビーバギーがあったり自転車がとめてあったりで、今夜も地元の方々でにぎわってますね!
空席はあったんですけど時間が時間だったので、
暖簾の隙間から「まだ何か残ってる?」と聞いてみると「何とか大丈夫」とのことでした(^^)v

続きを読む

tag : 店名.か.か.川勢

マグロ刺身(築地市場 米花 No.313)

170615yonehana01.jpg
2017/06/15(THU)
今朝は徹夜作業の休憩時間を利用して築地市場の「米花」にやって来ました。
寝るか食べるかの選択ですけど、一緒に仕事をしている私以外の同僚は毎回仮眠を選ぶんですよね。
せっかく築地の近くにいるんですから美味しい朝ご飯を食べればいいのになあと思うんですけど、
人によって優先順位は違いますからねえ(笑)
さて・・・今朝のおまかせは鮮やかな赤い色をしたマグロの刺身でした!
今週の月曜日もこんな感じの赤身でしたけど、
とても美味しかったのでまた食べることができて嬉しいです(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

今年はすでに始まってた(築地場外市場 幸軒 No.18)

170616saiwaiken01.jpg
2017/06/08(FRI)
5月末は暑い日が続いたので、6月から築地場外市場の「幸軒」でも冷やし中華が始まりました!
毎年他の店より遅くスタートしますけど、
メニューから消えるのは一番早いので油断してたら食べそこなってしまうんですよね(^^;
平日は場内で朝ご飯を食べることが多いですけど、今日は最初から幸軒にロックオンでした(^^)
「おはようございます」
「あら・・・こんな時間にめずらしいわねえ」
「今日は冷やし中華が食べたいんだけど」
「はいよ~」
ということで、今年初めての冷やし中華です!

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.幸軒

肉じゃが(築地市場 米花 No.312)

170613yonehana01.jpg
2017/06/13(TUE)
梅雨入り以来しばらく晴天が続いていましたが、今日は雨のスタートとなりました。
傘が手放せないのはイヤですけど、夏の水不足はもっとイヤですから歓迎しなきゃいけないんでしょうねえ!
築地市場もどことなく活気がないように思えたのは、雨で観光客が少なかったからかもしれません。
さて、今日の朝ご飯ですが、いつものように場内の「米花」におじゃましました。
すぐに出てきたのがこれ・・・あきらかにボリューム過多ですよね(^^;
この一皿だけだったらなんの問題もありませんけど、
ご飯とみそ汁はもちろん他にもおかずがありますから・・・。
時間を考慮しながらのペース配分を間違うと遅刻してしまいますから、さっそく食べ始めることにします。
ということで、今日のおまかせはじゃがでした~。
主役はネットリとした食感のジャガイモでしょうね!
牛肉と玉ネギは少ししか入ってませんでしたけど、特に肉の旨みが凄かったです。
その旨みが染み込んだジャガイモの美味しいこと(^^)
今日は量的に考えてもおかずはこれだけで十分なんですけど、
やっぱり次に何が出てくるかが気になります(笑)
この肉じゃが・・・一日経って味が落ち着いたらもっと美味しいでしょうけど、
明日は休市日なので米花も休みなんですよね(^^;

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

たまには定番から離れて(豊島区西池袋・三福 No.9)

170610sanpuku01.jpg
2017/06/10(SAT)
土曜日の午後三時過ぎに池袋の駅前を通りかかるとこの店を素通りできないんですよねえ(^^;
ということで、今日も西口駅前の「三福」で呑んだくれることにします(笑)

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.三福

マグロ刺身(築地市場 米花 No.311)

170612yonehana01.jpg
2017/06/12(MON)
今週も築地市場の「米花」の朝ご飯でスタートします!
いつもだったら多少順番を変えて画像をアップするんですけど、
今日は出てきた順番で載せてみることにしますね。
まず最初は切干大根の煮ものからになりますが、小鉢系から出てくることが多いんですよ。
これを食べながらメインの登場を待つわけなんですが、チマチマ食べなくても大丈夫!
むしろ一生懸命食べないと最後の最後まで残ってしまう可能性大なんですよね(笑)
という過去の経験がありますから、少し遅れて出てきたご飯と一緒に半分くらいまで食べ進みました。
この切干大根を食べる時はいつも思うんですけど、油揚げの存在は大きいですねえ!
ただ・・・もっと大量に入っていたら美味しくないような気もしますから、
やっぱりバランスは大事なことだと思います。
もっとも入ってないこともありますけどね(笑)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

優しい味はクセになる!(横浜中華街 新楽 No.1)

170610shinraku01.jpg
2017/06/10(SAT)
久しぶりに横浜中華街にやって来ました!
毎週のように来ることもありますけど、今回は出張が続いていたので一ヶ月ぶりになりますね。
土曜日なので人が多かったですけど、私の行く店は観光客が少ないのでたいていは大丈夫なんですよ(^^)
ということでおじゃましたのは、関帝廟通りの「新楽」でした!

続きを読む

tag : 店名.さ.し.新楽

刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.310)

170609yonehana01.jpg
2017/06/09(FRI)
今朝もいつものように築地市場の「米花」にやって来ました。
明日の土曜日はメチャ混みなので最近はめったにおじゃましませんから、
今日が今週最後の米花ということになりますが、その最後を飾るにふさわしい朝ご飯でしたよ~(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

昭和の味(中央区日本橋茅場町・昭和 No.1)

170606syowa01.jpg
2017/06/06(TUE)
今日は数年ぶりに茅場町の「昭和」におじゃましました。
この店はかつて界隈にその名を轟かせ、
私も何度も通ったことのある「真好味(しんほうみ)」の味を引き継ぐ店なんですよ!
真好味については改めてここには書きませんが、
興味のある方はネットで検索するとたくさん出てくると思います。

続きを読む

tag : 店名.さ.し.昭和

イセエビサラダ(築地市場 米花 No.309)

170606yonehana01.jpg
2017/06/06(TUE)
昨夜はものすごいゲリラ豪雨が降ったので、今朝はまだ道路が濡れてました(^^;
そんな中ひんやりとした空気の築地市場にやってきたんですが、
地面がしっかりと濡れていて転びはしませんでしたけど危ないところだったんですよ(^^;
さて、「米花」の朝ご飯ですけど、最初はナスの煮物が出てきました。
月初めに出てきた揚げ煮も美味しかったんですが、これもカツオのダシが利いていてとても美味しいです。
直煮になっているのでナスの旨みがそのままダシで強調されているような感じですね!
箸で持ち上げることはできますけど、
口に入れると溶けてしまうようなトロトロ具合もごちそうだったと思います(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

酒を呑めない夜(杉並区荻窪 中華徳大 No.6)

170605tokudai01.jpg
2017/06/05(MON)
久しぶりに荻窪の「中華徳大」へやって来ました!
本当はビールを呑みたかったんですが、今日はこの後客先での仕事が待っているので・・・(^^;

続きを読む

tag : 店名.た.ち.中華徳大

マグロぬた(築地市場 米花 No.308)

170605yonehana01.jpg
2017/06/05(MON)
週明けの朝ご飯は何が出てくるんだろうなあと、
あれこれ想像しながら築地市場の「米花」にやってきました。
白バイ貝が出てくることはわかっていたのでもしかしたらカレーかもと思ってたんですが、
出てきた料理を見るとどうやら見事に外れてしまったようです(笑)
ヌタですけど・・・わけぎ、ワカメ、ミョウガは常識的な量でしたが、
大葉のせん切りが大量にトッピングされてます(@_@;
この豪快さは市場の食堂らしいと言うより米花らしいと言ったほうがいいでしょうね(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

タケノコご飯(作ってみたよ! 混ぜご飯 No.5)

170608takenoko01.jpg
2017/06/08(THU)
太く大きな孟宗竹のタケノコが終わる頃に少しほっそりとした淡竹(ハチク)のタケノコが出回り始めます。
私はこのハチクのタケノコが大好きで、毎年この季節を楽しみにしているんですよ(^^)
今夜は絹皮の梅和えをツマミに呑み始めました!

続きを読む

焼き鳥(築地市場 米花 No.307)

170602yonehana01.jpg
2017/06/02(FRI)
いつものように築地市場の「米花」の暖簾を潜ると、
いきなりジローさんのマシンガントークが炸裂しました(^^;
何でも明け方にやってきた外国人とひと悶着あったらしいです。
ガイドに案内されてきた彼らはすでに酔っぱらってベロベロだったこともあったと思いますけど、
そんなに早い時間はまだ魚が届いていませんからねえ(^^;
きっと他の店が開店するまでのつなぎにしたかったんでしょうけど、
ジローさんが追い返してしまったみたいです。
「市場は呑み屋街じゃねえんだよ」
「そのと~りです」
「酔っ払いは絶対に入れないんだ!」
「ごもっともです」・・・と返しましたけど、
数年前までは私もベロベロで来たことが何度もあるんですよ(笑)
さて、今日は「サラダ定食じゃないから安心して!」の言葉と一緒にこんなひと皿からスタートしました!
この時点で遅刻という言葉が頭の中をグルグル回り始めたことは言うまでもありません(^^;

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

カツオがなかった夜(中央区築地 はなふさ No.19)

170602hanafusa01.jpg
2017/06/02(FRI)
今夜は築地の「はなふさ」におじゃましました。
月一くらいのペースで来たいなあと思ってるんですが、なかなか仕事の調整がつかないんですよねえ(^^;
今日のお通しは2種盛りでした。
三つ葉の煮浸しと茹でたタコの頭の薄切り・・・三つ葉の味つけが素晴らしかったです。
そら豆の季節ですね!
ホクホクした食感で美味しかったです。
皮を剥きやすいように少し包丁が入ってますが、私は子どもの頃から皮も一緒に食べる派なんですよ(^^)

続きを読む

tag : 店名.は.は.はなふさ

マグロ漬け(築地市場 米花 No.306)

170601yonehana01.jpg
2017/06/01(THU)
昨夜から降り続いた雨でしたが、私が築地市場に着いた時はパラパラって感じになってました。
ちょっと湿度が高いですけど、雨が止んでくれたら気分的には楽ですよね(^^)
さて昨日は臨時休業だった「米花」ですが、
今日のおまかせは何だろうとあれこれ考えながら暖簾を潜ると、
しばらくして出てきたのはマグロの刺身でしたね!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

ご飯が欲しい(築地場外市場 幸軒 No.17)

170603saiwaiken01.jpg
2017/06/03(SAT)
いつものように築地市場にやって来ましたが、
今日は土曜日なので場内ではなく場外で朝ご飯を食べようと思います。
とはいっても、5時半頃からオープンしている店はあまりないので、「幸軒」の暖簾を潜りました~!

続きを読む

tag : 店名.さ.さ.幸軒

シラス山椒ご飯(築地市場 米花 No.305)

170530yonehana01.jpg
2017/05/30(TUE)
築地市場の「米花」におじゃましました。
昨日は刺身だったし明日は臨時休業とのことだったので、魚は出てこないだろうなあと予想してたんですが、
最初に出てきたのはサラダですからまだわかりませんよね(^^)
インゲンとキュウリのサラダですが、食べ進んでいたら下の方からトマトが出てきました。
結構ボリュームがあったので、全部食べるのにちょっと時間がかかってしまいましたね(^^;
インゲンは煮ものが好きですけど、サラダで食べても美味しいです!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

グリンピース、嫌いですか?(築地市場 やじ満 No.36)

170523yajima01.jpg
2017/05/23(TUE)
今朝は築地市場・魚がし横丁8号館の「やじ満」へおじゃましました。
何時もだったら早朝から行列ができている海鮮丼の店も静かでしたから、
今日は全体的に人が少なかったような気がします。
そのせいかどうかはわかりませんけど、やじ満もお客さんは半分くらいでしたね!

続きを読む

tag : 店名.や.や.やじ満

刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.304)

170529yonehana_01.jpg
2017/05/29(MON)
週明けの築地市場、午前五時半の気温は18度でした。
カラリと晴れあがっていて気持ちのいい朝ですねえ!
そんな中おじゃました場内の「米花」の今日のおまかせは刺身盛り合わせでした。
先週の金曜日も刺盛りだったので写真は撮らないつもりだったんですが、
今日はちょっと内容が違ったので・・・(^^)

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

閉じてない(中央区銀座 京華小吃 No.1)

170520jinghua01.jpg
2017/05/20(SAT)
今日は銀座の三原小路にある「京華小吃(ジンホア)」におじゃましてみました。
漢字表記の店名は京華小吃ですけど、
カタカナだとジンホアだけで小吃(シャオチー)は省略されるみたいですね!
もっともシャオチーは気軽に食べられる軽食のことですからなくてもいいのかもしれませんけど。
シンガポールが本店で、都内のみならず長野とか仙台にも支店があるみたいです。
日本進出は2014年だそうですけど、普段近づくことのない場所なのでまったく知りませんでした(^^;
じゃあどうしてってことになりますけど、
しょっちゅう朝ご飯を食べている築地市場の店で教えてもらったんですよ~。

続きを読む

tag : 店名.さ.し.京華小吃(ジンホア)

刺身盛り合わせ(築地市場 米花 No.303)

170526yonehana01.jpg
2017/05/26(FRI)
昨夜から勝どきにある客先で仕事をしてたんですが、仮眠時間を利用して築地市場にやってきました。
一応後輩を誘ったんですが、眠いし雨が降ってるのでと断られてしまいました(^^;
せっかく美味しい朝ご飯を食べさせてあげようと思ったんですがねえ。
ということで、傘を片手に10分ほど歩いて築地市場の「米花」にやってきました。
今日のおまかせは刺身盛り合わせでしたよ~!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

てんこ盛りは嬉しいぞ!(青森県青森市 市場食堂 No.1)

170513ichiba01.jpg
2017/05/13(SAT)
今日は青森に出張です。
東京からは東北新幹線を利用したんですが、
新青森での在来線乗り換えを合わせても3時間20分で着いてしまいました。
今までは飛行機を利用することが多かったんですが、空港までの移動を考えると新幹線もいいですねえ!
さて、青森駅を出て昼ご飯を食べようと思ってやってきたのは駅前にある新鮮市場でした。

続きを読む

tag : 店名.あ.い.市場食堂

チキンソテー(築地市場 米花 No.302)

170522yonehana01.jpg
2017/05/22(MON)
昨日は暑かったなあと思っていたら、今日も真夏日の予報が出てました。
まだ暑さに慣れていないのでいきなり30度は厳しいですねえ(^^;
築地市場に来たのは早朝のまだ涼しい時間帯ですけど、
この後グングン気温が上がることを考えるとちょっぴり憂鬱になります。
ということで美味しい朝ご飯を食べて元気に会社に向かいたいと思います(^^)
今日の「米花」のおまかせはチキンソテーでした~!

続きを読む

tag : 店名.や.よ.米花

その美味しさ、侮れません(兵庫県明石市 都きしめん大久保店 No.1)

170512miyako01.jpg
2017/05/12(FRI)
きしめんと言えばまず最初に名古屋を思い浮かべますけど、関西でも頑張っているんですよ。
都きしめん」は兵庫県内に5店舗展開しているそうですが、今日は大久保店におじゃましました。
新幹線の停まる西明石の隣駅ですけど、駅前はのんびりした雰囲気がありますね。

続きを読む

tag : 店名.ま.み.都きしめん

ワラの香り!(葛飾区四つ木 福寿司 No.2)

170519fuku01.jpg
2017/05/19(FRI)
土曜日の築地市場はメチャクチャ混んでますけど、そんな中でも毎回顔見知りの方と会うことが多いです!
5月最初の土曜日はゴールデンウィークと重なったのでいつもよりさらに混みあってましたけど、
この日もお仲間と遭遇しました。
「行列が凄いけどたまには寿司を食べたいよねえ」なんて話しをしているうちに、
寿司屋は築地だけじゃないということになり、
今夜は四つ木の「福寿司」に連れてきてもらいました(^^)
常連の方が一緒だと気が楽ですから、美味しいものをたくさん食べたいと思います!

続きを読む

tag : 店名.は.ふ.福寿司

あなご飯(作ってみたよ! 炊き込みご飯 No.14)

170505anagomeshi01.jpg
2017/05/05(FRI)
大阪出張のおみやげで焼き穴子を買ってきました!
今夜はこれで一杯やることにします(^^)

続きを読む

管理人:昌(しょう)

昌(しょう)


旅が好き!
 美味しいものが好き!!
  でもお酒はもっと好き!!!  
(画像は築地市場・仲卸エリア 2014/09/20)      

カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事
ブログ内検索
地域
索引